DRESSERS

DRESSERS for Gentleman [Elegant] [Highquality] [Chic] [Shy] [Passion] [Gentleness] [Respect] [Culture]

「上品」極まりない!「美しいグレーストライプスーツ」

2023.08.18

blog

皆さん、こんばんは。

 

しかし東京は暑いですね。

松山もすごく暑いですが、なんだか質の違う暑さというか、、、

昼や夜に、お店の周辺を歩くと、なんだか不思議な気分になります。

15年前までほぼ同じ場所で店長で働いていたんだよな~~と

なんだか思い出にふけってみたり。。

あ~~このビルの裏の隙間で、お店の休憩中、

真冬に黄色のキリンの瓶ビールケースに新聞置いて、

1着しか持っていないモンクレーを着て、

ストックルームからこぼれる光で、ファッション雑誌や辞書を

熱心に見ながら、凍えながら毎日勉強してたな~とか、

毎日誰よりも早くお店に行って、掃除終わらせて、店頭整理終わらせて

アイロン終わらせて、アイロン温めた状態にして先輩方が出勤されるのを

待ってたな~~とか、

言い出したらキリがないですが、なんだか同じ場所ということで

色々思うことが多いですね。

さて、本日は、新作生地ですっごく皆様にお勧めしたい生地があるので

紹介させていただきます。

まず、生地は『Ermenegild Zegna 』のものです。

山田的な解釈で言うと、Ermenegild Zegna は

「王者的クラシックエレガンス」という感覚の生地です。

やはり、質は本当に素晴らしい。軽い感じというよりは

重厚感のある大人のイメージで、「上等なスーツを着てる」という

見た目と、第3者からの評価を受ける生地だと思います。

DRESSERS的には、少しエッジーすぎる色や柄、またエロすぎる色柄は

Ermenegild Zegna の中ではあまり得意ではないのですが、

「シンプルなスタイル」のErmenegild Zegna は、やっぱり素敵です。

中でも、スーツの色柄の王道となる織り方や柄のものは、

素晴らしいですね!

今日は、

『 グレー × ペンストライプ 』のスーツをご紹介します。

こちらです!!

サージのグレー。

その上に、ちょっとだけ地より薄めのグレーのペンストライプ。

実に実に上品で素敵です!

Ermenegild Zegna の生地の上質が、素晴らしく生きてる生地です。

地のグレーも、チャコールグレーとミディアムグレーの中間のような

本当に美しいグレーです。

すっごく上等な「上品さ」がDRESSERSにおける大事にしてるスタイルに

ばっちりはまります!!

エレガントで上品なこのバランス感覚はErmenegild Zegna でしかないでしょう。

シンプルで、シックなデザインの生地だからこそ、

センスやクオリティが問われます。

今回のこのペンストライプは、完璧ですね。

しっとりと優しいストライプ。

でも、凛として、優しさと強さがある。

本当に素敵な生地です。

生地的には、真夏以外の通年着用できる生地ですので、

ぜひ素敵な素敵な生地で、スーツをお楽しみください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 Ermenegild Zegna  上品!素敵!グレーストライプ オーダースーツ 』

■オーダー価格 : ¥210,000- (3Pスーツ:¥245,000-)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

比類なき、唯一無二の美しいネクタイ AttoVannucci

2023.08.17

blog

皆さん、こんにちは。

まず先に、

<松山店:店休のお知らせ>

8月14日(月)~8月23日(水)は、店休となります。

<東京店:営業のお知らせ>

8月16日(水)~8月21日(月)は、お店営業しております。

「東京店」、

細かくは、

8月19日(土):15:30~17:30

8月20日(日):15:30~18:30

8月21日(月):15:30~17:30

8月17日(木)、8月18日(金)

15:30~20:00で営業しております。

 

さて、最高のネクタイ、マジで素敵なネクタイが入荷しました!!!

『 AttoVannucci 』の

「 カーキグレー 」のシークレット小紋

セッテピエゲです!!!!!

こちら!!!!

 

やばすぎですね。

この小紋の入れ方とか、もう細かすぎて、芸術の域ですね!!!

何より、このネクタイのカラーリングがめちゃくちゃ素敵です!!!!!

「カーキグレー」の

やや緑がかったグレーなんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そこに、ぼんやりと浮かんでみ見える、ブルーの繊細な小紋!!!!!!!

めっちゃくちゃかっこいいです!!!!

グレースーツに合わせた時の爆発力!!!

ベージュ系やブラウン系のジャケットに合わせた時のPARIS感!!!

洗練されていて、けっしてこれ見よがしではない、

最高~~~~~~~~~~~~~~~~~~のネクタイです!!!!!!!

この生地はやっぱり「セッテピエゲ」が抜群に合います!!

いま、この感覚で、このクオリティで、この生地感とこの色感のネクタイ

はどこ探しても唯一無二のAttoVannucciの生地。

マジでこれは素敵です!

このネクタイ1本で、王道、定番の着こなしを、めっちゃクオリティ高く、

コーディネート全体のセンスを抜群に上げる効果をもたらしてくれるネクタイ。

他は王道で、それにこのネクタイを合わせる。

何かの会や集まり、ホテルやレストランで、

奇をてらわず、でも周りからは、ん?オシャレ!と

直感的に感じてもらえるネクタイです!!!

このネクタイ1本で、

え!!??ってくらい群を抜いた美しいコーディネートができる。

そのくらいのパワーがあります!!!

 

超、極少です!!!

これはまいりましたね。

マジでいいです!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 AttoVannucci カーキグレー小紋 』

■価格 : ¥39,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*極少です!

DRESSERS

 

新作「THE CLASSIC」ネイビーソリッド スフォデラータ by AttoVannucci

2023.08.16

blog

皆さん、こんばんは。

まず先に

<松山店:店休のお知らせ>

8月14日(月)~8月23日(水)は、店休となります。

<東京店:営業のお知らせ>

8月16日(水)~8月21日(月)は、お店営業しております。

「東京店」、

細かくは、

8月19日(土):15:30~17:30

8月20日(日):15;30~18:30

8月21日(月):15:30~17:30

8月17日(木)、8月18日(金)は、

15:30~20:00で営業しております。

さて、新入荷が、東京店に入荷するという、初のケースです。

やってきたのは、新作の『 AttoVannucci 』!!!!!!!

今回のも最高ですよ~~。

まず、絶対に先にこれは紹介しないといけないのは、

やはり!ど真ん中のど真ん中、

『 ネイビーソリッド 』です!!!

こちら!!

ツイル無地。

スーツでもジャケットスタイルでも、美しくはまるように、

ちょっとツイルの太い感じの生地で作ってもらいました!!!

マジで素敵です!!!

しかも、今回のこれは『 ボトルネック 』です!!!

大剣9.0㎝、長さ152㎝の、DRESSERS別注です!!!

今回、かねてより、この芯の取り方で提案したかったものを

作ってもらいました。

それは、ネクタイを結ぶ際、ノットや、Vゾーンで見える部分の

ところには芯を入れて、大剣、小剣の先端だけ、芯を付けない

という、いわゆる”スフォデラータ”で作っていただいています!!!!!

全体的にはきちっと見えるのに、実は剣先で軽さが出るので、

様々なスタイルに合わせることができるので、

そりゃそれの「ネイビーソリッド」が絶対いるでしょ!!!

ってことで作ってもらいました。

『 ネイビーソリッド 』の「ボトルネック」は、(しかもスフォデラータ)

DRESSERSのARNOモデルのスーツやジャケットに、マジではまります!!!!

絶対に必要不可欠なネクタイですよね。

超極少です!!

これは間違いなくGETした方がいいですよ~~~!!!!!

締めたら、こんな感じ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 AttoVannucci スフォデラータ ボトルネック DRESSERS別注 』

■PRICE:¥33,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*極少!!!

DRESSERS

 

DRESSERS東京

2023.08.15

blog

皆様、こんにちは。

まず先に、

<松山店:店休のお知らせ>

8月14日(月)~8月23日(水)は、店休となります。

<東京店:営業のお知らせ>

8月16日(水)~8月21日(月)は、お店営業しております。

 

なんだか引くほどの暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

私はいま東京にいて、DRESSERS東京店の準備をしています。

ビルの4階、しかも階段だけ 🙂 、しかも看板もほぼ無いという

やり方のお店なので、たくさんの方がご来店いただく環境にない

お店です 🙄

ご紹介でご来店いただくお客様や、

怖い気持ちよりも行ってみたいといいう気持ちが勝つ

熱きファッション魂の持ち主の皆様が来ていただくようなお店です。

自分でもなかなかコアなやり方でお店をやってるなと思います 🙂

まあ、松山店もそうやってやってきてるので、やり方に変わりはないですが。

東京はお盆ということもあってか、街には少し人が少ないように思います。

今日は、午後からご予約のお客様が数名いらっしゃいます。

今から、全部のアイテムに一つ一つアイロンがけです。

それとこまごましたものを買い出しと。

今日も暑いけど皆さん頑張りましょう!!

台風の影響ある地区の皆さん、どうぞお気を付けください。

山田

#DRESSERS東京

#DRESSERSTOKYO

 

「松山店:店休」と、「東京店:営業」のおしらせ

2023.08.11

blog

皆様、こんにちは。

<松山店:店休のお知らせ>

8月14日(月)~8月23日(水)は、店休となります。

<東京店:営業のお知らせ>

8月16日(水)~8月21日(月)は、お店営業しております。

 

細かくは、

8月19日:15:30~17:30

8月20日:15:30~18:30

8月21日:15:30~17:30

8月16日(水)、8月17日(木)、8月18日(金)は、

15:30~20:00で営業しております。

*ご予約いただいてる方は、時間通り中でお待ちしておりますので、

お気をつけていらしてくださいませ。

場所は

東京都中央区京橋3丁目3-12

山京ビル4階

になります。

電話番号は、080-3921-4111

メールは、dressers4111@gmail.com

になります。

階段しかないので、上がってくるの大変で、何より怖いと思いますが(笑)、

皆様のお越しをお待ちしております。

*4階まで上がってもらって、万が一開いてなかったり、いなかったりしたら

申し訳ないので、一度お電話をいただいた方がいいかもしれません。

また、他のお客様とバッティングする可能性もあるので、

一度お電話いただいた方がいいかもしれません。

 

山京ビル – Google マップ

 

銀座線、「京橋駅」3番出口から徒歩2分です。

銀座の1丁目付近からは、徒歩2~5分程度です。

このビルです。

左の自動ドアを入ると、右手に

このミニ看板があります。

道路沿いや表には、看板など出していませんので、

目印はこのビルと、このミニ看板だけです 🙂

のんびりの、こういうのを完全な「隠れ家ショップ」というのでしょう。

知ってる人しか知らないっていうやつ 😛

以上、ご報告でした。

ちなみに、DRESSERS TOKYOのインスタグラムは

@dressers.tokyo

です。ぜひ

フォローよろしくお願いいたします。

DRESSERS

 

「ご案内」と「お願い」

2023.08.11

blog

皆様、こんばんは。

定期的にご案内させていただいてる内容です。

ご存じの方がほとんどだと思いますが、周知していただけるよう

定期的にご案内させていただいてます。

「割引価格にてのオーダー品について」

DRESSERSにて割引価格にてオーダーいただいたアイテムに関しては

”納期のお約束はできません”。

 

おおよその目安をお伝えさせていただくこともございますが、

予定より大幅に遅れることもございます。

納期をお約束できない分、破格でご案内させていただいております。

ご存じの上、オーダーいただいてる方がほとんどだと思います。

くどくてすみません。

皆様に気持ちよくお買い物いただくために、定期的に周知のため

ご案内させていただいております。

ご理解いただければ幸いです。

当店のご案内、また周知努力不足で、ご承知おきいただけてないこと

心苦しく思います。申し訳ございません。

今後も皆様に気持ちよくお買い物をしていただけるように

周知の努力をしていきます。

割引価格でのオーダーの場合は、納期のお約束はできないことを

ご理解いただきオーダーいただきますようよろしくお願いいたします。

(*ちなみに、通常オーダー価格と同じ納期でお渡しをご希望の方は、割引価格に対して

「スーツ+¥45,000-」「ジャケット+¥35,000-」「スラックス+¥16,000-」

をオーダー時にお支払いいただければ、通常納期(約10週間)でお渡しさせて

いただくことが可能です。どうぞよろしくお願いいたします。)

通常納期をご希望の方は、「通常オーダー価格」でのオーダーで

お願いしております。何卒宜しくお願い致します。

私が店頭で値引いてご案内してしまうこと、またその際に毎回口答でも

書面でも詳しく説明や配慮が足りていないことなど、猛省することばかりです。

本当に申し訳ございません。

今後はお互いのより深い相互理解の上オーダーを進行させていただけるよう、

一層の努力をしてまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

「お店のTELについて」

DRESSERSは一人でやってるお店のため、お客様対応中や

急な外出時など、お店の電話に出られないことが多くあります。

せっかくお電話いただいたお客様にお不便をおかけすることもあり

申し訳なく思っております。

大変恐縮ではございますが、緊急のご要件でない場合、

できるだけ「メール」や「LINE」にて、ご連絡、お問合せなど

いただけると幸いです。確認次第返信させていただきます。

もちろん、電話のほうが、生地関係などニュアンスやいろんなお話ができるので

お電話をご希望の方は、その旨メールで頂戴しておけば、かけられるときに

こちらからお電話させていただきます。

matsuyama@dressers-jyd.com

以上、定期的にご案内させていただいてる内容でした。

皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

DRESSERS

美しいカラーのライトフランネル オーダー

2023.08.07

blog

皆さん、こんばんは。

雨が降るだけでも、だいぶ体感違いますね。

なんか、普段だったら雨かよ、、って思ったりすることもありますが

ここまで晴天で暑い日が続くと、雨よありがとう、って気になる。

さて、今日は、素敵なカラーの生地を紹介します。

『 キャメルカラー 』のウールフランネルです!!!!

素晴らしいですね。

キャメルカラーのアイテムを男性が着るって、

正直大人だけの特権ですよね。

着ると気負いなく、結構自然に着ることのできるのがキャメルカラー。

これがいいんですよね~~~。

やっぱり着てみないとわからないことがありますよね。

でも着てみて、すごく良いから、「良いですよ!」、

というのがDRESSERSなので

これ、良いですよ。

ちなみに、ジャケットになるとこんな感じ。

ステキなんですよね~~~

オフベージュのコットンスラックスとか、

もちろんデニムとか。

デニムスラックスとか抜群にはまりますよ!!!

シャンブレーシャツとかも中に完璧ですね。

またハイゲージニットでスマートに決めちゃうのもマジで素敵です!

真面目にグレースラックスというのは絶対かっこいい。

ブラウンスエードシューズで。ね!

いける方は、たまにはタイドアップも素敵なんですよ。

 

いける方はぜひやってください!!

意外とめちゃくちゃ使いやすいんですよ!!!!!!!

皆様のオーダー心よりお待ちしております!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 キャメルカラーフランネル オーダージャケット 』

■通常オーダー価格 : ¥132,000-

■Fairオーダー価格 :『 ¥88,000- 』!!!!!!!!!!!!!!!!!

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

■Fair価格での受付期間 : 8月13日(日)まで!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*納期を「通常納期」でご希望の方は、「+¥30,000-」で

通常納期でお受けできます。

皆様の熱きファッション魂お待ちしております~~~!!!

DRESSERS

 

 

最上級の「白シャツ」 これは絶対です! 「THOMAS MASON」

2023.08.06

blog

皆さん、こんばんは。

さてこれは感激!!!久しぶりに興奮しております!!!

新作の『 THOMAS MASON 』の「白シャツ」!!

これは良いですよ!

これは良いですよ!!

2回言うっていう。

これは良いですよ!!!

3回言うっていう。

これです!!

これはやばいですね。

マジでいい。

白のツイルで、140双のものですが、

数字だけの判断じゃない。

これは140の中でも飛び切り良い!!!

これは、定番じゃないので、このタイミングで何枚もほしい!

これ着たら、マジで脳みそが感激しますよ。マジで。

もう脳が記憶しちゃって、もう~!あの白シャツ着たい!!

って本能から望じゃいます!!!

やっぱり良い白シャツは、すべてをグレードアップしてくれますからね。

ご存じの方は、いつものもいいですが、

これはマジで別格で良いですよ。

これは可能な限り作った方がいい。

本当に、本当に、本当に!!

ちょっと期間短いですが、

皆様のファッション魂お待ちしております!!!!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 超極上 THOMAS MASON白無地シャツ オーダー FAIR 』

■通常オーダー価格 : ¥33,000-

■Fairオーダー価格 : 『 ¥23,000- 』!!!!!!!!!!!!

(2枚で:¥42,000-、3枚で、60,000-!!!!!)

*それ以上はご相談ください。

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

■期間:8月6日(日)~8月10日(木)まで!!!

(お支払い、お振込みは、8月15日まで)

*トータル10着のみのFAIRとさせていただきます。

■出来上がり:9月後半~10月

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆様の熱きファッション魂お待ちしております!!!!!!!!!!!

DRESSERS

 

大人の洒落スーツ :グレーチェック:DRAPERS

2023.08.06

blog

皆さん、こんばんは。

さて、これはかっこいいですよ!!!

スーツというアイテムを、普段着系カジュアル、大人の楽着として

着るにふさわしい、決してビジネスマンスーツではないこの生地は

マジですてき!!

こちらです!!!

このグレーのチェックは、最高ですね!!!

完璧なセットアップ。

とにかくこれ着ておけばOKみたいな。

夜の街も完璧です!!

冬には、ニット着ておけばいいだけ。ストールとかして。

ただ白シャツ着るだけでも相当素敵ですよ!!!!!

結局こういうのなんですよね~~~。

ただただなんでもないグレーのチェックが完璧に素敵です!!

ゴルフ系スタイル、会食系スタイル、酒の席でのスタイル。

旅行のスタイル、街歩きのスタイル、フレンチ系スタイル。

ただ、こういうのって、かっこよくなる、絶対条件があって、

「生地と作りが『 上質 』であること」がかっこよく見える秘訣。

安物はぜったいにやめた方がいいです。

こういうチェック系は、真逆でダサくなりますから。

これはイタリアのDRAPERSという最高峰生地。

さすがの品質です!!

この生地は着る時期は、夏以外って感じです。

これは素敵ですよ。

マジで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 グレーチェック セットアップスーツ DRAPERS 』

■オーダー価格 : ¥198,000-

■お渡し:オーダーから約3か月後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★限定2名様のみ、『 ¥120,000- 』!!!!でお受けします。

先着順。8月10日(木)まで!!

DRESSERS

 

「グレージュ」の太ストライプ スーツ:DRAPERS

2023.08.06

blog

皆さん、こんにちは。

暑いですね。

美しい、素敵なスーツ生地を紹介します!

『 グレージュ 』の太ストライプです!!!

こちら!!!

めっちゃくちゃ美しい!!!

グレーとベージュを掛け合わせたような、上品なカラー。

太いストライプが全く嫌味じゃない、派手じゃないのがすごい!

これ、シングルでもダブルでも、ARNOモデルのバランスに激ハマり!!!!!

着ると、シンプルで素敵!!!

これはオーダーで作らないと無いやつ!!!

素晴らしいスーツになりますよ!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 グレージュ 太ストライプ オーダースーツ DRAPERS 』

■オーダー価格 : ¥198,000-

■納期:オーダーより約3か月後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★8月11日(金)までにオーダーの方、『 ¥149,000- 』で

オーダーお受けします!!!

DRESSERS

 

ちょっと普通じゃないイタリアンなスーツ『 ライトネイビー シャークスキン 』

2023.08.05

blog

皆さん、こんばんは。

暑い日が続きますね。

いかがお過ごしでしょうか?

こういう感じが来年以降も続くようなら、

来年は7月か8月か、ヨーロッパみたいにDRESSERSも

お店お休みしてバカンス期間みたいなことにしようかな?

と本気で考えるほどに暑いですね 😎

さて、店頭では新しいコレクションが入荷してきています。

ちょっと美しい、普通なようで普通じゃない生地があるので

ご紹介します。

『 ライトネイビー シャークスキン 』

こちらです!

すごい美しいですよね。

なんともイタリアンなカラーリングが素晴らしい!

このくらい振り切ってイタリアンなカラーリングも、

いま一周回って素敵です!

かつてのクラシコイタリアブームの感じで、

イタリアンな色合わせでコーディネートするのも、

今、この秋冬とかマジで素敵です!!!

上質な白のツイルシャツに、クラシックなちょっと幅広の小紋タイ。

ダークブラウンのよく磨いたシューズを履いて。

なんかかっこいいですよね。

もっとの方は、そこに薄いピンクのシャツを入れるとか。

また、サックスブルーの無地のシャツに、ブラウンソリッドの

ちょっと太目なネクタイしたり。

なんかいまそういうの気分ですよ。

40代後半~上は懐かしい、30代には意味不明、20代には激刺さり!

30代の服好きな方は昭和ニッポンクラシックみたいなのが好きな方多いですね。

でも面白いのが、(流行ったやつじゃなく、)正しいクラシコイタリアのスタイルは

20~25年前に日本に文化が輸入され始めたころと今も、何も変わっていない。

またもっと言うと、多少のサイズバランスの変化はあれど、

40年~50年前と変わっていないというのが素敵。

世の中のいわゆるセレクトショップという大型高級量販店で売られてるのは

あくまで3~5年で存在しなくなるトレンド品。

クラシコイタリアっていうからわからなくなりますが、

ご紹介してる生地なんかは、

イタリアのクラシックスタイルという方が、僕の意図する意味に

近い感じですね。

今回の「ライトネイビー シャークスキン」のこの生地、

色目、質感などは正当なクラシックなイタリアスタイルに

ばっちりな生地です。

是非、DRESSERSの「ARNO」モデルで、イタリアンクラシックスタイルを

お楽しみください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 ライトグレー 起毛スーツ (カノニコ) 』

■オーダー価格 : ¥154,000-

■お渡し時期:オーダーいただいたのち、約3か月後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

遊び着としての「スーツ」:『 ライトグレー 起毛 』

2023.08.05

blog

皆さん、こんばんは。

暑い日が続きますね。

いかがお過ごしでしょうか?

こういう感じが来年以降も続くようなら、

来年は7月か8月か、ヨーロッパみたいにDRESSERSも

お店お休みしてバカンス期間みたいなことにしようかな?

と本気で考えるほどに暑いですね 😎

さて、お店では、早くも秋冬の新作生地が届きました!

厳選して、素敵な生地をご案内させていただきます。

今日、ご案内するのは

『 ライトグレー 起毛 』のスーツです。

生地はこちらです!

こちらはイタリアのカノニコの生地になります。

昨今は、秋冬でもスーツ着用の義務はなく、割と感覚的に

秋冬のカジュアル化が加速してますよね。

昔は、ダークネイビーのスーツやチャコールのスーツ

それに白や水色の無地のシャツに、ダークな無地や小紋のネクタイというのが

ある種の制服的な感じで皆着ていました。

それが基本で正解ではありますが、時代は変わります。

高度経済成長期のスーツを着るモノが立派な職業といった

今では考えられない差別的な立ち位置に立った日本の常識が

そうさせたのでしょうが、(イギリスのように階級社会がある国の

文化をそのまま受け入れた結果のいびつな考え)

昨今では幸いにも、「個人の価値観」「アイデンティティ」というものに

価値が置かれ、尊重するような時代になってきました。

なので、秋冬でもかなりの方はネクタイをされてないですし、

さらに言うとスーツを着ていません。

面白いのは、最近は20代の方が、「スーツスタイルがかっこいい」という

風潮になっていて、しっかり勉強して、自分の興味、価値観を、

着るモノで、スーツで表現してる方が多いのが面白いですね。

まあ、私はおじさんで、ましてやそれの専門なので、皆さんよりは

はるかにいろんなスーツを着ていいので、様々なスーツを着てきましたが、

なんか、なんだかんだ言って、スーツって楽なんですよね。

上下共時の生地で、全身の8~9割を覆ってくれるので、

とりあえずスーツ着ておけばOKみたいな。

ましてや周りの大人は、それで評価もしてくれる、

というなんだかすごく便利で楽なアイテムなんですよね。

話が長くなりました。

で、そういった観点からお勧めしたいのが今回の

『 ライトグレー起毛 』生地なんです。

シングルでもダブルでもいいと思います。

超ラクスーツにするにはダブルですけどね。

もうおなかも見せないので、本当にラクスーツです。

で、ダークネイビーやチャコールグレーとは、一線を画す

『 ライトグレー 』なので、いかにもビジネスですっていう

感じじゃないのでなおさら良いですよね。

別にニューバランスやコンバース、ナイキで良いと思います。

モデルも、DRESSERSにARNOというモデルがあるのですが、

それがいいと思います。

このカラーとこの素材なら、上下別で使ってもすごく良いと思いますよ。

このジャケットにデニムとか素敵ですよね。

このスラックスにショールカラーのニットとか、ブルゾンとか

素敵ですよ。

また冬に明るいカラーを着るっていうのも素敵。

冬だから明るい色、っていうのがいい。

もちろんタイドアップして、決めちゃっても洒落てますよね。

ファッションは楽しいもの。遊んで、ワクワクしてなんぼ。

楽しんじゃいましょう!!

余談ですが、僕は、生活必需品は話は別な場合もありますが、

ファッションは、大人はできるだけ自分なりの「良いもの」を

着たほうがいいと思っています。なぜなら、

これでとりあえずいいか、的な感覚で買うものは、着るときにワクワクしない。

それって制服。今現在、写真写り的な、見た目を一緒にすることは

安価なものでなんでもできます。でも、心がワクワクするかどうかは

全く別問題。僕はワクワクするものをお届けしたい。

ってこのブログに全然関係なかったです。ほんとに余談でした 🙂

話はそれましたが、この生地でのオーダースーツはお勧めします!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 ライトグレー 起毛スーツ (カノニコ) 』

■オーダー価格 : ¥154,000-

■お渡し時期:オーダーいただいたのち、約3か月後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

 

 

美しい『 ブルーグレー 』の冬スーツ

2023.08.05

blog

皆さん、こんばんは。

暑い日が続きますね。

いかがお過ごしでしょうか?

こういう感じが来年以降も続くようなら、

来年は7月か8月か、ヨーロッパみたいにDRESSERSも

お店お休みしてバカンス期間みたいなことにしようかな?

と本気で考えるほどに暑いですね 😎

さて、とはいえ、ファッションの世界、とりわけ

「オーダースーツ」の世界では、やはり前倒しでことを進めていけなくては

いけないので、今日は、新規で入荷した、冬の素晴らしい生地があるので

紹介させていただきます。

まずはこちらをご覧ください。

なんともいえぬ、とっても美しい生地です!

ネイビーの柔らかいカラーに、グレーを織り交ぜて、

美しいカラーを表現しています。

起毛素材で、冬用の生地ですが、冬が楽しくなるような

素敵なカラーの生地です。

冬のネイビー無地やグレー無地というのは、すでにお持ちのことと思います。

一つ、この『 ブルーグレー 』を揃えておいていただくと、

あまり肩ひじ張らないで良いシーンでのスーツスタイルで大活躍します。

まずすごく美しい。

そして昼間も、夜も、そのままのスーツで素敵に着ることができるので、

夜から会食とか、何かの集まりなどがある際は、とても重宝します。

また、ノーネクタイの時にも、適度なカジュアル過ぎないスタイルができるので

すごく良いんです。

生地はイタリアのカノニコというメーカーの極上もので、

軽くて柔らかくてすごく着やすいのでお勧めです。

こういった生地は着ていくと変形してしまうものが多いですが、

この生地は、結構長く形をキープしてくれるのでお勧めです。

ブルーとグレーが混じっているので、実はシャツやネクタイとの色の組み合わせが

かなり幅広くできるので、お持ちのアイテムで、ネイビースーツやグレースーツに

コーディネートするものをそのまま持ってきていただくだけで、いつもと違った

印象のスーツになってくれるので、それもおすすめのポイントです。

ぜひこのタイミングから、ぜひ冬スーツを仕込んでおいてください。

この『 ブルーグレー 』の起毛スーツはすごくお勧めします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 ブルーグレー 起毛スーツ (カノニコ) 』

■オーダー価格 : ¥154,000-

■お渡し時期:オーダーいただいたのち、約3か月後

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

 

 

 

『 DRESSERS TOKYO 』スタート!!! のお知らせ

2023.08.04

blog

皆さん、こんにちは。

暑いですね~~~。

さて、本日は

『 DRESSERS TOKYO 』のスタートのお知らせです!

DRESSERSは2009年の創業以来、たくさんのファッション魂をお持ちの方に

支えてきていただきました。

この4~5年というのは、ありがたいことに全国各地から、遠く愛媛県まで、

わざわざにDRESSERSを訪ねていただくお客様がすごく多くなりました。

(ちなみに、沖縄県と青森県の方が誰かいらしていただいたら、

47都道府県全コンプリート!って感じです 😀 )

コロナ前の4年前から実は東京でお得意様だけ、お時間や場所を都度相談して

ご案内させていただいていたのですが、さすがにそのやり方では限界があり、、

この度、ちゃんとオフィシャルにご案内できる場所を作って、

気兼ねなく足を運んでいただけるようにしようと思い、

もういう流れになりました。

また、服の物販やオーダーといった、服屋さんとしてのこと以外に、

山田個人に対しての色々なノウハウ系技術系指導、育成などのお仕事も

この数年に依頼を受けることもあり、このような運びになりました。

『 DRESSERS TOKYO  Office  &  Salon 』

といった感じでしょうか。

場所は、

東京の「京橋3丁目」です。

京橋3丁目というのは、銀座1丁目の道路挟んだ次の場所で、

ほぼ銀座なのですが、京橋に入ると、一気に落ち着いた肩ひじ張らない街に

なります。

場所は、「山京ビルの4F」になります。

このビルの4階です。

階段しかなく、階段を上がるのは相当勇気がいると思います(笑)

「人知れず、こっそりと。知ってる人は知ってる」、というやり方は

愛媛のDRESSERSと全く一緒です。

入るのすっごく怖いけど、入って山田と触れ合っていただいた方は

いつなんどきでも居心地がいいっていう感じ。(ってそれも松山と全く同じです。)

毎月、15日~21日を基本的にOPEN日にしようと思っています。

(多分事前にご予約や確認の連絡をいただいた方がいいと思います。

階段上がってきて、え!いないじゃん!ってなったらいけないので 🙂 )

基本のOPEN時間は、15:30~20:00です。

但し、ご予約などがある場合、時間を変更してオープンすることもあります。

松山と全く同じですが、変更の際は、事前にブログ内でご案内します。

簡単ではありますが、

『 DRESSERS TOKYO  』スタートのご案内でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 DRESSERS TOKYO Office &  Salon 』

住所:

〒104-0031

東京都中央区京橋3丁目3-12 山京ビル4階

TEL:

080-3921-4111

メール

dressers4111@gmail.com

インスタグラム:

dressers.tokyo

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*銀座線「京橋駅」(3番出口)徒歩2分

*銀座線「銀座駅」(B4出口)徒歩10分

*東京駅 八重洲口 徒歩15分

 

ちなみに8月は、

「8月15日(火)~8月21日(月)」

PM3:30~PM8:00でお店をオープンしております。

★おそらく、日ごとに、時間帯が変動すると思います。

(ご予約等あるため)

正確なフリーOPEN時間帯は、都度ブログでご案内させていただきます。

どうぞ皆様、今後ともDRESSERSをよろしくお願いいたします

また物販以外の山田への仕事オファーもぜひよろしくお願いいたします。

DRESSERS

 

店休のお知らせ

2023.07.31

blog

皆さん、こんばんは。

<お知らせ>

8月1日(火)~8月3日(木)は、

お店お休みとさせていただきます。

8月4日(金)は、PM3:00~のOPENとなります。

DRESSERS

 

時季外れですが、マジでおススメです!!「DELFINO4者混ジャケット」

2023.07.27

blog

皆さん、こんばんは。

時季外れですが、マジで素晴らしい生地をご案内できますので

是非これは着てほしい!!!

イタリア最高の生地ブランド『 DELFINO 』の生地の中で

最上級の「4者混」の生地があるのですが、

その中の生地で、今回、このブルーのチェックがご案内できるので、

最高の気分です。

マジでいいんですよこれ。

ななななななんて美しいんでしょう!!!

軽く柔らかく、明らかに別格のオーラがめちゃくちゃすごい!!!

でも、イタリアのギンギン感はなく、あくまで「上品の頂点」!!!

みたいな素晴らしい生地です!!!

生地は、

「ウール+シルク+リネン+ポリアミド」という

最高の最上級シリーズです!!!!

すでに柔らかいですが。着るほどにもっと柔らかくなり、

柔らかくなるから、体感的にもっと軽くなり!!!!!!!!

最高ですよ。

さらに、このカラーが素敵!!!

夏は白パンと組み合わせて、清涼感ばっちりなスタイルで、

春や秋は、グレースラックスを合わせて、場所や時間帯に合わせて

コットンの白シャツ、サックスシャツ、リネンの白シャツ、サックスシャツ。

ネイビーポロ、丸首シンプルTシャツ、白、ネイビー、ピンク、ブルー、ベージュ

ピスタチオ、などのコットンニットTシャツなど。

シャンブレー調シャツとかもばっちりです!

ハイゲージのニットは大概何でも組み合わせできます!

たまにネイビーニットタイなんかで。

ゴルフやご旅行などにも最適ですよ!

優しいブルーのチェックがどんな場でも粋に美しく着ることができます!!

この極上ジャケットを着るって、すっごく良いです。

この機会にぜひ極上の軽くて柔らかくて美しいブルーチェックジャケットを

お楽しみくださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 最高峰!DELFINO 4者混 ブルーチェックジャケット 』

■通常オーダー価格 : ¥290,000-

■Fairオーダー価格 :『 ¥180,000- 』!!!!!!(限定1名!)

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

■期間:7月30日(日)まで!

■出来上がり:来春

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

コットンスラックスが今熱い!!『 W.Bill 』

2023.07.27

blog

皆さん、こんばんは、

秋に向けて、素敵なコットンスラックスの生地をご紹介します!

ご存じの方も多いと思いますが、

『 W,Bill 』のコットン生地!!!

大人の普段着アイテムとして、コットンスラックスは欠かせないものですね。

普段デニムだったところを、コットンスラックスに変えるだけで

一気に大人感のある上品な着こなしになります。

気兼ねなく履けるのもコットンスラックスの魅力ですね。

今回紹介する「W.Bill」のコットンは、

普段着系コットンスラックスの頂点的な存在で、

やはりW.Billのコットンに限るね、といった具合に、

世界の多くの服好きが辿り着く先という感じです。

今回、そのW.Billのコットンから、

コットンスラックスにオススメの3カラーご紹介します!

こちらの3カラーがDRESSERSのおすすめです!!!

■「オフベージュ」

■「カーキベージュ」

■「オリーブ」

の3色です。

どのカラーも、大人のカジュアル着として抜群の使いやすさをもってカラーです。

まず

『 オフベージュ 』

こちらが、最も汎用性のある、いわゆる「なんでも合う」コットンスラックスです。

ベージュの薄い色で、癖がなく、この色のスラックスをコーディネートに

取り入れると、必ず出来上がりのコーディネートが上品になってくれるので

「上品」で「上質」なスタイルを基本とするDRESSERSとしては

特にお勧めのカラーです。

季節的には本当はいつでもいいのですが、昨今の真夏事情を考えると

真夏以外いつでも、という感じでしょうか。

癖がなく、合わせやすいので、誰にでもお勧めできる一本です!

続いて

『 カーキベージュ 』

ベージュに少し黄味がかったカラーです。

いわゆる、アメリカンな感じで言う、「チノパン」のカラーです。

こちらの生地で、このカラーは、少し太めのバランスで作って

『 キレイめなアメトラ 』をイメージして作られると素敵です。

秋冬にはニットとブルゾン、またネイビージャケットなんかで

コーディネートして、もしお持ちでしたら、オールデンとか

合わせたり。春や秋は、シャツを合わせて。

BDでもスタンドカラーでも素敵ですね。

白無地だけでなく、ストライプのBDやスタンドも素敵ですね。

なで肩の人は、ただニットを着てるだけでも様になりますよ!

最後に

『 オリーブ 』

これは結構最強です。

ちゃんと「カジュアル」で、でもキレイめな着こなし。

子供にはできない、大人キレイめカジュアルがこのオリーブスラックスで

完成できます。

オリーブは、合わないカラーがないので、紺系、茶系、黒系など、

大体のカラーはすべて合いますので、迷ったらこのオリーブスラックスに

頼って置いたら間違いありません。

オリーブは裏切らない。

ということで、おすすめの3カラーをご紹介しました。

どれも甲乙つけがたいカラーです。

本当は3種全部持っておくと、もうそれで結構完成してしまうのですが。

「オフベージュ」か、「カーキベージュ」か、「オリーブ」か。

ぜひ、ご自分のテンションが上がるものをお選びください。

大人カジュアルは、「コットンスラックス」から。

皆様の熱きファッション魂お待ちしております!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 秋に向けて「コットンスラックス」 オーダー 』

■オーダー価格 : ¥56,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ぜひ秋に向けてコットンスラックスをご用意ください。

DRESSERS

FERRANTE 『 ブラウンスエード サイドゴア 』登場!!!

2023.07.26

blog

皆さん、こんばんは。

さて、新作の「シューズ」が入荷しました!!!!!!!!!!

『 FERRANTE 』の『 サイドゴアブーツ 』です!!!!!!!!!!!

こちら!!

何年も前に、コレのブラウンの表革のものを作ったのですが、

なんだか、結局履くんだよな~~~って思い、

だったらブラウンスエードも絶対秋冬に使いまくるじゃん!

ブラウンスエードバージョンが欲しい!ということで作りました。

DRESSERSは、基本的に、僕が欲しいものを作る。僕が着たいものを作る

僕が着てよかったものを、良いですよと紹介する、着てよくなかったものは

紹介しない、また必死で止める(笑)って感じでずっとやっています。

だから、このシューズは僕が欲しいんです。

何百足って靴があるのに、なんだか必ずスタメンにいるやつって何種類か

あるんです。その中に、いつもFERRANTEのこのモデルがいるんです。

ただ秋冬シーズンに、これでスエードだったらな~~って思うことが

やけに多く、今回やっと作ったって感じです。

足首を優しく痛くなくキュッと締めてくれる感じ、

足そのものは、マジで本当に楽ちん!!!!!!

脱げる心配もなし、カパカパすることもなし、

紐を結ぶこともなし。ましてやこれはスエード用防水スプレーをしておけば

もう何もしなくていい!

秋冬の究極のラク靴です。

でもかっこいいんですよ。

ソールは、このソールで履き出したら、結局もうこれがいい!

ってなっちゃうやつ。ビブラムのガムライトソール。

今回も、ドレスソール型で付けてもらってます。

”なんか、楽だし様になるから、結局すごく履いてる”

って靴になります。

良いものは着てなんぼ、良い靴は履いてなんぼ。

DRESSERSはコレクター的ではなく、実践系。

洋服屋27年間やってきて、コレクター的アイテムをもういいよ!ってくらい

履いてきて、買ってきて、、世界一のJOHNLOBB LONDONで

ロンドンまで行きビスポークも作ってきて、(どれだけ買っとんじゃい!)

じゃあ、結局よく履くのって、何なの?っていう、リアル志向の

ファッションショップになっていますDRESSERS(笑)

話がそれました。

足数、サイズ、すごく少ないですが、

是非サイズ合う方は、秋冬のファッションが楽で楽しくなりますよ~!

*すでに、何足かは嫁いでいくことが決まってるので、

あと少しです。シンデレラ的な(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 FERRANTE ブラウンスエード サイドゴア 』

■価格 : ¥66,000-

■SIZE : 6.5 7.0 7.5

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

オーダースーツ「おすすめ生地」:ブラウンのシャークスキン

2023.07.26

blog

皆さん、こんばんは。

極力日差しは避けて通りたい私。。

さて、秋冬の超オススメ生地を紹介します!!!

『 BROWN 』の『 シャークスキン 』です!!!

こちら!!

こちらはCANONICOの生地なのですが、

なんだかめちゃくちゃ洒落てる!!!!!

なんだか、本気のクラシックイタリアン!!!

大人のおじさまが、ブラウンのスーツをさらりと普通に着てる感じって

マジでかっこいいんですよね~~~。

しかも分かりやすいブラウンじゃなくて、実はブラウン、くらいの

優しいブラウン!!!

で、シャークスキンっていうのがいいんですよね。

適度に光沢があって、色気ある感じ。

でもギンギンじゃない感じ。色気、大人の魅力。

これにシンプルなブラウンの無地か小紋のネクタイをして、

磨いたブラウンシューズを履き、ポケットチーフをさらりと。

いや~~かっこいいですね。

ブラウングレーとでも言いましょうか。

普通の人が着ないカラー。でも周りと馴染む。

大人のブラウンスーツですね。

この生地はお見事にかっこいいですよ。

DRESSERSのクラシックモデルでも、アルノモデルでも

どちらもかっこいいですよ!!!

大人の色気。マジでこれはイタリアンクラシックで素敵です!!!

おすすめします!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 BROWN シャークスキン無地 オーダースーツおすすめ 』

■オーダー価格 : ¥149,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*7月30日(日)までにオーダーの方は、『 ¥119,000- 』!!!

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

DRESSERS

 

お知らせ

2023.07.25

blog

皆さん、こんばんは。

< お知らせ >

*明日、7月26日(水)は、

PM3:30~お店、OPENしております!

皆様の熱きファッション魂お待ちしております!!!!!!!!

DRESSERS

 

ちなみに明日か明後日に、

Ferranteのダークブラウンスエードの

サイドゴアシューズがお店に届く予定です。

めちゃくちゃかっこよくて、

めちゃくちゃ使いやすいのでおすすめです。

届いたらなるべく早くブログにアップしますね!

 

ページ先頭へ