DRESSERS

DRESSERS for Gentleman [Elegant] [Highquality] [Chic] [Shy] [Passion] [Gentleness] [Respect] [Culture]

blog

美しいフローレンス香る”大人のジャケット” by DRAPERS

2023.12.03

blog

皆さん、こんばんは。

今日は、厳選した生地で「ジャケット」のおすすめ生地を

ご提案します!!!

生地はイタリア・DRAPERSのジャケット専用生地です。

すべて、どのコレクションもすっごく素敵なバンチです。

皆様にこのバンチの生地を着ていただきたいと思っています。

そして、今回は、生地を選んだテーマがありまして、

『 Firenzeスタイルで着るなら 』というテーマをもって

厳選して厳選して2種の生地を選びました。

こちらがその生地です!!

良い!!!!

自分で選んでおいていうのもなんですが「良い!!」

あの方だったら、あの人だったら、彼だったら

この生地とか確実に選ぶだろうな~~

なんて想像しながら(笑)

また、私が皆さんに「Firenzeスタイルならこのバンチでこのジャケットなら

この生地が絶対に素敵ですよ!」って言うならこれっていう2種を

紹介します。

*期間限定でFairやっちゃうので、この機会に是非!!

『 スーパーライトベージュ 』!!!!!!

なにをコーディネートしても、素敵にかっこいいに決まってる。

このジャケットなら。

質感、色、完璧に素敵です!!!!!!!!!!!

これをフローレンス香る、DRESSERSのARNOモデルで

イタリア、フィレンツェ式でかっこよく決めちゃってください!!

『 ライトグレー チェック 』!!!!!!!!!!!!!

これもまさに!!!ですね。

もう着るだけで、カッコいいんです!

ステキなんです!!

皆が着ないような素敵な色柄を着る。

でも悪目立ちは絶対にしない。

むしろ真逆!!!!

「なんかすっごいかっこいいよねあの人」ってなるやつです!!

着ればそれだけでOK!ってすごいでしょ!!

但しARNOモデルですけどね。

生地選び、色選び、柄選び、モデル選び

これらがバチッとはまったときには

もうそれで完璧にかっこいいんです!!!!!

*どちらの生地にも全く同じことが言えますが、

「こんなようなやつ」、ではまったくもって意味がないので、

そちらも同時にお伝えしておきます。

これ!だからいいんです。

以上、Firenzeスタイルにふさわしい生地2種を紹介しました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 Order Jacket ~DRAPERS OPALIS~ 』

■通常オーダー価格 : ¥180,000-

■Fairオーダー価格 :『 ¥148,000- 』!!!

(カード支払い可)(特殊「○○円券」使用可)

■期間:12月4日(月)~12月10日(日)まで

■出来上がり:2月後半

(*出来上がり時期不問の方は、『 ¥120,000- 』でお受けします)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

 

最高のシャツ!スイス『 ALUMO 』コットンのオーダー!!!

2023.12.03

blog

皆さん、こんばんは。

さあ今日は「極上」というのはこういうことか!

というシャツをご紹介します!!!!!

スイスのコットンで

『 ALUMO 』社の生地です!!!!!!!!!!!!

地に足の着いた最高級を提供してるDRESSERSとしては、

まさに「カンペキ」!!!な生地です!!!!

ただ繊維が細いだけで、持ちが弱い高級シャツとは全く違う!

めちゃくちゃ着心地よくて頑丈です!!!

だからこの『 ALUMO 』はすごいんです!!!!!!!!

その中から3種、

おすすめを紹介します!!

12月10日(日)までのFairなので

ぜひとも最高のなかの最高のシャツをお楽しみください!!

おすすめの生地はこちらです!!!

いや~~~~~~素敵だ。

これは素敵!!!

着るほどに、「え!!??なんなのこれ、このシャツ、この生地めちゃくちゃ良いじゃん!」

ってなるのが「ALUMO」なので、最高の中の最高です。

上から

■「ライトピンクミニへリンボーン」

■「白地×ライトピンクピンストライプ」

■「白地×ブルーストライプ」

です!!

めっちゃくちゃ最高です!!!

★★★『 ALUMO 』で使用されるコットンは、

コットンの中でも超上質の上0.5%しか取れない、マジでいいコットンを使用しています。

そして、丁寧に大事に、繊維など傷つけないように、

何と何と!綿花を「手摘み」なんです!!!!!!!!!!!!!!!

そりゃ凄いわけだ!!!

だからこそ、着た時、着続けた時に、コットン本来が持つ、

「水を通すたびに柔らかく馴染んでくる」という特性が

最大限に生きている生地になるのです!

ということは=着心地が最高!!見た目も最高!ってことです!!!!

そしてもう少し言わせてください。

良いコットンにしか出せない色、染められない色ってあるんです!

今回紹介するのは、上記の特性が最大限に生かされた品質と、カラー。

そして、何より、汎用性があり、コーディネートが抜群に美しくできる

色柄を選んでいます。

話長くてすみません。

まず

『 ライトピンクミニヘリンボーン 』

これは持ってほしい。マジで。

「ブラウンシューズ」を履かれる方は、ぜひこのシャツをセットで

コーディネートしてください。

全体のコーディネートレベルが、ドドド~~~!って上がりますよ!!

ネイビー系、グレー系、ブラウン系、ベージュ系にすっごく合います!!

全体を引き上げてくれる役割をしてくれます。

着てほしい!!!

次に

『 白地×ライトピンクピンストライプ 』

これは持っておくととにかく便利。

特に無地シャツばかりの方こそ、この生地でシャツを持ってほしい!

そしてこのシャツ着るとき、テンション、気分かなり上がるので

気持ち的に上げたいときに着てほしい!!

すっごくシンプルなのですが、これはここでしかない質、カラー、配色バランスです。

見逃してはダメな奴です。絶対に。

最後に

『 白地 × ブルーストライプ 』

もう!これは言うことない!

使いまくりです!!!

スーツ系、ジャケット系、カジュアル系、全部を網羅する

完璧な使いやすい最上級シャツです!!!!!

シンプルにホリゾンタルとかも最高。

いける方はクレリックシャツにするのも最高に、この色柄ははまります。

ラウンドカラーなんかにしちゃったりして。

以上、めちゃおススメの『 ALUMO 』の3種を紹介しました!

この機会に、「本当に良いシャツ」というのはどういうものかを

体感し楽しんでください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 ALUMO コットン オーダーシャツ Fair 』

■通常オーダー価格 : ¥41,800-

■Fairオーダー価格 : 『 ¥30,000- 』!!!!!!!!

(カード支払い可)(特殊「○○円券」使用可)(「○○円券」使用不可)

■期間 : 12月4日(月)~12月10日(日)まで

■出来上がり:1月末~2月上旬

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

12月 東京店 営業日のお知らせ

2023.12.01

blog

皆さん、こんばんは。

≪ 12月 東京店 営業日 のお知らせ ≫

2023年12月は、

『 12月13日(水) ~ 12月18日(月) 』

で東京店をオープンさせていただきます。

(OPEN:15:00~19:00)

★今月は、アポイント制ではなく、どなたでもご来店いただけます!!

皆様のご来店心よりお待ちしております。

*オーダーをご希望で、「初めての方」は、

採寸の時間等が要りますので、事前にご予約をお願いいたします。

約2時間ほどお時間を頂戴いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERSの東京店へのご連絡は、

メール: dressers4111@gmail.com

( もしくは   :matsuyama@dressers-jyd.com )

TEL : 080-3921-4111 (山田)

までお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS東京店

〒104-0031

東京都中央区京橋3丁目3-12

山京ビル4階

 

 

 

 

下記が、

松山店、東京店、店休日の12月カレンダーです。

『 ニットキャップ 』のご紹介!!

2023.12.01

blog

皆さん、こんばんは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャン!!!

ふざけすぎですかね(笑)

入荷したニットキャップです!!!

ふざけた感じですが、本格的に良いニットキャップです!!

 

先日インスタにもアップしました下の写真で

被ってるのがそのニットキャップです。

リブも強くないので、かぶりやすいし、

髪型もあまり崩れません。

カラーは

〇ネイビー

〇グレー

〇ベージュ

ネタ的にも面白いと思います。

3つ折りにして被るのがちょうどいい。

ギャグ的要素も含めて、これモノはちゃんといいので

お茶目ニットキャップで素敵です!!

*まじめな話し、このニットキャップはFUJITOブランドのモノなのですが、

フランスやアメリカに毎年展示会や理に行かれてる藤戸氏いわく

Parisの冬やNewYorkの冬は、ただの頭だけのニットキャップでは

用をなさないくらい寒い時が実際に結構あるそうで、

リアルに寒い時に必要になる機能だそうです。

確かに、かぶりたいけど、被らないけど、

実際日本でもマジで寒い時、できるならそうやって顔を覆いたいって

時があるので気持ちはわかりますね。

是非、面白がって楽しんでください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 ニットキャップ 』

■価格 :¥8,800ー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

「ご案内」と「お願い」

2023.12.01

blog

皆様、こんにちは。

定期的にご案内させていただいてる内容です。

ご存じの方がほとんどだと思いますが、周知していただけるよう

定期的にご案内させていただいてます。

「割引価格にてのオーダー品について」

DRESSERSにて割引価格にてオーダーいただいたアイテムに関しては

”納期のお約束はできません”。

 

おおよその目安をお伝えさせていただくこともございますが、

予定より大幅に遅れることもございます。

納期をお約束できない分、破格でご案内させていただいております。

ご存じの上、オーダーいただいてる方がほとんどだと思います。

度々くどくてすみません。

皆様に気持ちよくお買い物いただくために、定期的に周知のため

ご案内させていただいております。

ご理解いただければ幸いです。

当店のご案内、また周知努力不足で、ご承知おきいただけてないこと

心苦しく思います。申し訳ございません。

今後も皆様に気持ちよくお買い物をしていただけるように

周知の努力をしていきます。

改めまして、

割引価格でのオーダーの場合は、納期のお約束はできません。

ご理解いただきオーダーいただきますようよろしくお願いいたします。

 

(*ちなみに、通常オーダー価格と同じ納期でお渡しをご希望の方は、割引価格に対して

「スーツ+¥48,000-」「ジャケット+¥38,000-」「スラックス+¥16,000-」

をオーダー時にお支払いいただければ、通常納期(約2か月)でお渡しさせて

いただくことが可能です。どうぞよろしくお願いいたします。)

通常納期をご希望の方は、「通常オーダー価格」でのオーダーで

お願いしております。何卒宜しくお願い致します。

私が店頭で値引いてご案内してしまうこと、またその際に毎回口答でも

書面でも詳しく説明や配慮が足りていないことなど、猛省することばかりです。

本当に申し訳ございません。

割引価格でのオーダーに関しては納期のお約束ができないことを

ご了承の上オーダーをお楽しみいただければ幸いです。

今後もお互いのより深い相互理解の上オーダーを進行させていただけるよう、

一層の努力をしてまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

「お店のTELについて」

DRESSERSは一人でやってるお店のため、お客様対応中や

急な外出時など、お店の電話に出られないことが多くあります。

せっかくお電話いただいたお客様にお不便をおかけすることもあり

申し訳なく思っております。

大変恐縮ではございますが、

基本的に、ご連絡やお問い合わせ、ご相談などは

「メール」や「LINE」にてお願いいたします。

確認次第返信させていただきます。

もちろん、電話のほうが、生地関係などニュアンスやいろんなお話ができるので

お電話をご希望の方は、その旨メールで頂戴しておけば、かけられるときに

こちらからお電話させていただきます。

matsuyama@dressers-jyd.com

以上、定期的にご案内させていただいてる内容でした。

また折を見てご案内させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

DRESSERS

12月の営業 (東京店、松山店)

2023.11.29

blog

皆さん、こんばんは。

<12月の営業日のお知らせ>

です。

12月は、イレギュラーな営業日になります。

下記日程で東京店、松山店を営業します。

12月の「東京店」は、予約制ではありませんので

ぜひどなた様もお気軽にご来店くださいませ。

心よりご来店お待ちしております。

 

黄〇が松山店の営業日

青〇が東京店の営業日

赤〇が店休日です。

*松山店、東京店ともに

「15:00~19:00」のOPENです。

*ご予約でご来店ご希望の方は、

お店のオープン前か閉店後の時間帯でご予約お願いいたします。

前日までにご予約お願いいたします。

12月の「東京店」は、予約制ではありませんので

ぜひどなた様もお気軽にご来店くださいませ。

心よりご来店お待ちしております。

 DRESSERS東京店 営業日

『 12月13日(水)~12月18日(月) 』

*12月18日のみ予約制となります。

ご希望の際は前日までにご連絡お願いいたします。

DRESSERS

*予定が急遽変更になることもございます。

その際は前日までにBLOGでご案内させていただきます。

ご了承ください。

ぜひご来店の前にブログチェックをよろしくお願いいたします。

 

スーパーオススメ!!『 ストライプスーツ 』

2023.11.28

blog

皆さん、こんばんは。

<先に>

■明日、11月29日(水)は、PM3:00~19:00で

お店OPENしています!!!

メール、ご来店お待ちしております!!!

■各種Fair、明日、11月29日まで、と11月30日までです!!!

さてさてさてさて、

もう~~~~~~~~~~~~~勘弁してよ~~~・・・・・

なにこれ????

なんだこれ!??????????

素敵すぎるじゃん~~~

かっこよすぎでしょ~~~~~

こんなの出してこないで~~~!

やばすぎでしょ。

最高すぎて、一瞬で一目ぼれ。。。。。。

コレ。

やばい!マジで素敵すぎ!!

まずこの質感がすごすぎ!!!

しっかり目の詰まってる感じでいて、触るとツルフワ。

勘弁してよ~~~

そして、なんなん!?この配色。

お見事です。もう土下座します。

めちゃくちゃかっこいい。

「洗練」ってこれを言わずして何を言う?

ネイビーにブラウン系のピンスト。

こんな美しい配色見たことない!!

カタカナで、ネイビーにブラウン系の、、ってそんな簡単に

表現できるものじゃない!

とにかく大げさじゃなく、心から美しい!!!

これは英国生地の中で唯一ワラントを持ってるメーカー

『 HARDYMINNIS 』の生地。

こんな生地と配色、

惚れて舞うやろ~って、もう見た瞬間惚れた。

マジでかっこいい。

写真はアップばっかりだから、ストライプが強調されて見えるし、

ブラウン系ストライプが協調されてしまうけど。

肌に充てると、この「 洗練された、引きの美学 」っていうのがよくわかる!!

ストライプが、ブラウン系っていうのが実は優しく柔らかく、洗練させるために

してることがよくわかる。

生地って奥深いね~~~。

色のマジックって面白いな~~~。

これはマジで名品だな。

これ着た人チャンピオン!!!

洗練された大人のストライプスーツ。

すごい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 HARDYMINNIS ストライプスーツ オーダー 』

■オーダー価格 : ¥187,000-

(カード支払い可)(特殊「○○円券」仕様可)

■出来上がり:オーダーより2か月~2か月半後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

 

大人のリラックス「ジャケット」スタイル

2023.11.28

blog

皆さん、こんばんは。

<先に>

■明日、11月29日(水)は、PM3:00~19:00で

お店OPENしています!!!

メール、ご来店お待ちしております!!!

■各種Fair、明日、11月29日まで、と11月30日までです!!!

 

今日は秋冬のおすすめのリラックスジャケットをご紹介します!!

『 VATALE BARBERIS CANONICO 』の生地です。

3種あります。

こちらです!!

どれもいいでしょ~~~。

柄物なのに、着たら全然派手じゃない、

シックでシャイな着やすいジャケットです!!

どの生地もとっても洗練されていて、

特徴は時にないですが、でもずっと長く着ていくジャケットになります。

3年後5年後も不思議と着続けてしまうそんなジャケットです。

『 グレーベースにブラウンチェック 』

グレーベースといっても、全体的に若干ブラウン感の漂う

美しい色柄です。

生地も軽くて、強すぎず柔らかすぎずの、本当に愛用できる生地です。

茶靴をある程度前提ですが、かなり幅広くどんなコーディネートにも

ハマるし、ちゃんとした場にも、カジュアルな場にもはまっちゃう生地なんです。

洗練されていて、決してこれ見よがしではない

素晴らしいチェックジャケットです!!!

『 ネイビーブルー×ダークネイビーチェック 』

とっても洗練されてますね。

これこそ本当に汎用性の高いカラーと柄域ですね。

飽きることの決してないシンプルで着やすい、重宝するジャケットになります。

実はダークネイビーペーンっぽくて、若干ボルドー感というのが

最高です。この辺りは、絶対にイタリアじゃないと実現できない

お見事なカラーセンスですね。

絶対に安定の、間違いないネイビージャケットです。

最後に

『 ネイビー シャドー千鳥 』

シンプル!そして、この質感!

いうことないです

よく見るとネイビーも単色じゃなく、それぞれが細かくメランジ調に

なってるのが、この生地が素敵に見えるポイントなんです。

強くなく、優しい表情になってるのはそういうところなんです。

これもイタリアにしかない感覚でしょうね。

これなんかは、セットアップでスーツでもすっごく使いやすいでしょうね。

以上お勧めの3種の生地を紹介しました。

奇をてらうことなく、派手じゃなく、

洗練されて、長く愛用できる生地。

色も、柄も、生地質もどれも素晴らしい!

お勧めします!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 VATALE BARBERIS CANONICO おすすめチェックジャケット 』

■オーダー価格 :¥73,000-

(カード支払い可)(特殊「○○円券」使用可)

■出来上がり:オーダーより2か月~2か月半後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

頑丈でかっこいいスラックスはコレっきゃない!!!!『 HARRISONS 』『 UNIVERSAL 』

2023.11.27

blog

皆様、こんばんは。

いっぱいブログアップしますね。

さて、「本気」のスラックスを紹介します!!!

『 HARRISONS 』 の 『 UNIVERSAL 』

という英国の中でも、マジ中のマジな、本気な英国生地で

スラックスオーダーをご提案します!!!

このバンチは、英国好きにはたまらない!よだれが出てしまうほどの

本気の英国生地です!!!

まったくもってへこたれない!!!

密度のギュ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!

って濃い生地で、ほとんどまじで型崩れしません!

しかも、超絶半端ない復元力です!!!!!!

何と今回紹介する生地は『 465g 』あるんです!!!!!!!!!!!!

やっべ~~やつです!!!

その代わり、いつもパキッと最高のシルエットをキープしてくれて、

ガンガン履いてもへこたれません。

車の運転や、出張、などこのスラックスがあればへっちゃらです!!!

完璧なグレースラックス!

こちらの2色でご提案します!!!!!

良い~~~色!!

この2色があれば、もう秋冬は何もいらない!!

『 明るめのグレー 』

これがいいんですよね~~~

すっごい使いやすいんです。

しかもさっきお伝えしたように、へたらないので

またコレ履いちゃうな~って感じで

いつでもコーディネート考えるときに

スタンバイOK!!!って存在してるんです!!!

しかもこの明るめのグレーって、

何に合わせても、2割増しでおしゃれに見えるんです!!!

結構大事なことでしょ!

結局、これなんです。

スラックス。グレー。コレ。

『 濃いめのグレー 』

下半身が重いカラーは、とりあえずどんなジャケットと合わせても

絶対にきれいなコーディネートになるというのは着こなしの方程式。

チャコールじゃなくて、濃いめのグレーっていうのがポイント。

まずはこれ持っとかないとね!ってやつ。

こうこれがあればいうことない。

とりあえず困らない。

いつでもシルエットきれいに履けるし、

型崩れないし、すぐに形戻るし!

しかも表面がすっごく丁寧に整理されてるから

意外と着る時期長い!

11月~4月くらいまでOK

完璧なスラックスを紹介しました。

これさえ持っておけばALL OK!!!です。

持っといてください。

かなり約立ちますから!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 HARRISONS UNIVERSAL オーダースラックス 』

■オーダー価格 : ¥49,000-

(カード支払い可)(カードの場合:¥53,000-)

■出来上がり:約2か月半後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*この価格はちょっと安いので、11月30日まで、

各色:限定3本まで この価格で受け付けます。

絶対にFirenzeスタイルにはまる! 春夏スーツ『 SMITH WOOLLENS 』

2023.11.27

blog

皆さん、こんばんは。

連日BLOGアップしてますが、

良いものばっかりですね。

<お知らせ>

明日、明後日、

11月28日(火)と11月29日(水)は、

PM3:00~PM7:00で

OPENしています!!!!!!

皆様のメール、ご来店、お待ちしております!!!

さて、今回は「Firenzeスタイルにばっちり合う」生地の紹介です!!

DRESSERSのARNOモデルにばっちりはまる

まじで素敵なかっこいい生地を紹介します。

*11月30日(木)までFairです!

生地はこちらです!!!!!!!!!!

うわ~~~!もう想像しただけでかっこいい!!

こちらは英国「SMITH WOOLLENS」のもので

「ABACUS」というシリーズです!!!

とんでもない保形力に加えて、シャリ感と通気が抜群に良い!!

生地の弾力、跳ね返り感がすさまじく、蒸す夏にもガンガン着ても

へこたれない!めっちゃ良い生地です!!!

特にARNOモデルで、ラペル少し幅のあるスタイル(胸周りの立体がすごい)と

脇のダーツステッチの無い立体感に、このハリのあるABACUSは

めちゃくちゃはまるんです!!!!

中でもめちゃくちゃかっこいい3種の色柄をご紹介します!

まず

『 ネイビー × グレーペンストライプ 』

めちゃくちゃ良いでしょ!

グレーのペンスとライプですが、全然はっきりしていません。

よく見ていただくと、くっきりストライプが入ってるのではなく、

点々とぼんやり入ってる!

しかもこれが白ではなくグレー!!

これが最高!!!

シンプルで主張のないストライプスーツ。

でも圧倒的にクラシック!!!

そこに、ネイビーなどはもちろん合うのですが、

オレンジやグリーン、ブルーやサックスなど、色目のあるネクタイや

ペイズリーなどの少し癖のある柄を合わせたら、一気に

クラシックスーツがモダン&セクシーな装いになるのでやってほしいです。

Firenzeスタイルで。

次に

『 グレーシャドーグレンチェック + ブルーペーン 』

これは、完璧です!

この格子の大きさ、グレンチェックの濃淡の薄さ、ブルーの入り方、

ARNOモデルでのFirenzeスタイルにまさに完璧にマッチします!!!

シンプルながら、周りと一線を画すスーツスタイルです。

でもあくまでクラシックに。

ARNOモデルの持つ、男の色気とこの男らしい色柄が

絶妙にマッチするのですっごく洗練されて素敵です!!!

最後に

『 ベージュブラウンシャドーグレンチェック + ブルーペーン 』

春夏にこのくらいのブラウン系のシャドーグレンチェックは

すこぶるかっこいいです!!!!

ニットタイや、レジメンタルタイ、シンプルなソリッドタイ

またノータイやポロシャツなんかもすっごくはまります!!!

茶系のローファーやタッセルローファーなんかも

この色柄のスーツにはうまくはまります!

春夏のブラウンはすでに市民権を得てるので

ぜひARNOモデルでFirenzeスタイルをお楽しみください。

洗練されたFirenzeスタイル

ぜひお楽しみください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 SMITH WOOLLENS ABACUS オーダースーツ Fair 』

■通常オーダー価格 : ¥187,000-

■Fairオーダー価格 :『 ¥110,000‐ 』!!!!!!!!!!!!!!

(カード支払い可)(特殊「○○円券」使用可)

■期間:11月30日(木)まで!

*11月28日(火)・29日(水)は営業してます!!

■出来上がり:来年

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

絶対に持った方がいい!!「ダークブラウン 丸首ニット」

2023.11.27

blog

皆さん、こんばんは。

さて、めっちゃかっこいいニットが

入荷しました!!

『 ダークブラウン 』のハイゲージ、丸首ニットです!!!!!!!!!!」

めちゃくちゃ良い色!!!!!!!!!!!!!!!!

ブラウンシューズ履く方には、これは必需品!!!

この、濃いカラーリングのブラウンハイゲージニットは

マジでかっこいい!!

まさにシックでシャイな素晴らしいカラーです!!

GRANSASSOなので安心のクオリティですね。

 

とにかく、茶靴だったら、これと組み合わせてコーディネートすると

確実にちゃんと洒落ています!

清潔感のあるブラウンコーディネートができます!!!!

中にシャツを入れてもいいですし、

Tシャツだけ着て丸首のままでもいいですし。

これは逃さない方がいいと思います。

って言いながら、すでに「size:44」しかないのですが。

size44の方!

早い者勝ちです!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 GRANSASSO ダークブラウン 丸首ハイゲージ ニット 』

■価格 :¥26,000-

■SIZE : 44

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

このタイミングだからの『 LINEN 』 HUDDERSFIELD

2023.11.26

blog

皆さん、こんばんは。

この時期だからこその 『 LINEN 』です!!!

「 IRISH LINEN 」の「 HUDDERSFIELD 」の生地です!!!!

こちらです!!!

マジでいいでしょ~~~~~!!!

このHUDDERSFIELDのリネンは、色が特に美しいんです!

綺麗でしょ!!!!

おすすめの2色を紹介します。

まず

『 ライトネイビー 』

写真でわかりますかね?

単色ののっぺりした感じじゃないんです。

すっごいたくさんのネイビーで全体が構成されているのが

お分かりいただけるでしょうか?

これが着用時に、「あ~~なんかすっごい素敵なリネン着てるな~~」

って見えるんです!!!!!

もちろんこれはIRISH LINENなので、セットアップスーツとかも最高ですよ。

ダブルスーツもかっこいいですね。

これは出来上がりの見た目の美しさがすっごいので

このタイミングの激安タイミングでのオーダーはマジでお勧めします。

『 グリーン 』

グリーンのリネンジャケットを着てる大人はかっこいいに決まってる!!!

ジャケット単体でもいいですけど、

セットアップ系の3ピースで作っておいて

単品のスラックスでポロとか、

グリーンのリネンのベストだけを着たりとかもすっごく素敵!!

このHUDDERSFIELDのLINENは

カラーの美しさは、IRISH LINENでダントツですね。

他には、お勧めはこんなカラーがあります!!!

素晴らしい!!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 HUDDERSFIELD IRISH LINEN オーダーFAIR 』

■通常オーダー価格  ⇒ Fairオーダー価格

ジャケット :¥160,000- ⇒ 『 ¥90,000- 』!!!

スラックス :¥56,000-  ⇒ 『 ¥32,000- 』!!!

ベスト   :¥56,000-  ⇒ 『 ¥32,000- 』!!!

2Pスーツ :¥198,000-  ⇒ 『 ¥110,000- 』!!!

3Pスーツ :¥239,000-  ⇒ 『 ¥134,000- 』!!!

(カード支払い可)(特殊「○○円券」使用可)

■期間 :11月27日(月)~11月30日(木)まで!

*上記期間はお休みなしで営業しております!

■出来上がり:来年

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

最強!!! 『 ニットベスト 』!!!!!!!!!

2023.11.26

blog

皆さん、こんばんは。

遂に入荷しました!!!!

これがマジで使いやすいんです!!!

もう来ないかと思ってましたが、

今日届きました!!!

GRANSASSOの

『 ニットベスト 』です!!!!!!!!!!!!!!

これがいいんです!!!

これって、スーツの3ピースのVESTの形をしてるんです!!!!!

これがいいんですよ!!!

お仕事系で、スーツの中も、ジャケットの中も

着たらめっちゃ様になって。

しかもジャケット脱いだ時もすっごくきれいなスタイルに見えるので

マジでいいんです!!!!!!!!

しかも、そもそもニットなので、めっちゃ動きやすく、

おなかを、背中を窮屈にしないので、最高に使えるんです!!!!

数年前にあったのですが、ここ数年展示会ではお目見えしてなかったのですが

今回やっぱり展開しだしました!!!!!!

やった~~~!!!

ここは、どんなカラーとも絶対に合う「ネイビー」でしょ!!!

ってことでネイビーです。

着るとこんな感じです!

良いんです!!!

実はこれ、シャツに着て、その上にブルゾンを着る

カジュアルスタイルの時にも、めっちゃはまるんです!!!

形はスーツのVESTですが、ニットなので、

カジュアルスタイルがすっごくきれいな着こなしになって

カッコ良いんです!!

何気に高級貝釦だったりするのも、見た目に大きく関係します!!

細かいこと言うと、

実は、腰の後ろの部分にだけ「リブ」が付けてあるんです!

これをわざわざに手間かけることで、腰回りに吸い付き、

だぶつかず、きれいなシルエットを保てるんです!!!

良いものはしっかりこういうことが考えて手間暇かけて作っています!!!

入荷したてなのに、すでに欠品が出ていますが、

毎冬にず~~~~~~~~~~~~~~~っと着るモノなので

是非GETして毎冬楽しんでください!!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 GRANSASSO ニットベスト 』

■価格 : ¥36,000-

■SIZE : 44・48

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

このタイミングだから!の『 リネン 』!!

2023.11.26

blog

皆さん、こんばんは。

このタイミングで!!!!

『 リネン 』!!!!!!!!!!!!!!!!

良いのあるんですよ~~~

『 DRAPERS 』のリネンです!!!!!

こちら!!!!

良いでしょ~~~~~!

良いんです!!

「ライトベージュ」と「ピスタチオグリーン」

最高でしょ!!!

 

『 ライトベージュ 』

夏に、良いTシャツにさらりと羽織りたいですね。

このリネン、めっちゃ柔らかいんです”!!!!

しかもマジで軽い。

もう暑いでしょ。

だから、こういうのが最高なんです!

白のコットンリネンのシャツとか中に入れたら

もう~~~~そりゃかっこいいですよ

DRAPERSってやっぱり何より、色の美しさなんですよね~~

こんな美しいカラー!やっぱりDRAPERSってすごいです!!!!

芯なし、裏無しの軽い仕立てでリラックス夏ジャケットで着てください!!

『 ピスタチオグリーン 』

めちゃ綺麗です!!!!!

この優しいカラーのグリーンを春夏に着てる紳士。

マジで素敵です!!!!

すでに柔らかいのですが、

着るたびにどんどん柔らかくなるこのリネンは、

着ていて本当に気持ちいいんです。

何も着てないより着てる方が心地よいという

謎の感覚をもたらすんです。

このカラーは本当に美しい!!!

期間短いですが、

これは買いですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 DRAPERS リネンジャケット オーダーFair 』

■通常オーダー価格 : ¥160,000-

■Fairオーダー価格 :『 ¥95,000- 』!!!!!!!!!!!!!!

(カード支払い可)(「○○円券」使用は、特殊券のみ使用可)

■期間: 11月27日(月)~11月30日(木)

*上記期間はお休みなしで営業しております!

■出来上がり・来年

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

 

エレガントな『 ブラウンチェックジャケット 』

2023.11.26

blog

皆さん、こんばんは。

さて、すっごいかっこいい大人のブラウンジャケット生地があります!!!

王道のネイビー無地のジャケットではなく、

優しい大人のブラウンチェックっていうのがいまお勧めしたい!!!

こちらです!!!!!!!!

めちゃくちゃ良いでしょ!!!

こちらは、英国HUDDERSFIELDのMade in Italy

コレクションの特別なもので、

完全に「良い生地」です!しかも極上の。

これは めっちゃ軽いし、触り心地とかやばいんです!!!!

良い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ブラウンの2つが

あったので、絶対にオススメです!!!

まずこちら!!!

もう見るからに最高です!!!

ベージュのコットンパンツや、ライトグレーのフランネルスラックス、

また、シンプルにネイビーデニムとか、

すこぶるかっこいいです。

大人です。大人だから着られる本当に良いやつです。

何度も言いますが「本当に良いやつです!」

レベルも格も違います。

「シンプルなブラウンチェックジャケット」というと聞こえがおかしいかもですが、

すっごく洗練されていて上品なんです!

シンプルにタートルネックニットとかで合わせたりするのがすっごく素敵です。

そしてもう一つの生地がこちらです!!!

これもすっごく良いでしょ~~!!!

引くほど良いです。

目の肥えた、本物を見極める方は、

今回の2つは絶対にお眼鏡にかなう逸品です!

自然でいて上質。着た時のたたずまいがなんとも品があり、

決してがやがやと主張せず、素敵にシンプルなんだけど

なぜか”あの方素敵!”と思われてしまうという、

まさに本物で本当に良いジャケットになります。

本当は心で爆発級に興奮してるのですが、

オラオラ~って勢いで紹介することすら

この生地の前では恥ずかしくなるので

地味な感じで紹介していますが、

何度も言いますが、これは本当に良いです。

本当に素敵な気に入ってずっと着ていただけるジャケットになります。

心からお勧めします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 HUDDERSFIELD ブラウンチェックジャケット 』

■通常オーダー価格 : ¥157,000-

■Fairオーダー価格 :『 ¥99,000- 』!!!!!!!!

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

■期間:11月26日(日)~11月29日(水)まで!

*上記期間は休まず営業しています!!

■出来上がり:来年

*通常納期簿希望の方は「+¥31,000-」でお受けできます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

価格以上というか、価格の倍以上の価値があるものだと思います。

DRESSERS

う~~わ~~~マジか~~~!これ出ちゃうか~~!『 LoroPiana Winter TASMANIAN 』!!!!!

2023.11.25

blog

皆さん、こんばんは。

今日はけっこう特別なマジで素晴らしい、本当に美しい生地を

紹介します!!!

こちらの生地です!!!!!!!!!!!!!!!!

「良いものは良い!」

これはマジでいい。

質感、色目、大人の皆様にすっごくオススメしたい!!!

『 LoroPiana  』の

Super150’sのWinter TASMANIANシリーズです!!!!!

分かる人にはわかる。

ってほとんど分かるわけないこっちの業種のエゴですが、

いまや良すぎて廃盤になるというミラクルな流れを持った生地なんです。

昔エドワードグリーンがトップドロワーをやめたのと一緒ですね。

って何言ってんの??って(笑)

この生地をお勧めしたいのは、珍しいからじゃなく、

「良い」からです。

原毛がとんでもなく最高のを使うので、すでに触り感が抜群に良い。

そして、これ、なんと、耐久性も復元力もいいんです!!!!!!!!!!

で、Super150’sなのに???って感じですが、

実はコレ重さが340gあるんです。

どういうことかというと、一般的に260~280に収まりそうなものが

340gということは、しっかりと密度高く目が詰まってるってことなんです。

だから独特の良いものにしか生まれない質感とヌメリ、

そこに耐久性や復元力が備わってるってことです。

簡単に言うと、超贅沢生地ってことですね(笑)

今はよすぎていっぱい作れないからもうないんです。

それも面白い。

名前にWinter ってついてますが、かなり長い期間着ることができます。

イメージ11月~6月って感じですかね。

そしてなんと、マジで素晴らしい色柄が!!!!!!!!あるじゃ

無いですか~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やっばいですね。

シャドーのグレンチェック!!!

最高の原毛なので色の出方、質感がたまらなく良いんです!!!!!!!!!

この『 ネイビー 』!!!!!

めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ良いでしょ~!!!

もう「良いものは良い」んですよ本当に。

少し離れると無地に見える、美しいネイビースーツ。

すっごくまっとうな美しいネイビースーツになります。

これ、今からオーダーできる方は幸せですよ。本当に。

本当に良い生地、本当に美しい生地です!!!

『 グレー 』も最高です!!!

もうたまりませんね。

もし、頭に白髪がある方、

もうこのグレーのスーツ着たら、マジでめちゃくちゃかっこいいですよ!!!

すっごくかっこよくはまります。

本当に。

最高級、最上級なので、見た目にマジで美しいスーツになります。

加えて耐久性も保形性もいいので、良いって、最上っていうものが

全部詰まってる最高のグレースーツになります!!!!!

最高of最高のスーツを是非この機会に!!!!!!!!!!!

 

めっちゃ勉強して、今回は支払い方法も新たに提案しています。

これは乗った方がいいですよ。

本当に。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 LoroPiana Winter TASMANIAN 限定スペシャルオーダーFair 』

■通常オーダー価格 : ¥280,000-

■Fairオーダー価格 :『 ¥179,000- 』!!!!!!!!!!!!!!

*これに関しては、ご希望でしたらお支払い方法、以下も可能です!

 前金「¥99,000-」+ 引き渡し時「¥80,000-」 

 でお受けできますので是非!!!

(カードの場合各:¥×1.05-)

■期間:11月25日(土)~11月29日(水)まで

*上記期間は、休まず営業しております!(15:00~19:00)

■出来上がり:来年

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*着数に限りがあるので、期間中に終了するかもしれません。

ご了承ください。

DRESSERS

マニアック!!!750gのブラックコート 「限定1名」

2023.11.23

blog

皆さん、こんばんは。

今日はちょっと特殊なブログ。

超マニアックな生地紹介します。

『 FOXBROTHERS 』のコート生地で、

とんでもなきすんごい逸品があるんです!

それは「750g」のスーパーヘヴィー級の

BLACK コート生地です!!!

これはスペシャルですね~~~わかる人には、これはたまらない逸品ですね!!!

一般的に500gを超えてくるとコート生地かなって感じですが、

これは「750g」!!

これです!!

これで、「BLACK」ってマジでかっこいい~~!!!

チェスターコートでも、クラシックラグランコートでも素敵。

このスーパーヘヴィー級だからこそかっこいいっていう

シルエット、バランス、見た目がある!!!!!

このくらいの厚さです!!!

いわゆるダッフルのメルトンのようなふわふわの肉厚のものではない、

イカ焼き的にギュっとした、最高の生地になってます。

密度の濃い、洗練された生地です。

これ、マニア生地、

「限定1名様」のみ、超~~~~~~~特別価格でお受けします!!!

通常は倍くらいするんじゃ???

750gのブラックはかっこいいですよ!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 FOXBROTHERS マニアック 750g ブラックコート 』

■1着限りのオーダー価格 : 「 ¥150,000- 」

(正直、めちゃくちゃ安いです!!!!!!!)

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

■期間:11月26日(日)まで!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

ま~~~~~~~じでめ~~~~~っちゃ素敵な「ストール」入荷!!!!!!

2023.11.23

blog

皆さん、こんばんは。

マジでマジでマジでマジで絶対にかっこいい

最高のストールが届きました~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!

やばいです!!!!

これです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これはやばい!!!

マジでいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

エレガントなオリーブグリーンで、

カシミア&シルクの極上品!!!!!!!

「BEGG&CO」の逸品です!!!

ちょっとこれはやばすぎですね。

マジでいい!!!

”ダークエメラルド”という方がいいのか?

マジでこのカラーリングと、この品質、そして大きさが

ベストマッチしてます!!!

このカラーで、このクオリティは、どんなコーディネートにも

完成させる力がある。

ネイビー系、ブラウン系、ブラック系、ベージュ系、

何でも合わせられるスーパー最強の最上級万能ストールです!!!!!

これはGETしなかったらあとで後悔するやつ!!絶対。

っ超極少です!!

これはマジでマジでマジでマジでお勧めします!!!!!!!!!!!!!!!!

本当に。

マジで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 BEGG&CO オリーブグリーン ストール 』

■価格 : ¥49,000-

*超極少です!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

着るだけ!素晴らしい~!Jacket『 FOXBROTHERS 』

2023.11.22

blog

皆さん、こんにちは。

まず先に

<お知らせ>

DRESSERS 松山店

11月23日(木) PM3:00~

オープンいたします。

 

今日は、マジで素敵なジャケット生地を紹介します!!!

これはなかなかお目見えしないレアなのに、超~~使いやすくて

絶対におしゃれになるに決まってるというジャケットです。

『 FOXBROTHERS 』の限定生地

これがいい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~んです!!!!!!

やられましたね。

これは良い!!

色々オススメはあるのですが、

「これ着たら間違いない!」っていう4つを紹介します!

こちらです!!!

おおお~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!

普通じゃないでしょ!?

でも、「これ着ると確実にオシャレ!」なんです!!!!!!!

どれも個性はあるけど、全然強く打ち出さない感じがす~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っごい素敵です!!!!!

まずはこれです!!!!

これはマジで最高にかっこいし洒落てます!!!!!!

『 ライトベージュ×ネイビー×グリーンチェック 』

これはたまりませんね!!!

シンプルにグレースラックス+ネイビータートル(ブラックタートル)

とか、マジで洒落てます!!!!!!

これ、重さも300gですから、軽くてすっごく着やすいです!!!!!

カジュアル系でいく方は、ちょい太ベージュチノとか合わせたりすると

素敵です!!!(いわゆるユニクロの定番チノパンとかで素敵です)

茶色のプレーントウのシューズ、また白スニーカーとかで。

丸首のニットやタートルで肩ひじ張らずに

大人の抜け感のジャケカジュアルがすっごい素敵ですよ!!!!

続いて

『 グレー×ネイビー×グリーン 』です!!!

生地は上と同じ300gで、すこし大柄なものになります。

もちろんこれも、グレースラックスでタートル、またサックスシャツに

ネイビーソリッドウールたいとかですっごい洒落てコーディネートできます。

カジュアルな場合、こっちはデニムがめちゃはまります!!

シンプルなネイビーデニム(デニムスラックスも可)

そこにもしお持ちの方はネイビーシューズはまります!!

ネイビータートルやオフホワイトのタートルとかも最高に洒落てます!!

大人のジャケカジュアルにはこのくらいがすっごく素敵。

なにより美しい!!!大人には大人の選ぶべき生地と色柄がある!!

本物をさりげなく、実はすっごいやつだったっていう。

こんなの見たことない!っていう楽しさ。でも調和して

あの人めちゃオシャレやん!ってなるのがオトナのジャケカジュアルスタイル。

この生地はまさに最高に「洒落てます!!」

続いて、

先ほどまでのと違う、430gのまあまあ本格派な

『 FOXBROTHERS 』

『 ベージュ千鳥 』!!!!!!!

この美しいベージュ千鳥は誰も着てないでしょ~~~!!

小さ目の千鳥で、全体的に「肌色」感のあるカラーリングが

めちゃくちゃ素敵です!!!

ミディアムグレーのスラックスと合わせたりするのは

絶対にうまくコーディネートできるのでお勧めです。

そして、ジャケカジュアルな着こなしの時は、もしお持ちの方は

オリーブのコットンパンツを合わせたらマジで素敵ですよ。

太目のチノ系だったらオールデンとか、

スラックスのキレイめだったらブラウンスエードシューズとか

で合わせたら洒落てます!!!

着こむほどになじむ感覚はやっぱり本物を楽しむ醍醐味ですね。

最後に

『 ベージュ×グレー×モカ チェック 』です!!!!!!

こんな美しい生地はなかなかお目見えしませんよ!!!

なんて美しい配色なんでしょう!!!

これはライトベージュのスラックス(ウールでもコットンでも)を

お持ちの方には絶対に絶対にお勧めしたい!!!!!

またミディアムグレーやライトグレーのフランネルスラックスに

オフホワイトやオレンジのタートルを合わせて着るのも

めちゃ良い感じ。ブラウンのスエードシューズ履いて。

やれるものならやってみろって感じの洒落たコーディネートです。

以上、すっごいお勧めの普通なようで普通じゃない、

レアな「FOXBROTHERS」のおすすめ生地の紹介です。

 

滅多に出会わないこういうのはやっぱりファッションって、

着るって面白いなと本当に思いますね。

スーパー期間限定です。

なかなか出会わない、本当に美しい、しかも本物を

ぜひこの機会にお楽しみください!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 レア「FOXBROTHERS」ジャケットオーダーFair 』

■通常オーダー価格 : ¥176,000-

■Fairオーダー価格 :『 ¥109,000- 』!!!!!!!!!!(38%OFF)!!

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

■期間:11月23日(木)~11月27日(月)まで!

■出来上がり:来年

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆様の熱きファッション魂お待ちしております~!

DRESSERS

東京ってすご~い~

2023.11.18

blog

皆さん、こんにちは。

先に

<お知らせ:1>

DRESSERS松山店は、

11月7日(火)~11月22日(水)が

お店お休みになります。

*変更ある場合はブログ内でお知らせさせていただきます。

<お知らせ:2>

DRESSERS東京店

11月19日(日)、16:00~の

ご予約お受けできます。

是非ご連絡お問い合わせお待ちしております。

 

今日は商品紹介など何もないです。

長いので、

お時間あれば見てみてください。

 

私は今、東京にいます。

15年前、東京から離れ、愛媛県松山市で「DRESSERS」という洋服屋を

始めました。大学時代に松山にいて、服が好きで服屋でバイトして、

大学3年、4年の時に、大学生とは言わず、一人で

毎週土日しかオープンしない洋服屋をやっていました。

アルバイトしていた会社のガレージをお店にしていたので

”ガレージショップ”という名前で2年間お店をやっていました。

その時に、毎週足を運んでいただくお客様がたくさんいらっしゃって、

それが面白くて、その時に僕は洋服屋になるって決めたんです。

ただ、当時21,22の僕は、故郷の山口県と、大学時代の愛媛県しか

知らない若者で、10年後の自分を思ったときに、

「東京では〇〇で~~」って話してる30歳を思ったときに、

なんだそいつ!ダサすぎる!と若かりし未熟な僕は思ったのです。

(*もちろん、一つの場所でずっとやってることがどれだけすごいことなのか

というのは今となれば本当にすごいことだとわかりますし、

どちらでもやったことのある僕は、いわゆる地方都市で、

やっていくことがどれだけすごいことなのか、ということも

体に染みてわかっているつもりです。

東京と、いわゆる地方都市とでは、同じアパレルでも競技が全く違う。

競技が違うのでルールも違うし習得すべき技術も違うし、必要とされるスキルも全く違う。

なので、どちらが上も下も全くないと感じています。)

 

正直最初は、広島や福岡とかも思っていたのですが、

部長や社長が、”お前、田舎から田舎にいって何するんぞ?

行くんやったら東京行かんけん!”と。

私は ”え!!!!東京ですか?!!!!!!”

とはいえどんどん頭の中は東京になり、

東京ってどのくらい上がいるんだろう、

自分はどのくらいいけるモノなのだろうか?

ちょっと見てみたい、行ってみたい、やってみたいと

思うようになりました。

そして、一旦はバイトしていたところに就職させていただくのですが、

どうしてもこのままではいけない気がして、社長や部長に相談して

東京に行くことになったのです。

とはいえ、東京に親戚も知り合いも何もない、

就職先も決まっていない、本当になんのあてもない状況で

「僕、東京に行く!」って言って、

5万円と数日分の着替えだけ持って、

山口県の徳山から、夜行バスで東京に行きました。

朝の5時にカラスがたくさんいる新宿のバス乗り場で降ろされ、

さて行く当ても何もなく。。。

一度従妹に連れて行ってもらった、恵比寿のガーデンプレイスに

とりあえず行こうと思い、電車の乗り方もわからないまま、

ガーデンプレイスにたどり着き、朝からやっていた入り口にある喫茶店に入り、

コーヒーを飲みながら、母親に電話して「今、東京着いた。」と。

「頑張りぃさんね」という言葉から僕の東京は始まりました。

そこから、家を探さなくてはいけなくて、東京に住んでいたことがある先輩に

電話して「東京って何線が人気あるん?」って聞くと「東横線じゃない?」

「東横線ってなんなん?どこから乗るん?俺今から東京住むんよ」って。

そしたら、渋谷から出てて、始発駅だと教えてもらい、渋谷からとりあえず

東横線というものに乗り、代官山、中目黒、祐天寺、学芸大学となったときに、

ここで降りよう!と思って学芸大学駅で降りました。

大学って書いてあったので、大学生が住んでる街だと思ったのです。

あとからわかるのですが、そこに大学は無かったのですが、、、

大学生なら無職で家に住んでるのだから、僕にも貸してくれるんじゃないかな

と思ったのです。そして渋谷から4駅も離れたら、僕の田舎の感覚では

隣の市までいってる距離なので、これだけ離れれば、けっこう都会から

離れたから、家賃も安いだろうと思ったのです。

結果として渋谷までマジで近いところでした。。。。

そこで、手あたり次第、不動産屋を見つけては入って、

なぜか、”将来は愛媛でお店をやるために東京きたんだ、だから部屋を貸してほしい”と

謎に夢ばかり語っていました。もちろん無職の僕にどこも貸してくれるはずもなく、、、

疲れ果てた時に、やってるのかやってないのかわからない小さい古い不動産屋があって、

入ってみました。同じく夢を語っていたところ、対応していただいたおばさんが

まさかの山田さん。そしてその山田さんが急に、

「山田さん(僕)、私の目を見てください!」というので、

なんですか?と思いながら山田さんの目をじっと見ました。

そしたら「わかりました、貸しましょう。案内できるところはほとんどないけど、

そこでよかったら貸しましょう」と言ってくれたのです。

聞けば、その山田さんも、若い時分に東京の服屋で働くために無職で出てきて

どこも家を貸してくれない中、ある不動産屋のおじさんが、”お嬢さん、私の目を見なさい”と

言われて、目を見て貸してくれたのでそうです。そのあと服屋をやめたけど、

その時の自分を見てるようで、そのおじさんの受け売りでちょっとやってみました

ということでした。で、実はその不動産屋ってここなんですけどねって。

そのおじさんがこの不動産屋のオーナーなんです。って。なんて感動的な話!

ということで、なんだか、僕は東京に住めることになったのです。

さてそこから、、、、

私は無職なので職探しです。

当時1999年とか2000年とかの時代、代官山はファッションの街として

すっごく人気の街でした。

で、毎日代官山に行っては、ぐるぐる歩き、店に貼ってある求人の紙を見ては

メモして、そこに履歴書を送っていました。

(当時はネットとかないので、足で探して、書類送ってっていう時代)

とにかく東京で服屋で働くという

目的だったので、もう数えきれないほど履歴書を出しました。

(当時はアパレルがすごい時代だったので、どこも募集していました)

とはいえ、面談までしてもらえるのは数か所、でそもそも書類で全部だめ。

いま考えると当たり前ですけどね。引く手あまたのファッション人が

万といる東京で、大学時代愛媛県で服屋でバイトしてましたって、、

そりゃね。

その後、テイジンメンズショップ銀座本店、昔のEDIFICEで働かさせていただくことに

なるのですが、話が長すぎるので、今日はこの辺りでやめておきます。

 

で、いま、改めてDRESSERSとしてTOKYOでやりだしました。

先日、友達と代官山をぐるぐる歩きました。

なんだか感傷に浸ってしまう感じでした。

22,3の時に、不安と恐怖と希望の中、毎日代官山に来て

求人を探して、落ち、落ち、落ち、していたあの時代、

そのご色々、いろいろ、イロイロあって、

今自分が自分のお店でTOKYOでやってるって。。。

たくさんの方に面倒見ていただき、気にしていただき、

たくさんのお客様にご愛顧いただき、助けていただき、

本当に本当に感謝です。本当にありがとうございます。

当時の東京にいた僕は、今日、今、5分後、1分後のことに必死で

必死で必死で、、、(今も一緒ですが)

いま、昔一度東京でやってるので、すこし引いた目線で、落ち着いて東京を見る

ことができるようになってきているようで、

 

先日友人の車で、いわゆる「東京です」というところを代官山の後に

夜にぐるぐる回りました。

もしかしたら、こんなにゆっくり引いた感覚で冷静に東京を見たのは

初めてかもしれません。

 

 

なんだか東京って凄いですね(笑)

全然関係ないかもしれませんが、

「とにかく明るい安村」さんのYOUTUBEで

「東京って凄い」というのがあるのですが、

それがめちゃくちゃ面白いので見てみてください。

今回のブログの題名は、それです(笑)

なんだか急に朝、そういうことを書きたくなってしまいました。

DRESSERS

山田

ページ先頭へ