DRESSERS

DRESSERS for Gentleman [Elegant] [Highquality] [Chic] [Shy] [Passion] [Gentleness] [Respect] [Culture]

DRESSERSにおける「スーツ生地の選び方」

2021.12.05

blog

皆さん、こんばんは。

ドレッサーズの山田です。

今日はいつもと違って少し

「ドレッサーズのオーダースーツにおけるスーツ生地の選び方」

をご紹介させていただきます。

スーツ生地と一言で言いましても、本当に多種多様の生地があります。

今日は入り口の話だけになってしまいますが、

生地の「生産国における違い」をご紹介します。

そんなこと知ってるよ!っていう方はたくさんいらっしゃると

思いますが、これからもっともっとたくさんの方に

スーツ含め大人のスタイルを楽しんで頂きたいと思っておりますので

改めてご案内させていただきます。

スーツ生地の多くは、ほぼ二つの生産国に分類されます。

一つは英国製。

一つはイタリア製

です。

(もちろん日本の国産生地もありますが、

今回はドレッサーズのスーツ生地の選び方ということで

ご案内しておりますのでご了承ください。)

「英国製」と「イタリア製」、

この二つは「何を良しとするか?」の価値観が全く違います。

まず世の中で多く見られる

「イタリア生地」のご紹介から。

既製品でも多く使われるイタリア生地ですが、

イタリア生地というのは、

価格的に A ランク~ Z ランクまであると思ってください。

それだけ価格帯に幅のあるのがイタリア生地です。

そのぶん自分に合った価格帯の生地を選べるというのが

一つの価格的特徴です。

イタリア生地のメリットとしては買いやすい価格のものから

目が飛び出るぐらいの価格の物まで幅広く種類があるということです。

ドレッサーズの場合だとおおよそ10万円~20万円ぐらいまで、

幅広く種類があります。

さて、価格帯の幅もさることながら、

まずイタリア生地は「何を良しとするか?」ということです。

何を重要視して生地が織られているか?とも言えます。

「イタリア生地の利点」

大きく3つありますのでご紹介します。

1つは、「軽さ」

1つは、「色気(ツヤ感)」

1つは、「発色」

この3つがイタリア生地を象徴する価値観としてあります。

その価値観がより実現されているものほど、

価格は高くなります。(もちろん例外はあります)

(ちなみに上に映っている生地はイタリア生地です。

VITALE BARBERIS CANONICOという生地ブランドで

DRESSERSでは¥110,000-でご案内しています)

 

一方「イギリス生地」ですが

先ほどの例と同じ考え方で言いますと、

生地が Aランク ~ E ランクの間に英国生地はあります。

なので中級以上の価格帯~高額帯のなかにイギリス生地は存在します。

(例外はあります)

イギリス生地の「何を良しとするのか?」

という価値観をひとつ耐久性一つ一つは立

イギリス生地は「何を良しとするか?」ということです。

何を重要視して生地が織られているか?とも言えます。

「英国生地の利点」

大きく3つありますのでご紹介します。

1つは、「耐久性」

1つは、「保形性」

1つは、「立体感」

この3つが英国生地を象徴する価値観としてあります。

その価値観がより実現されているものほど、

価格は高くなります。(もちろん例外はあります)

ドレッサーズでのオーダー価格で言うと15万円~20万円くらいが

多くなってきます。

ちなみに上の写真の生地は¥160,000-でご案内している

イギリス生地です。

(William Halsteadという生地ブランドです。)

イギリス生地の中でも A ランク 、B ランクに位置する生地

になると、耐久性や保形性に加え、「軽さ」や「柔らかさ」

といった要素も含まれてきます。

そのクラスの生地でドレッサーズのオーダー価格で言うと

18万円~20万円が多くなってきます。

 

英国生地のTOPのAランクBランクの生地は、

英国生地のメリットと、イタリア生地のメリットの

両方を持ち合わせているので、価格にも反映されますが

本当に良いスーツになります。

ちなみに上の写真の生地は、英国生地で、

DRESSERSオーダースーツ価格は、¥200,000-で

ご案内してるモノになります。

(HARRISONSという生地ブランドです)

 

たくさんの価格帯や、イギリス生地、イタリア生地の

それぞれの特性を踏まえた上で、

どういうふうにご自身のワードローブを構成するかを

考えてみられると楽しいと思います。

ドレッサーズでオーダーをしていただく際には

ある程度のご予算のご希望をお伝えしていただくと

お客様の体型・骨格・筋肉の付き方・着方など、

様々にじっくり見させていただき、

ご予算の中で最適な生地をこちらがご提案をさせていただきます。

いつでもなんでもご相談ください。

お店にご来店でも、メールでもどうぞ。

ご質問、ご不安、心配事などなんでもお聞きください。

いつかタイミングがあれば、

体型や骨格に合わせた適正な生地の選び方も

お伝えできればと思います。

今日はDRESSERSにおけるスーツ生地の選び方の

お話をさせていただきました。

長文お読みいただきありがとうございます。

 

DRESSERS

<お知らせ>

今後、Fairや、割引、SALE等の企画に関しましては,

下記のもう一つのDRESSERSホームページの

「BLOG」内でご案内させていただきます。

http://dressers-matsuyama.com

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

ページ先頭へ