葛利毛織(DOMINX) 日本の伝統的DEEP BLACK生地
2025.09.08
blog
無論、ヨーロッパ好きには違いないDRESSERSではありますが、日本の伝統的な生地メーカーにも常に注目は忘れておりません。
「葛利毛織-くずりけおり-」。
古くから日本の毛織物の産地として知られてきた愛知県一宮市で、
トヨタ自動車の前身である豊田織機が日本で初めて自動織機を発明してからまもなく誕生(およそ100年前(大正元年))した同社。
ゼニアやロロピアーナ、ドーメル、スキャバルといった海外ブランドが革新的な高速織機を使用するなか、
葛利毛織では未だに創業当時と変わることなく「ションヘル」と呼ばれる低速織機を使い続けています。
日本のモノづくりが見直される昨今、海外有名デザイナーから高評価を受ける織物メーカーです。
低速織機によるしっかりとした織りはそのままに、トレンドの光沢感を出すためにシルクをブレンドした秀逸生地。
一般的にシルク混の生地は弱さが欠点ですが、その欠点を補うようにゆっくりとしっかり織ることで高品質に仕上がったシルクブレンドウール。
お悔みごとはなきことが望まれますが、予期せぬ際になければいけない喪服は大人の常識範疇といっていい装いです。
光沢を消した決して華やかでない生地面でありながら、落ち着いた大人の品格が表れる唯一無二な日本の丁寧な仕事がうかがえる一品です。
お気軽にお問合せくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 葛利毛織 シルクブレンド 』
■ PRICE : 2P ¥143,000-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DRESSERS
070-2009-9695
公式LINE
登録はコチラから↓↓
友だち追加