皆さん、こんばんは。
暑いけど少し落ち着いてきましたね。
まだまだそれでも暑い季節が続きますが、
皆様ご自愛ください。
・
さて、DRESSERSでは、お一人お一人に合わせて作る
オーダー「MTM(Made to measure)」を展開させていただいていおります。
DRESSERSのハウスモデルをベースに、お一人お一人の体形バランスに
合わせて作るオーダースーツは、体型を補完し、いかにスーツを着ることで
美しく見えるか、また、着心地が良いかを重点に置き採寸させていただいて
おります。

テレビの「NEWS ZERO」でもそのオーダー方法について取り上げていただき、
店主である山田潤一郎を特集していただきました。
・
スーツに関しては、詳しくはインスタグラム(dressers_ matsuyama)で
雰囲気やバランスを感じていただければ幸いです。
またホームページ左上に「Personal Order」というページがあります。
そちらにも詳しく書いてありますので、良ければご覧になってみてください。
・
・
さて、本日は、DRESSERSのMTMの
おススメの生地をご紹介させていただきます。
こちらの
『 Calro Barbera (カルロバルベラ) 』
というイタリアの生地ブランドです。

こちらの生地は、「軽さ」「保形力」「持ち」「美しさ」「品」の
どれもがバランスよく高品質なブランドです。
生地ブランドによって、ここは120点だけど、この部分は50点とか
どこかが極端に優れているということが往々にしてあるのですが、
この「Calro Barbera」は、総合力としてとても優れています。
項目別グラフで言うと、オール4点(5点満点)を取る優れた生地ブランドです。
「良いスーツ」は欲しいけど、15万円~はちょっとな~~。。という方に
是非オススメしたいです。
(*これはDRESSERSのスーツでお作りいただいた場合の話しで、
他社製のスーツに同じことが言えるわけではありませんので
お伝えしておきます)
・
なかから、おススメの生地をいくつかご紹介します。
『 明るいネイビー 織りストライプ 』

全くの無地ではなく、少し織りで縦縞模様が入っているものです。
ビジネスにもフォーマルにも活用できる、コスパの非常に高い
生地になります。
・
『 ネイビー 織りストライプ 』

先ほどのひとつ前に紹介した生地の色違いです。
こちらはちゃんとした暗めのネイビーです。
正装スーツとしてはこちらの方が世界的に正しいです。
シンプルで美しい、飽きの来ない一着になります。
・
『 グレー無地 』

シンプルなグレー無地のスーツは、色のトーンのチョイスがとても
難しいです。紹介してる色味と違ったグレー無地もたくさんあります。
お客様ごとにカラーを厳選しておススメだけをご案内させていただきます。
人によって、似合うグレー無地は違うものです。
ぜひ店頭で「コレです」とご案内させていただければと思います。
・
・
『 ネイビー無地 』

こちらに関しては、「必需品」と言っていいでしょう。
普段スーツをお召しになられない方には、逆に「これだけ」
持っていればいいというようなスーツになります。
もしネイビー無地のスーツをお持ちでない方、
また買い替えたい方にはこちらをおススメします。
・
・
少しだけですが「Calro Barbera」を紹介しました。
ぜひ今後オーダーご検討の際は、覚えておいてください。
失敗しない美しいあなただけのスーツが出来上がります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 「 Calro Barbera 」 DRESSERS MTM 』
■通常オーダー価格 : ¥126,000-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DRESSERS