DRESSERS

DRESSERS for Gentleman [Elegant] [Highquality] [Chic] [Shy] [Passion] [Gentleness] [Respect] [Culture]

思い出

2023.02.26

「文化を創る」

店主の思い付きコラム

皆さん、こんにちは。

今日は商品紹介でも何でもない、ただのBLOGです。

お時間あるときにでもどうぞ。

携帯の写真を整理してたら、こんな写真が出てきた。

なんと2013年!!!!

え!今から10年前????

ちょっと若い!でちょっと細い!!!!(^^)!

これは2013年に、イタリア、フィレンツェに行ってる時の写真。

1週間アパートを借りて、住んでるときの写真で、

外に色々買い出しに行き、アパートのベランダで食事してる時の風景。

この時は、福岡のFUJITOブランドの藤戸さんと一緒に、

福岡からフィレンツェに行ったときで、一緒に1週間アパートで

暮らしました。

写真をよく見ると、ラーメン!!??が作ってある!んですが、

海外行かれる方はお分かりだと思うのですが、これは海外あるある。

たまに日本食が無性に食べたくなる。

で、保存のきく、しかもほしい味がラーメンってわけで、

いつも棒ラーメン系のものを何種類か持っていきます。

キッチンや食器などなんでも最新がそろっている

アパートでの暮らしならではのやり方ですね。

この写真はインスタグラムの山田個人アカウント @dressers_yamada の方にも

アップしました。

2013年。あれから10年も経つのか~~~と一人しみじみ灌漑深くなりました。

これも、DRESSERSをご愛顧いただくたくさんの皆様、

お一人お一人の熱きファッション魂のおかげです。

皆様ありがとうございます。

コロナがはじまってから、海外は行けていないですが、

また行きたいですね~~~。

ただ飛行機の価格が昔の2~3倍!!!WOW!

まあぼちぼちですね。

LONDONも行きたいな~~

毎回、頑張ってイタリア行ってましたが、

行くたびに、服への考え方、価値観がどんどん成長してる感じを

毎回感じていました。

それこそメンズドレスにどっぷりはまり、職業にしだした24歳くらいの

当時、自分の言ってたり、考えてたり、想像してた内容などが、

本当にお子様すぎて、

今思えば、優しく笑っちゃうような感じです。

机上の空論というのが、言葉通り身に染みて感じます。

そういうのが、お店で直接お客様に何らかの形でお伝えできてれば

嬉しいなと思います。

実際に現地に行って、現地の方を見て、現地の方と友達になって

現地で暮らして、現地で買い物、生活して、見えてくるものが

毎回たくさんありました。

言ったら変ですが、

PITTIでバイイング出張に行っていたら、例え100回行ったとしても

絶対こんな感覚を吸収することはないだろうと確信持って言えます。

僕も東京時代に、バイイング海外出張を経験してる身としては、

あれは完全に「激務仕事」で、マジで分刻みで毎日仕事してるんです。

本当に皆さん大変なんです。

でも、一方、じっくりゆっくり、現地の人と生活を共にする経験、

「暮らしてみる」という経験は絶対に不可能!そんなの会社が

許してくれません。

僕がDRESSERSで個人で行ってる時にもよく思いました。

日本の大手さんも、こういう時間に費用を費やした方が、

もっともっと日本のファッション文化の向上に役に立つのにな、と。

まあ無理ですけどね。

大きいところは大きいところのメリットが。

小さいところは小さいところのまりッとがあって

それぞれ違いますからね。

なんだか何を書いてるのかわからなくなってきました。

言いたいのは、皆様のおかげで、2023年もDRESSERSとして

お店をやらさせていただいてるな~ということで、

皆様に本当に本当に感謝です。

本当にありがとうございます。

これからもファッション魂持った大人の皆様に

ファッションを楽しんでいただけるよう精進します。

DRESSERS

山田

 

グリーンのシャツ(オックス)さわやかな大人カジュアル

2023.02.24

blog

皆さん、こんばんは。

ちょっと素敵なシャツ生地紹介します。

「グリーン」です!!!!

さわやかなライトグリーン!!

こちら!!

このカラーって、大人の方が着るといいんですよ!

まず、「清潔感」がすごくある雰囲気になるんです。

大人って、ともすると意識して”清潔感”を大事にしてないと、、、

ね~~~

そういうものでしょ。

だから大事なんです。

「清潔感」があるって周りが認識してくれるモノやカラーを着ることは。

今回のライトグリーンは効果覿面です!

生地の織り方はオックスフォードなので、皆様にもなじみのあるものですので

安心してきていただけます。

キャンディストライプと、無地でご用意しました。

まずは『 キャンディストライプ 』

素敵ですね。

シンプルに王道のボタンダウンにされるといいかと。

但し、襟越しの低いアメリカンな昭和感のものではなく、

若干襟越し高めのボタンダウンの襟で着られると、「洒落感」もプラスされて

素敵ですよ。

オックスフォ―ドなので、一般的にはフロントの前立てもつけたいところですが、

この生地でフロントを2重にすると、

おなか周りがたるんで見えてしまうので、前立てなしで着られるとすっきり

着ることができますよ。

白デニムを履かれる方は、ぜひともあわせてコーディネートしてください。

大人さわやかの出来上がりです。白がちょっと、、という方は

薄いベージュのコットンスラックスと合わせあたらすごく自然ですよ。

もちろんインでネイビーデニムは絶対に合います。

休日のネイビージャケットのインナーに入れてもとっても素敵です。

一枚で袖まくりして着るのもさわやかですね。

”手首を見せて着ると、誰もが2割増し”効果ですから、

やってみてもいいと思いますよ。

そしてもう一つは

『 無地 』

結構ストイックです。

ストイックだからかっこいい。

これはいろんなアイテムと合わせることができます。

1つだけ合わせてほしくないのが、割と色落ちしたデニムです。

なぜなら、不潔感がプンプンするから。

俺は個性的でええんや!アメトラ、フレトラで一生いくんや!

肌も黒々焼くで~~~!って方はぜひ色落ちデニムと。

DRESSERS的には、品がないのはあまりお勧めしたくない。

白デニム、ネイビーカーディガン、ブラウンローファーとか最高ですね。

以上「清潔感」をもたらす、大人のグリーンシャツ。

ぜひお試しください。

カジュアルスタイルが垢抜けます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 グリーン オックスシャツ 大人のさわやかカジュアルシャツ 』

■通常オーダー価格 : ¥28,000-

■出来上がり:約6週間

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

ネイビー ピンストライプスーツのオススメ生地

2023.02.24

blog

皆さん、こんばんは。

ネイビーピンストライプスーツをそろそろ着ませんか?

無地ばっかりで飽きるでしょ。

おとなしく上品なピンストライプをお勧めします。

こちらです!

上品なネイビーで、極細でピンストライプ。

カッコいいですよ~~。

無地ばかりの人って、周りからしたら面白くない人ですからね。

ちょっとわかりやすい見た目に変化させて着るっていうのも

おしゃれを楽しみ、周りにも認めてもらうだいじなことですよ。

話は変わりますが、無地のアイテムをこよなく愛する方は、

必ず、毎回バシッと完璧にアイロン当ててから着てくださいね。

アイロンのかかっていない無地スーツは、どんなに良いものでも

見てられないので。あ~あぁ~~もったいない。。。っていう方を

よく歩いてると目にするので。

DRESSERSのお客様は皆さんバシッとアイロンかけられてらっしゃるので

そんなことないはずですが。釈迦に説法でした。

話は戻り、

このピンストライプは素敵です。

上品です。

なんと、こちらは”裏がグレーになってるんです”

そのグレーが表のピンストライプを構成してるんです!!!!

おつくりになる際に、背抜き仕様にされたりすると、

裏のグレーがちらほら

見えますよ。

別に見せなくていいんですが。。

とにかくこのネイビーピンストライプは「上品」なので、

是非皆さんに着てほしいスーツ生地です!

是非!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 ネイビーピンストライプ(裏グレー) スーツ 』

■通常オーダー価格 :¥176,000-

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

■出来上がり:オーダーより10~12週間後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美しい配色のチェックスーツ(ネイビーシャドーグレンチェック×ブラウンペーン)

2023.02.24

blog

皆さん、こんばんは。

みんなが着ていない素敵なスーツ。

「美しい配色のチェックスーツ」をご紹介させていただきます!

こちら!

『 ネイビーシャドーグレンチェック×ブラウンペーン 』です!

なんて素敵な配色!!!

これは誰も着ていない素敵なスーツになりますね!!!

ネイビーと言っても「ライトネイビー」なので、優しい表情。

その上にブラウンペーン!!!!

完璧な取り合わせ。

しかも、この生地「4PLY」です!!!!

しっかりしていて、通気もすごいし、シワにならないし!!

これは「通」ですね。

これでスーツ着てる方を尊敬します。

チョイスが洒落てる。

どう着るかより、なに着るか。

結構大事なことかもしれないですね。

このチョイスは素敵です!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 DRAPERS 4PLY ネイビーシャドーG/CH×ブラウンペーン 』

■通常オーダー価格 :¥176,000-

■出来上がり:オーダーより10~12週間後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

春夏秋スーツ DRESSERSオススメ生地「DUGDALE BROS & CO」

2023.02.22

blog

皆様、こんばんは。

本日は、こうしてブログでご紹介させていただくことが

あまりないブランドの生地で紹介させていただきます。

英国の「DUGDALE BROS & CO」の生地になります。

プロパー品としてご提案させていただく際には、

必ずこの「DUGDALE BROS &CO」をご紹介させていただいております。

「絶対に間違いない、安心のブランド」として

DRESSERSでもご案内し続けているブランドです。

値引きすることがほぼないので、ブログに登場する機会が

すごく少ない生地ブランドです。

今日はそのなかのとっておきの3種類の生地をご紹介させていただきます。

こちらの3種です。

シンプルで、質の良さが伝わる、本当に良い生地です。

軽さ、しなやかさはここならではの上質感です。

今回は使いまわしの効く、よく着ることになる生地を3種厳選させて

いただきました。

どれもシンプルで上質なので、上品で周りと一線を画すスーツとして

とっても素敵なパフォーマンスをしてくれる生地です。

1「 グレーピンヘッド 」

全くの無地ではない、少し織になっている生地です。

繊細で柔らかいのですが、良い方編ですが、「頑丈」です。

ライトグレーとミデイアムグレーの中間のようなグレーです。

コーディネートもたくさんできるカラーなので重宝します。

2,「 チャコールグレー 」

ある意味「正装」としても着ることのできる、いわゆる”ちゃんとした”スーツです。

奇をてらうことなく、上質に無地スーツを身に纏う、本当に素敵なスーツになります。

同じグレー無地でも、この「DUGDALE BROS & CO」のそれは、スーツになったとき、

身に纏ったときに、明らかに他とは違う上質なオーラを放ちます。

3.「 ネイビー 」

改めて大人の方がシンプルに着るネイビー無地スーツは素敵です。

様々な色柄を着てこられたからこそ、改めてたどり着く「ネイビー無地」。

今回の「DUGDALE BROS & CO」の生地なら必ず満足していただけると思います。

同じようで同じじゃない上質感と上品感はここならではの雰囲気です。

以上、お勧めの3種の生地をご紹介させていただきました。

ぜひ世界最高峰の上品な生地「DUGDALE BROS & CO」の

スーツでお楽しみくださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 DRESSERS Personal Order DUGDALE BROS & CO 春夏秋スーツ 』

■オーダー価格 :¥170,000-

■出来上がり:オーダーより約10~12週間後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*初めてのオーダーの方へ

ご検討いただきありがとうございます。

当店のパーソナルオーダーのシステムなどは

ホームページ左上の「Personal Order」のページに記載してあります。

よければご覧になってみてください

DRESSERS

山田

新作!!これはシンプルで上質の極み!「AttoVannucci」ネイビーブルーセッテピエゲ

2023.02.22

blog

皆さん、こんばんは。

新しい完璧なネクタイが入荷しました!!!!

『 AttoVannucci 』のネイビーブルーの小紋タイです!!

こちら!!!!!!!!!!!!!!!!!!

めちゃくちゃ素敵だ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!

一生モノって感じ。

いつの時代も変わらず愛用できる素敵なネクタイ。

イタリア、FIRENZZEで、熟練の職人が1針1針手で塗っていく工芸品。

セッテピエゲは、変な話ですが、芯を入れずに純粋に「シルク100%」の

ネクタイなので「劣化がない」「変形がない」のが最高。

ちょっと私的な貧乏性的な考えかもしれませんが、

「すたれない」という価値は何より、服を愛する者にとって素敵なこと。

ましてや、数年後には「伝説」となるであろう、Firenzeの職人技術で

手で作られた逸品は、本当に価値のある一本。

 

あまたあるセッテピエゲですが、風合い、締め心地、

何より「締めたときのエレガントさ」は、AttoVannucciこそ「本物」である

ことを証明していますね。

まさに別格です。

今回のネイビーブルーは、それこそどんなコーディネートとも相性のいいカラーです。

スーツでもジャケパンでも黒靴でも茶靴でも合わせられるという美しいカラーです。

DRESSERSの根幹である「シンプルで上質」というスタイルを

体現したような「ネクタイ」です!!

DRESSERS別注:152㎝×9.0㎝

極少です。

世界最高の職人芸、美しいネイビーブルーのセッテピエゲを

是非お楽しみください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 AttoVannucci ネイビーブルー小紋セッテピエゲ 』

■価格:¥36,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(極少です!)

DRESSERS

『 Ermenegild Zegna 』のマジでビビる良さの生地をFair価格で紹介!!!!!!!!!!!!

2023.02.20

blog

皆さん、こんばんは。

さて、

本日、新しい新作生地が入荷しました!

Ermenegild Zegnaですが、

ちょっとこれはどうしてもどうしてもご紹介したい生地がありまして。

新作の

『 BIELMONTE 』です!!!!!

ちょっとこれはやばいですよ。

マジでやばいですよ。

「英国生地かな?????」って思うくらいの、

いや、むしろ英国生地以上かな???

って感じのErmenegild Zegna!!!!!!!!!!

やってくれるぜ!Ermenegild Zegna。

これは「良い!」です。良い。

すっごい弾力なんです!!!!

しかもこのシャリシャリの配色感!!!

マジでかっこいい!!!

これは、「スーツ」か「スラックス」が抜群に合う生地ですね。

カラーは

「ライトグレー」と、「ミデイアムグレー」。

いや~~~どちらもいいな~~~~~~~~・

『 ライトグレー 』

やばいっすね。

これ、素材は「ウール&シルク」なんです!

え!!!なんで???

この感覚は何!???

シャリシャリで、ぷっくりとした反発力を持った生地。

全くしわにならない感じで、絶対通気もすごい。

何じゃこれ!!!って感じ。

マジで最高です。

これがゼニアですからね~~~やってくれますねゼニア。

これは最高にいいものになります!

『ミデイアムグレー』

スーツで合わせた時に、シンプルに合わせてもいいですし、

下の写真のような組み合わせも最高です!!

いや~~~~~~~~~~すごいのが出てきましたね~~~

私はストック含めて、この生地はゲットします。

これは今シーズンの超~~~~当たりです。

これ、着てほしいな~。

スーツでもスラックスでも、最高ですよ!!!!

27日まで!最強に頑張った価格でご案内します。

すごい!!!これは。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 Ermenegild Zegna BIELMONTE 春夏完璧な生地!!!!!!!! 』

■通常オーダー価格

●スーツ :¥230,000-

●スラックス:¥69,000-

■Fairオーダー価格

●スーツ : 『 ¥110,000- 』!!!!!!!!!!!!!!!!!えっ!!

●スラックス:『 ¥34,000- 』!!!!!!!!!!!!!!!!!えっ!!!

*どれだけこれを着てほしいかわかるでしょ!すっごいいんです!

(カード支払い可)(カードの場合:¥116000-、¥36,000-)

(「○○円券」使用不可)

■期間:2月20日(月)~2月27日(月)まで

★終了しました。

■出来上がり:夏まえ

(約2か月で仕上げたい方は、

スーツは+¥45,000-、スラックスは+¥15,000-で

お受けします!)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

ガチで超絶クラシックな「千鳥」!!ENGLANDの中のENGLAND!!!

2023.02.19

blog

皆さん、こんばんは。

今回の生地は、生地好きにはたまらない逸品です!!!!!!

『 SCABAL 』の最高の生地シリーズの

『 千鳥 』です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

👏👏👏!!!!!!

こちらです!!!!

やややややややややややややややややややややややややややややややばいでしょ!!!!

これは「THE ENGLAND」!って生地です。

480gmsあります!

でも柔らかいんです!!!

だから、生地好きにはマジでたまらない生地なんです!!!!!!!!!

先にお伝えしておきますと、

こちらは早い者勝ちで

「スーツ2着分のみ」だけです!!!!!!!!!!!!!

この生地って、この千鳥って、

「スーツ」はもちろん、

「単品ジャケット」でも、「単品スラックス」でも、

最高のパフォーマンスしてくれる名品になるので、

生地分量的に「スーツ2着分のみ」みたいな書き方をいしています。

やっぱり一番いいのは「セットアップ」的に作って着るのが

最も効果的な使い方ですね。

まあご予算もあることなので、下記にはそれぞれのプライスを書いています。

しかしまあこの生地は良いですよ。

しっかりしてて、THE ENGLAND的な生地ですが、

案外リラックスした柔らかい着心地が特徴です。

ただ、復元力はすごい!!!!

ハリ、という名の「立体感」がすごい!!!!!

お作りいただく方にもよりますが、

体型が合う方は「ARNO」モデルも抜群に素敵ですよ!!!!!

生地が僅かです!!!

ちょっと頑張ってでも、この生地は今後大満足していただけるやつです!

生地的には、11月~4月に着る感じですね。

自分で言うののなんですが、ばかみたいな価格にしてますので!

SCABALのやばい生地。

他さんでパッということですぐになくなっちゃうかもしれませんが、

これは買いですね。

マジで素晴らしい!!!!

千鳥は汎用アイテムの頂点ですからね。

早い者勝ちです!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 最高級 SCABAL 千鳥 本気のやつ Special Fair ‼ 』

■通常オーダー価格

●スーツ  :¥250,000-

●ジャケット:¥176,000-

●スラックス:¥87,000-

■Fairオーダー価格

●スーツ  :『 ¥120,000- 』!!!!!

●ジャケット:『 ¥88,000- 』!!!!!

●スラックス:『 ¥39,000- 』!!!!!!

(★数量限定!!! ★スーツで2着分のみ!!!!!)

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

■期間:2月19日(日)~2月27日(月)まで

*ちなみ、2月22日(水)はお店OPENしています!!!

*無くなり次第終了

■出来上がり:来秋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

新作!『 AttoVannucci 』のセッテピエゲ

2023.02.12

blog

皆さん、こんばんは。

さて、究極に王道で、基本のき、それの頂点的なネクタイが

入荷しましたよ!!!!

『 AttoVannucci 』の、、、

スーパークラシック小紋のネクタイです!!!!!!!!!!!!!!

これはかっこいい!!!

普通の小紋タイと思いきや、Vゾーンに入ったときの

完全に超越してるかっこよさ、エレガントさは

他との差がつきすぎ!?か!ってくらい素敵です。

でも、ネイビー小紋タイなので、あくまで「基本」であり

「クラシックスタイル」なのです!!!!!!!!!!

ネイビースーツにただ合わせてください。

ネイビージャケットにただ合わせてください。

それだけで他とは圧倒的に違う素敵な紳士になります!!!!!!!!!

もちろんグレーススーツも合いますよ!!!!!

これ、実は小紋が2種類。

四角とペイズリー!!!

四角は=白&ブルー

ペイズリーは=ブラウン&ブルー

なんです!!!!!!!!!!

これがす~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っごく重要です。

「どんなコーディネートに対しても、汎用性がある」!!

ってこと。

ブラックシューズでも、ブラウンシューズでも完璧!!

白無地、水色無地のシャツはもちろん完璧!!

薄いピンクのシャツとの相性なんか、もう抜群ですから!!!!!

小紋なので、ピンストライプやロンドンストライプも完璧に合う!!

スーツジャケットも、無地はもちろん、ストライプのいろんなピッチとも

相性完璧!!!!!

これなんですよね。

普通なようで普通じゃない。

めちゃくちゃ実は凝ってます。

だから他とは違うオーラが出るんです。

 

サイズはDRESSERS別注で、セッテピエゲで

大剣9.0㎝×長さ152.0㎝です!!!

これがいい!!!

と言いながらあと1本です!!!

是非皆様、これはマジでマジでマジでゲットしたほうがいいですよ!!

未来の自分が後悔しないように!!!

こんな名品!!!!!!!

素晴らしい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 AttoVannucci スーパークラシック小紋 セッテピエゲネクタイ 』

●価格 :『 ¥35,000- 』

(通販可能)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

新作:美しいDRAPERSのジャケット生地!!

2023.02.12

blog

皆様、こんにちは。

春夏の生地が続々と新作が入荷しております!

本日は、「美しいカラー」のトップブランドの

ITALIA「DRAPERS」の美しい”ジャケット”生地をご紹介します!

こちらの2色です。

どちらも春らしいさわやかなカラーがとっても素敵なカラーリングです。

まずは、「BLUE」。

さわやかな優しい印象のジャケットになってくれます。

ちょっとしたお出かけや、会食など、季節感を持った着こなしを楽しんでいただけます。

こちらの生地は、素材がメインが「リネン」素材になっております。

最高級のリネンを使用してるので、かさつかずしっとりとなめらかです。

また、シルクとコットンを混紡してるので、シルクの保形性と、コットンの馴染み感が

リネンと相まってとっても優しく、周りの方や、場所などに、季節感を持った

配慮ある美しいジャケットになります。

ぜひグレースラックスや、ホワイト系のスラックスとともにお楽しみください。

続いては、『 BEIGE 』

こちらもとても素敵なカラーになっております。

とても上品なイメージが特徴です。

素材は上のBLUEと同じになります。

春らしいさわやかなカラーで、素敵な着こなしをお楽しみください。

イタリアの発色と、季節に合った素材。

ぜひDRAPERSの生地でジャケットをお楽しみください。

(品番 BLUE:50377 BEIGE:50378)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 DRAPERS リネンシルクコットン ジャケットオーダー 』

●オーダー価格:¥154,000-

●納期:オーダーより約10~12週間後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

 

春夏生地:DRESSERSのパーソナルオーダー「W.Halstead」

2023.02.10

blog

Jun Channel

皆さん、こんばんは。

早速ですが、春夏シーズンのすっごくお勧めな生地を紹介

させていただきます!!

英国生地の最高峰の生地で

『 Willam Halstead 』という老舗があるのですが、

クラシックな生地好きの方には、当たり前というような

酒井最高峰の生地です。

その中で、サマーウールで、「シャリシャリ」に仕上げた

すっごく良い生地があるのですが、その中のきじで

『 ネイビーグレー 』の生地があるんです。

こちらです!!!!!

と~~~~~~~~~~~~っても上品なカラーです。

春夏で、重すぎない印象にしてくれる美しいカラーリングです。

基本は「ネイビー」なのですが、それに「グレー」を足して

柔らかいカラーに仕上げてあります。

この生地は、とにかく「通気性がいい」ので、実際に風を感じるような

生地です。着ていて全く蒸れない、むしろ吹き抜ける風が涼しく感じる

こともあるくらいの生地です。

さわりは、シャリシャリしていて、気持ちいいです。

そしてなんといっても、このシリーズの特徴は、

「 ほとんどしわにならないで、復元力が異様に強い 』ことです!!

実際に、生地を数秒間ギュ~~~~~ッ!って絞るように強く握っても、

↓  ↓  ↓  ↓

離したら、ポンッ!!って感じで、反発しながら、元に戻ってくれます!

日本の蒸し暑い春夏に最適な生地です!!!

この生地は「スーツ」にされるのも素敵ですし、

「単品ジャケット」にされるのもおすすめです。

グレースラックスとコーディネートしたら、

さわやかで涼しげなスタイルが出来上がります!

シワやヨレを気にせず、ずっと清潔感をもって着られるスーツ(ジャケット)です。

英国の最高峰の生地はさすがです。

ぜひ熱い春夏に備えて、素晴らしいスーツ(ジャケット)をお楽しみください。

(*生地NO:M6500/21519/E5)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 パーソナルオーダー W.Halstead 春夏ネイビーグレー無地 』

●オーダー価格

・「スーツ」 :¥190,000-

・「ジャケット」:¥133,000-

●出来上がり:オーダーより約10~12週間後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

<お知らせ>

2月13日(月)~2月17日(金)は

出張のため「店休」とさせていただきます。

 

DRESSERSのシャツ:ブルーオルタネートシャツ

2023.02.10

blog

皆さん、こんばんは。

今日はDRESSERSの素敵なシャツを紹介します。

こちらは「既製品」です。

なんて素敵なシャツでしょ~~~!!!

美しいサックスブルーにネイビーのストライプ!

激しそうでまったくもって優しいストライプシャツ!!!!!!

ただ、シンプルなデニムで着ていただくのも素敵です!

生地はもちろん極上です!!!

*極上と言っても、DRESSERSは、すぐダメになるものはやりません。

できる限り、良いものを長く着て楽しんでいただくことが大事だと

考えてるので、ちゃんと洗濯に耐えられる生地で、着心地、スタイル

コーディネートのしやすさを考え抜いたうえで、最高の生地で

作っています。

もちろん、タイドアップも最高に素敵です!!!!

ネクタイは極力シンプルに。

素敵な素敵な素敵なシャツです!

是非!!!!!!!!!!!!

(生地在庫があれば、オーダーでもお受けしています。)

*ありがたいことに、既製品はブログでご紹介する前にだいたい

なくなってしまうので、、なかなかブログ内で全部紹介させては

いただけないのですが、既製品もブログにアップしてほしいと

熱いご希望をたくさんいただくので、サイズはかけておりますが

今後も、できるだけ紹介していきます。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 DRESSERSのブルーオルタネートシャツ 』

●価格 : ¥20,000-

●SIZE : 37,41

*「+¥3,000-(=¥23,000-)」

でパーソナルオーダーでも

お作りいただけます。ぜひどうぞ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

<お知らせ>

2月13日(月)~2月17日(金)は、

出張のため「店休」とさせていただきます。

 

新作「DRAPERS」美しいストライプスーツ生地のご紹介

2023.02.09

blog

皆さん、ここんばんは。

店頭には日々新しい生地が入荷しております。

今日は新しい生地¥、スーツ生地のおすすめを紹介します!

イタリアのDRAPERS(ドラッパーズ)です。

イタリアのDRAPERSは発色の美しさと、品質の良さで

世界的にすごく高い評価を受けています。

イタリアの名だたる有名テーラーも好んで使うことで知られています。

美しいものが好きなDRESSERSとしては、やはりDRAPERSは

最優先でお勧めするブランドになってきます。

 

今日は新しく入ってきた生地の中から今までにない、美しい織り方の生地がありましたので

皆様に紹介させていただきます。

ストライプの生地なのですが、

ベースの無地の部分がよく見るとメランジ調になっており、

全くの無地ではなく、表情のあるものになっています。

二色ご紹介します。

まずはこちら。

『 ネイビー地×ブルーストライプ 』です。

ベースのカラーにネイビーとブルーが入れ込んであり、

そのブルーがそのままストライプに使ってある生地になります。

すごく優しい表情で、少し太めなストライプなのに、ほんとに上品な佇まいです。

着た人を優しく見せる効果があるほんとに美しいスーツになります。

質も素晴らしく、とっても軽くて柔らかいです。

しかし持ちもいい生地なので、このシリーズはとてもお勧めします。

くっきりしたストライプでなく、ベースをぼんやりさせる、

そしてそのベースに使っているカラーでストライプをぼんやり構成することで

この優しい大人らしいスーツのスタイルができます。

あまり肩肘張らず、「綺麗なスーツを着てらっしゃるな」という印象を持たれる

スーツになります。

頑張りすぎていない、気取りすぎていない、かっこつけすぎていない

大人の余裕感が感じられるスーツになります。

シンプルにネイビーの無地のネクタイやネイビーの無地のニットタイを

さらりと組み合わせるとなお素敵ですね。

とっても素敵なスーツです。

さて、次は色違いです。

『 グレージュ×ベージュストライプ 』です。

グレーとベージュを混ぜたようなカラーの生地です。

こちらです。

同じくベースはメランジ調になっており、その薄い方の色をストライプに使っています。

とっても優しい印象のスーツになりますね。

ビジネスでしっかりと堅いイメージで着るスーツでは決してないですが、

ホテルやレストランなど、そういったところで綺麗に美しくスーツを着こなす、

大人のスーツだと思います。

ノータイで全然かっこよくなるんですけども、

きちっとされたい方はダークブラウンの無地のネクタイをさらりとつけられると

すごくいいと思います。あまり柄を使わずにシンプルに着ていただきたいです。

「上品で上質」なスタイルを提案するDRESSERSとしては、

このスーツ以外、他に合わせるものは基本的には無地で組み合わせていただきたいですね。

生地の良さ、生地の美しさを一番表現できる着方だと思います。

そのぐらいこの生地は活かす価値のある素敵なものです。

 

以上、

新作の中からオススメの二色を紹介しました。

優しいストライプのスーツ、是非大人の皆様にお楽しみいただきたいと思います。

皆様のオーダーお待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 オーダースーツ : DRAPERS メランジストライプ 』

●オーダー価格 : ¥198,000-

●納期 :オーダーより約10~12週間後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生地NO

ネイビー:50322

グレージュ:50321

DRESSERS

『 薄いPINK 』の使えるシャツ!!

2023.02.06

blog

みなさん、こんばんは。

今日は素敵な素敵なピンクのシャツを紹介します~~!!

ピンクって濃いのから薄いのまでいっぱいありますが、

ちょっと薄めの美しい上品なピンクに出会ったら、、

もうこれは作るべきですね。

大人(おじさん)が品よく上品におしゃれになれる即効性のあるアイテムなんです!

素敵な色で良い生地が見つかりましたので、皆様に作って頂きたくご案内いたします。

こちらです。

なんて素敵なピンクなんでしょう~~~!!!

薄いピンクです。

しかも生地はすごく細かいロイヤルオックスです。

上品ですね。ネクタイをすることもできるような、きれいな美しいシャツです。

潔くボタンダウンシャツにして普段着にたくさん着るのも素敵ですよ。

だいたい皆さん茶靴はお持ちだと思います。

特にブラウンスエードシューズは必需品なので、たくさんの方がお持ちだと思います。

ブラウンスエードシューズに薄いピンクのシャツは絶対に合う組み合わせだし、

王道の組み合わせです!

基本のき。基本どうりの組み合わせです。

もしまだ薄いピンクのシャツをお持ちでない方がいらっしゃいましたら、

これを機会にぜひ一枚でも二枚でも自分のサイズでお作りになられてみてください!!

特に季節の関係ないからなので、春夏はそのままで、真夏は袖をまくって。

秋冬はニットと合わせてジャケットの中に着ても、ブルゾンの中に着ても

とにかく、靴が茶靴の時にはめちゃくちゃハマります~~!!

白無地やサックスブルー無地では。いつも80点取れますが。

特に普段着において茶靴で薄いピンクシャツは100点、120点を取れるアイテムになりますので。

ぜひ皆様着てください。

あると本当に便利なシャツですよ。

こういうのはそんじゃそこらじゃダメです。良い生地じゃないと。

いい生地だから素敵に見えるんです!

ピンクで粗野なものは子供のアメカジ風みたいに見えてしまうので、

やっぱりいい生地で薄いピンクが良いんです。

ぜひ。これ作ってください。

皆様のオーダーお待ちしてます!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 薄いPINKの使えるシャツ Order Fair 』

■通常オーダー価格 : ¥23,100-

■Fairオーダー価格:『 ¥17,600- 』!!!

(2枚同時で:「¥33,000-」!!!

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

■期間:2月9日(木)~2月12日(日)

*2月13日(月) ~ 2月17日(金)は店休になります。

■出来上がり:3月下旬~4月上旬

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

上にも書きましたように、

2月13日(月)~2月17日(金)は、東京出張のため店休になります。

 

春夏の「AttoVannucci」のネクタイ

2023.02.05

blog

皆さん、こんばんは。

なんだかちょっと寒い。。

さて、本日は「AttoVannucci」の春夏のネクタイをご紹介します!!!

こちらです!!!!!!!!!!!

ババ~~ン!!って潔くてかっこいいでしょ!!!!

オレンジピンクのような美しいカラーと、淡いネイビーと生成!!!

ここまで大胆な柄なのに、なぜかしっとりまとまりがある。

さすがの生地です。AttoVannucci!!!

ツイルのしっかりした生地で、

三巻、いわゆる、結ぶところにはしっかりと芯を入れて、

剣先だけ芯を入れていない仕様にしてもらっています!!

そして、シルエットはボトルネックにしてもらっています。

大検は8.5センチです。

これが、ベージュのコットンスーツや、ベージュのリネンスーツ

ベージュ系ジャケット全般に最高に合うんです!!!!

茶靴で合わせる、ライトネイビー系のスーツやジャケットにも最適です!!!

大胆だけど、上品。

という素晴らしいバランス感覚を持ったネクタイです。

ぜひお楽しみください!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 AttoVannucci 三巻 レジメンタルネクタイ 』

■価格 :¥29,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

<お知らせ>

■2月7日(火)と2月8日(水)は定休日でお休みです。

■来週の平日、2月13日(月)~2月17日(金)は

出張のため店休となります。

 

 

DRESSERS オーダースーツ オススメ生地

2023.02.04

blog

皆様、こんばんは。

DRESSERSのオーダースーツのオススメ生地をご紹介させていただきます。

イタリア、「DRAPERS」の生地です。

その中の「SAPPHIRE」というシリーズで、

ウール+シルクのスペシャルな生地があります。

250グラムと、軽いのが特徴で、柔らかくしなやかです。

ウール90%にシルクを贅沢に10%も混紡してある生地で、

薄くて軽くてしなやかです。

「シルク」おかげで『 型崩れしない 』という特徴を兼ねた最高級の生地になります。

その中で、お勧めの生地を紹介します!

こちらです!!!

ライトネイビーにグレーのストライプの入ったとても上品なスーツ生地です。

DRAPERSというのは、様々な生地ブランドがある中、群を抜いて「発色がきれい」

なブランドです。ここにしかない、イタリアならではのセンスのある発色は

他では決して表現できないコレクションをいつも発表しています。

今回のライトネイビーも、全体的にグレーがかってるライトネイビーなんです。

すっごく上品で、落ち着いてるんです。

一言で発色がいいといっても、あまり鮮やかすぎる生地は、

「シックでシャイ」を基軸とするDRESSERSの好みではないので。

あくまで「上品」で「上質」というキーワードが重要になってきます。

DRAPERSはそれに見合った生地が多く、今回の生地はまさにシックでシャイ。

とっても上品で表情豊かで、落ちついてる美しいライトネイビーになります。

シルクが10%はいってるので、どこからとなく、優しい光感が見え隠れする生地が、

スーツに「エレガント」な表情をプラスしてくれます。

また基本的には通年仕様できる生地なので、いつ着用しても美しいスーツになります。

とにかく、このカラーリングでスーツを着ると、「優しい大人の人」という

素敵な印象になります。

またタイドアップは様々なコーディネートができますし、

ノータイのスタイルにも、この美しいライトネイビースーツは最適です。

着ていてとっても「ラク」なんです!

さらに、少ししわになったとしても、少しの時間ハンガーで吊っておきさえすれば

しわが自然となくなり、元の形に復元してくれます。

上品なストライプの入り方も、とっても素敵です。

色々着てきた大人が楽しんでいただける素敵なスーツです。

ぜひ素敵なカラーリングで、上質な生地でスーツをお楽しみください。

(品番:DRAPERS SAPPHIRE 12519)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 DRAPERS ライトネイビーストライプ シルク混 スーツ 』

■オーダー価格 :¥210,000-

■納期:オーダーより約10週間後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

コラム:男の着こなし『 スーツを着る意味 』

2023.02.04

blog

店主の思い付きコラム

皆さん、こんばんは。

久々の「コラム」です。

実は14年ほど前に、愛媛県で発刊されていたフリーマガジンに、

見開き2ページで毎月ファッションコラムを書かせていただいてました。

『男の着こなし』というなんとも直球なコラムの名前で書いてました。

なんだかちょっと気恥ずかしい題名ですね(笑)

当時は全号集めて読み込んでいただいてる方もたくさんいらっしゃったりして、

今思えば貴重な体験をさせていただきました。

全36回の3年間書かせていただいたのですが、

毎回テーマがあって、それについて私が書かせていただいてました。

急に思いついたのですが、

 

今2023年に、当時と全く同じお題で新たにコラムを書いたら、

内容がなにか進化してるのではないか?

それともテーマによってはそのままなのか?

自分自身も楽しみになり、時間があるときに同じテーマに沿って、

今現在の山田として書いてみよう!と思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第一回のテーマは

『 スーツを着る意味 』です。

ある時代から「クールビズ」が始まり、春夏にはスーツはおろかジャケットまでも

着ない文化が日本では完全に浸透してきました。いまや銀行にお勤めの方も

スーツを着ないという時代になってきました。

一方、秋冬になると11月から一斉にスーツもネクタイも着用されてお仕事を

されてらっしゃいます。もう秋冬にもスーツ、ジャケットは着ることないという方も

ちらほらいらっしゃいますね。

そもそも「スーツ」のおおもとの名前は「ラウンジスーツ」と言い、その”ラウンジ”を

取って、「スーツ」と言っています。昔は、正装はフォーマルウエアだけで、着る方も

特権階級の方だけだった時代、会や式が終わったら、堅苦しいフォーマルウエアを

上下共布のウエアに着替えて、男性たちは葉巻を楽しみながら政治の話をしたり

お酒を飲んだりして楽しむという文化がありました。

フォーマルウエア(正装)は、上が黒、下がグレーの別生地です。

それに対して上下が共布のウエアというのは、

「簡単な」「リラックスした」ウエアであり、

葉巻やお酒、談笑を楽しむために着るウエアなので、

いわゆる「楽着」としての『 ラウンジスーツ 』というものを着ていたのです。

時代は進み、庶民もラウンジスーツに袖を通すようになっていき、

世界中がいわゆる「スーツ」を着るようになっていったという歴史があります。

スーツ(=ラウンジスーツ)とは、「上着に襟の付いた上下共布のウエア」のことで、

それ以上でもそれ以下でもありません。「襟の付いた」という文言がなければ、

極論、スエットの上下でさえスーツと言えるかもしれませんね。

この「襟」というディテールが実は重要で、

「襟」は合う相手への敬意を服装で表現する手段(ディテール)なのです。

最近は最先端ブランドから、ジャケット型の襟無しの

ウエアが出てたりしますが、スエットの上下の感覚でファッションとして着るもの

であり、もし相手に敬意をもっていたとしたら、まったく逆の意味(F〇〇K)に

なってしまいますね(笑)

日本で例えると、合う相手に頭を下げない、挨拶をしないという意味と同じですね。

ただそんなことを言ったって、着ちゃいけないものをわざわざ着ることはないので、

会社がクールビズはジャケットを着ちゃいけないというのであれば従う、というのが

日本人らしい生き方だと思います。

ただし、スーツとはそもそも何なのか、また襟を着用する意味というのはそもそも

どういう意味なのかを、知ったうえで着ないのか、知らないで着てるのかは大きく違うと

思うので、頭の片隅にスーツを着る意味を少しだけ置いておくだけでも、ちょっとした

時に着こなしも変わるときがあるかもしれませんね。

と言いつつ、すでに昨今では「スーツ」はビジネスのウエアではなく、

「スーツ」というウエアが持つ、男のかっこよさという観点で、

ファッションのアイテムとして見られる風潮が年々強くなっていっています。

「スーツ」はファッションアイテムであり、時に大人の「正装」として大活躍するもの

という感覚がこれからのスーツを着る意味なのではないかと思います。

「合う相手に対して「敬意」や「礼意」をもった服装を、意識して着ることができる」って

カッコいいですよね。それができる方は、人として、大人として本当にかっこいいと思います。

「スーツ」を堅苦しく考えることなく、ウイスキーやゴルフ、手土産や会食というような

大人だけの楽しみ方、大人の遊び方、大人だけの礼儀作法の延長上にあるものとして捉えて、

スーツを楽しむのがとっても素敵なことだと思います。

一昔前とは少しだけ価値観が変わった「スーツを着る意味」。

大人の男性が楽しめるとっても素敵で面白いアイテムです。

楽着であり、大人のウエアをぜひ楽しんでください。

DRESSERS

山田

 

かかか、カッコいい~~~!!!リアル極上「クロコダイル」長財布!!限定

2023.01.30

blog

皆さん、こんばんは。

まず先に、

 

<お知らせ>

■2月1日(水)~ 2月3日(金)は、

『 店休 』とさせていただきます。

 

さて、本日は、め~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っちゃ良い!!

『クロコダイルの長財布』のご紹介です!!!!

こちら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

めめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめ

めっちゃ良い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!

本物の中でも、かなりいいやつ!!!!!

もちろん1枚仕様です!!!!!!!!!!!!!!!

まず、『 グリーン 』!!!!!!!!!!!!!!!!!!

グリーン好きにはたまらない一品です!!!!!!!!

大きさもちょうどいい~~~んだな~~~~これが。

完璧ですね!!!

最高だ!!!!!

 

そしてドドドドドど真ん中!!!!!

『 ブラック 』!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これはゲットしておくべき超絶逸品です!!!!!!!!!!

中もこんな感じで、ま~~~使いやすい!!!!!!!

どこかのブランドでこのクラスのものだったらウン十万円!!!っていうやつですね。

ちょっと価格に驚きますよ。

これは一生ものですからね。

どちらも「1個だけ」ですから!!!

絶対ゲットしてください!!!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 最上級クロコダイル 長財布 』

■価格 :¥165,000- WOW~~~~~~!!!!!

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

新しいDRESSERSのネクタイ登場!!!!!これはかっこいい!!

2023.01.20

blog

皆様、こんばんは。

いや~~~来ちゃいましたね。

これはかっこいいですよ!

DRESSERSのネクタイ!

『 グレー 小紋 ネクタイ 』です!!!!!!!!!!!

こちら!!!!!

めっちゃ素敵!!!!!!!

このカラーバランスがいいでしょ~~~。

ミディアムグレーより、ちょ~~~~~~~~~~ットだけ

明るいグレー。

そこに優しいブラウンの小紋。

周りを白ドットで囲み、よく見るとブラウンドットも実はランダムな大きさ!

しかも、固定の小紋ではなく、ちょっとずつ違う方向を向いてる!!!

「普通なようで普通じゃない」最高のネクタイです!!!!

DRESSERSのネクタイは、

いかに美しくディンプルができるか、

いかに外した後に復元する力が強いか、

にこだわって、芯地こだわってます。

そして今回のネクタイは、

『 グレースーツに合わせるネクタイ 』を作りたくて、

作りました!

出来栄えは、「最高!!」です!!!!!

こんな感じ。

「清潔感」があり、「誠実感」が漂う、そんなネクタイにしたくて。

そして、春夏でも秋冬でもしていただけるようにしたかったのと、

スーツスタイルがネクタイでいかにかっこよくなるか、を

すごく意識して作りました。

これはかなりかっこいいですよ。

*極少です。

ぜひDRESSERSのネクタイをお楽しみください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 グレー小紋 ネクタイ DRESSERS 』

■価格 :¥17,600-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

素敵なシャツを紹介します!!!

2023.01.16

blog

皆様、こんばんは。

今日は絶対に作った方がいいシャツを紹介します!!!!!!

なかなかお目にかかことのない、THE CLASSIC なシャツなので

絶対に作っておいた方がいいですよ!!!!

絶対に作っておいた方がいいですよ!!!!2回言うっていう。

こちら!!!!!!

『 サックスブルー ハケメシャツ 』です!!!!

ここまでど真ん中のシャツも、結構ないんですよね~~~~。

昨今は、トレンドや、価格優先、見た目インパクト優先、

メジャーネームというだけの価値みたいなものがあふれてしまい、

残念ながら、シンプルな本当にクラシックなものってなかなかお目にかかることが

ない世の中。。。。特にドレスの世界ではその傾向が顕著。。。

日本の大手セレクトさんが、そんなことばっかりやってるので

質のいい「定番」、質のいい「基本」がどこかへ行ってしまったような

悲しい現状。

クラシックは、「いつの時代でも美しいもの、良いもの」を言います。

今回のシャツは「 THE CLASSIC 」ですね。

そもそも「ハケメ」っていう名前が、本当に安直で(笑)

刷毛で引いたような線のことなんです。

見たまんま!これがジャパンネーミング。ひねりとか洒落とかは無い。。。

まあネーミングはいいとして、

このサックスのハケメのシャツは、マジで使えます!!!!!

「完全な無地じゃない」というのが重要で、

とにかく「コーディネートの幅がすこぶる広い」ということなんです!

ドレス系、ジャケット系、デニム系など、ありとあらゆるシーンで使いこなせる

シャツなんです。

無地のシャツって、いうなれば個性。無地という存在、フォーマルの要素をふんだんに

取り入れてるということで、ある種個性がある。ロンドンストライプはそもそも

個性がある。

それに対して、「いい意味で」ハケメのシャツには「個性がない」んです。

これがいいんですよね。

なんにでも対応してくれる。

無地のネクタイを合わせたも、どぎつい柄を合わせても最高に素敵。

ニットタイ、ジャガードタイ、サテンタイ、素材も選ばず合わせられる。

また、

デニムとこのシャツとニットとか、癖がないからめちゃくちゃ合わせやすい!!!

さらに、春とか、シャツ一枚で袖まくってきてるだけで、なんかすっごく素敵なんです。

もちろんノータイのクールビズ系スタイルもばっちり!完璧にはまります。

こういう「THE CLASSIC」シャツは、良いものがあるときに、

ちゃんと自分のサイズで揃えておくっていうのが最上の買い物上手です。

この「サックスブルー ハケメシャツ」は

絶対に作っておいた方がいいですよ!(3回目も言うっていう)

スーパー破格にしてるので、この機会に、イケる方は

まとめてどうぞ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 超オススメ! サックスブルーハケメシャツ オーダーFair 』

■通常オーダー価格 :¥24,000-

■Fairオーダー価格 :『 ¥16,000- 』!!!!

(2枚同時オーダーで:「¥30,000-」!!!!!!)

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

■期間 :1月16日(月)~1月22日(日)まで

■出来上がり : 3月中旬

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

ページ先頭へ