『 サージ 無地 』のスーツの価値
2020.08.22
blog
Personal Order Fabric
皆さん、こんにちは。
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
こんなに暑い夏になると、また冬は逆にすごく寒いんでしょうね。
・
さて、今日は、スーツ生地のお話です。
皆さん『サージ』という織り方を聞いたことあるでしょうか。
耳にしたことある方も多いと思います。
スーツの生地には、季節やシチュエーションに応じた
様々な織り方が存在します。
今日紹介するのは、『 サージ 』と呼ばれる織り方のものです。
・
『 サージ 』というのは、すべてのスーツ生地の織り方の中で
「基本」の織り方です。全部の中心と言っていいかもしれません。
他の生地を表現するときに「サージより〇〇」という表現を
使ったりします。そのくらい、中心に位置する織り方です。
・
下の写真を見てください。
これが『 サージ 』です。
・
良く見ていただくと、左下から右上に向かって、斜め45度の
綾目(斜めの線)があるのが見て取れると思います。
これが、スーツ生地の基本の織り方『 サージ 』です。
・
『 サージ 』の織り方で、「無地」は、まさに中心に
位置するものです。
■年齢関係なくいつでも着れる
■年間通して着れる
■フォーマルシーンでも着れる
■どんなシーンでも着れる
これが『 サージ 』の魅力です。
つまり、一着持っておけば、なんでも使えるということです。
シャツやネクタイ、シューズなど、
「合わないものがない」のが特徴で、
どんな色柄ともコーディネートできてしまうのが
『 サージ 』の魅力です。
・
もしまだお持ちでない方、また新しく作り直したい方は
是非『 サージ 』無地をご検討されたら良いと思います。
・
・
・
色の基本が2色あります。
それは、「ネイビー」と、「グレー」です。
こちらがそうなります。
この2つを持っておくと、すべてにおいてパーフエクトに
着こなせるので、まずは、この2着をを揃えることから
初めて見ると良いと思います。
・
『 ネイビー 』は濃くも薄くもない、基本の落ち着いた
色目が最も美しいです。
・
『 グレー 』も同様、濃くも薄くもない、まさに中間の
色目がやはり美しく、また使いやすいです。
・
今回ご紹介してる生地は、
「VITALE BARBERIS CANONICO」というイタリアの生地メーカー
のモノです。
世界中誰が着ても、美しく着れて、着るだれもを満足させる
ことのできる素晴らしい生地です。奇をてらうことなく、
誰からも好かれる、癖のない上質な生地です。
・
是非DRESSERSのMTM(Personal Order)で、ご自身の体に
合わせてオーダーされてください。
スーツスタイルは、「基本」が絶対に大事になる格好です。
まずは今回の『 サージ 』のように、「基本」を
しっかり押さえておくことが、一番のお洒落なスーツスタイルへの
近道です。
ご自身で勉強されることもとても素晴らしいことですが、
是非実体験をたくさん持った店舗スタッフに
なんでもご質問いただければ、もっともっと深いお話を
させていただけると思いますので、なんでもお聞きください。
・
是非皆様のオーダーお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 DRESSERS MTM サージ無地 』
■オーダー価格 : 『 ¥105,000- 』
■Fair特別価格 : 「 ¥70.000-」!!!!!
(カード支払い可(JCB/AMEX以外)
(○○円券使用不可)
■期間: 8月31日(月)まで!!!
■納期 : 12月(Fair価格でのオーダーは納期遅くなる可能性かあります。予めご了承ください。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*Personal Orderに関しての詳しい説明は、ホームページ
左上の「Personal Order」内に記載してあります。
ご一読いただければ幸いです。
DRESSERS 山田