DRESSERS

DRESSERS for Gentleman [Elegant] [Highquality] [Chic] [Shy] [Passion] [Gentleness] [Respect] [Culture]

素敵なシャツを紹介します!!!

2023.01.16

blog

皆様、こんばんは。

今日は絶対に作った方がいいシャツを紹介します!!!!!!

なかなかお目にかかことのない、THE CLASSIC なシャツなので

絶対に作っておいた方がいいですよ!!!!

絶対に作っておいた方がいいですよ!!!!2回言うっていう。

こちら!!!!!!

『 サックスブルー ハケメシャツ 』です!!!!

ここまでど真ん中のシャツも、結構ないんですよね~~~~。

昨今は、トレンドや、価格優先、見た目インパクト優先、

メジャーネームというだけの価値みたいなものがあふれてしまい、

残念ながら、シンプルな本当にクラシックなものってなかなかお目にかかることが

ない世の中。。。。特にドレスの世界ではその傾向が顕著。。。

日本の大手セレクトさんが、そんなことばっかりやってるので

質のいい「定番」、質のいい「基本」がどこかへ行ってしまったような

悲しい現状。

クラシックは、「いつの時代でも美しいもの、良いもの」を言います。

今回のシャツは「 THE CLASSIC 」ですね。

そもそも「ハケメ」っていう名前が、本当に安直で(笑)

刷毛で引いたような線のことなんです。

見たまんま!これがジャパンネーミング。ひねりとか洒落とかは無い。。。

まあネーミングはいいとして、

このサックスのハケメのシャツは、マジで使えます!!!!!

「完全な無地じゃない」というのが重要で、

とにかく「コーディネートの幅がすこぶる広い」ということなんです!

ドレス系、ジャケット系、デニム系など、ありとあらゆるシーンで使いこなせる

シャツなんです。

無地のシャツって、いうなれば個性。無地という存在、フォーマルの要素をふんだんに

取り入れてるということで、ある種個性がある。ロンドンストライプはそもそも

個性がある。

それに対して、「いい意味で」ハケメのシャツには「個性がない」んです。

これがいいんですよね。

なんにでも対応してくれる。

無地のネクタイを合わせたも、どぎつい柄を合わせても最高に素敵。

ニットタイ、ジャガードタイ、サテンタイ、素材も選ばず合わせられる。

また、

デニムとこのシャツとニットとか、癖がないからめちゃくちゃ合わせやすい!!!

さらに、春とか、シャツ一枚で袖まくってきてるだけで、なんかすっごく素敵なんです。

もちろんノータイのクールビズ系スタイルもばっちり!完璧にはまります。

こういう「THE CLASSIC」シャツは、良いものがあるときに、

ちゃんと自分のサイズで揃えておくっていうのが最上の買い物上手です。

この「サックスブルー ハケメシャツ」は

絶対に作っておいた方がいいですよ!(3回目も言うっていう)

スーパー破格にしてるので、この機会に、イケる方は

まとめてどうぞ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 超オススメ! サックスブルーハケメシャツ オーダーFair 』

■通常オーダー価格 :¥24,000-

■Fairオーダー価格 :『 ¥16,000- 』!!!!

(2枚同時オーダーで:「¥30,000-」!!!!!!)

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

■期間 :1月16日(月)~1月22日(日)まで

■出来上がり : 3月中旬

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

ページ先頭へ