ラジオ的動画:「茶色のスーツ」
2020.04.24
blog
Movies
「文化を創る」
2020.04.24
blog
Movies
「文化を創る」
2020.04.23
blog
皆さん、こんばんは。
いや~~~良いの来ましたよ!!!
・
サックスブルーのすごく良いやつ。
『Thomas Mason』のサックスピンオックス。
これは最高だわ!!
こういう何でもない最高のシャツが、最も役に立つ!!!
・
よ~~~~~く見てもらうと、普通のピンオックスとは一味違う
細かな織りがお分かりいただけると思います。
もう芸術ですね。これは。
この何とも言えない高級感がたまりませんね。
ネイビージャケットとの相性抜群だな~~。
リネンジャケットお持ちの方は、リネンジャケットの中に
合いますよ~~。
やっぱり良いものは良いですね。
テンション上がります!!
これは良いわ。
ニットタイとか完璧に合いますね。
何枚あってもいいやつです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 Thomas Mason サックスピンオックス 』
■通常オーダー価格 : ¥29,700-
■Fairオーダー価格 : 『 ¥20,000- 』
(カード支払い可(JCB/AMEX以外)
(「○○円券」使用不可)
■期間 : 4月24日(金)~4月30日(木)
■出来上がり :6月上旬
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは良いわ!
これ。
DRESSERS
2020.04.23
Movies
「文化を創る」
2020.04.17
blog
皆さん、こんばんは。
今日は、DRESSERSオリジナルネクタイの
「ダークネイビー」をご紹介します。
コチラ。
DRESSERSのオリジナルネクタイは、
①いかに結びやすいか!
②いかにノットがうまく結べるか!
③いかに美しいディンプルができるか!
④いかに型崩れしないか!
⑤いかに長持ちするか!
うを真剣に考え作ってあります。
・
中でも今回の「ダークネイビー」の無地が、「基本」であり「定番」。
していただいてる方もたくさんいらっしゃいますが、皆さん
「DRESSERSのオリジナルのネクタイは、結局アレが一番結びやすくて
結び目がいつもうまくいくね!」
とおっしゃっていただきます。
ありがとうございます!
こだわってるかいがあります。
中でも今回の「ダークネイビー」はDRESSERSは基本中の基本と
位置づける最も王道を行く、持ってなければならない紳士のアイテム
だと考えてるものです!
・
是非一つお持ちください。
迷った時には必ず助けてくれる一本になりますよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 DRESSERSオリジナルネクタイ ダークネイビー無地 』
■価格 : ¥16,500-
(カード支払い可(JCB/AMEX以外)
(*取り置き・通販可能です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DRESSERS
2020.04.16
blog
皆さん、こんにちは。
先に、
今日、4月16日(木)は、PM5:00までとさせていただきます。
急ですみません。
・
・
素晴らしい!!120点のシャツがありましたので
皆さん是非どうぞ!!!
コチラ!!
「ピンオックス無地」です!!!
これは良いですね~~~。
私が「定番」「定番」と言い続けてる「ピンオックス」ですが、
まさに「こういうことです!!」「コレです!!」って感じ。
・
生地品質も素晴らしいし、縦横双糸というのも完璧。
何より表面がカジュアルカジュアルしてなくて、
あくまで「上品」。
フラットであり、なめらか!(これ超大事!)
・
これで、ボタンダウンや、ホリゾンタルで作っておけば、
なかなかの最強白シャツになりますよ!!!
ノータイ(たまにネクタイ)用の「ホリゾンタル」と、
普段着、またジャケパン用の「ボタンダウン」。
いや~~このタイプが出てくると、テンション上がりますね~~。
こういうことですよこういうこと!
すっげ~~着やすいし、扱いやすいし、アイロンかけやすいし、
最高ですよ!
この手なら、シャツ一で袖だけまくって着てても相当カッコいいですね!!
これは行っとくべきですよ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 最高のピンオックスシャツ オーダー 』
■通常オーダー価格 : ¥26,800-
■Fairオーダー価格 : 『 ¥18,000- 』!!
(*2枚同時で 『¥35,000-』!!!)
(カード支払い可(JCB/AMEX以外)(カードの場合¥37,000-)
(「○○円券」使用不可)
■期間 : 4月17日(金)~4月25日(土)まで
■出来上がり : 6月上旬予定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非~~~~~~~~~~~~~~!!!!
DRESSERS
2020.04.13
blog
皆さん、こんにちは。
先日ラジオ的動画で、雨の日のシューズの話をさせていただきました。
今日、たまたま雨だったので、実際に自分のを履いてみました。
・
家を出て20~30分歩いたあと、店に入った時の
シューズの状態です。
・
これ、FERRANTEのDRESSERSが完全別注したブラックの
ダブルモンクシューズです!
ソールはビブラムのダイナイトソール型をつけてもらっているので
見た目は完全なドレスシューズですが、ソールがゴムという優れものです。
・
それに、自分で磨いて、雨を寄せ付けない磨きを施しています。
なので、ピカピカなのに、雨粒はポロポロと革の表面を
転がり落ちていくだけ。
あとは、さっと布で拭いたら、もう何事も無かったかのような
表面感になって居ます。
こういう「全天候型」の「万能シューズ」を
実はDRESSERSはこだわって作っています。
で、ダブルモンクなので、ヒモを結ぶ手間なし。
靴ベラだけでスポッ!と。
良いでしょ!
・
エドワードグリーンやジョンロブのシューズはもちろん良い。
私もいろいろ持っている。。
でも一方で、こういうシューズも実はすごく大事。
特に一般ビジネスの世界ではなくてはならない、
まさに中心的なシューズ。
実際の生活で正装でもちゃんと履くことのできるシューズ。
こういうのがあるととても便利です。(と考えています。)
・
近未来、近いうちにこのシューズやる予定。
また入荷したらご案内します。
DRESSERS
2020.04.12
Movies
「文化を創る」
YOUTUBEの
DRESSERS CHANNELにて
2020.04.11
blog
皆さん、こんばんは。
いや~皆様のファッション魂は本当にすごいですね。
ファッションは楽しいですね。
・
さて、本日ご紹介するのは最高のリネン
「 W.Bill 」の「アイリッシュリネン」です!!!!
スーツや、ジャケットのリネンの最高峰といえば
「アイリッシュリネン」です。
質、持ち、ともに世界最強です。
・
今回は、「ジャケット」で皆様にご案内したく、
この生地をご紹介します!
『 美しいベージュ無地 』です!!!!!!
これは10年20年向こうまで見て着てください。
だんだんと柔らかくなっていき、いつしか極上の
カーディガンをまとってるような着心地になていく
過程を存分に楽しんでください。
毎年春夏に着て、毎年変化していく極上のアイリッシュリネンの
ジャケットを楽しんでいただければっと思います。
是非オーダーお待ちしております。
*ほかのカラーもたくさんあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 W.Bill アイリッシュリネン 美しいベージュジャケット 』
■オーダー価格 : ¥160,000-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DRESSERS
2020.04.11
blog
店主の思い付きコラム
皆さん、こんにちは。
ドレッサーズの山田です。
今日はコラム的な内容なので商品紹介はありません。
.
今日のコラムのテーマは「定番の概念」です。
私はよく定番定番と言い続けて、
このキーワードをよく使うんですけれども、
最近定番っていう表現で皆さん一人一人が
思い描く時間的距離が違うんだということ
に気づき、改めてこの場でドレッサーズ
としての時間的距離という意味での定番
ということをお伝えしようかなと思います。
.
あるセレクトショップの大御所が、
「定番は時代によって変わるものなので」
という表現をされていらっしゃいました。
私はその時にとてつもなく驚きました。
時代によって変わる?!
それは定番とは言わないんじゃないか??
それは確固とした形がある中で、
その時代その時代で回っていく、時代を売る
ファッションとしてフューチャーされる
その時代にピンポイントで焦点を当てられる
アイテムのことを”これも定番です”と言って
いるに過ぎないのではないか???
これが僕の考え方です。
.
そこで思ったことが、このセレクトショップ
の大御所さんは、3年くらい向こうまで着れる物の距離のことを「定番」と呼んでいるんだ、
と分かりました。
私の定番の概念は、
10年20年もしくは死ぬまで変わらないスタイルやアイテム。
これのことを「定番」という概念で捉えています。
なぜならスーツ的な着こなしが決まった1930年代。
そこから今現在2020年に至るまで、
何も変わっていないものがたくさんあります。
ルールは一つ。それはずっと変わっていません。
それのことを定番と呼ぶ私からしたら
3年先までで終わってしまう物を、”
定番は変わっていくものですから”
という考え方は、世の中の「定番」という
意味ではなく、あくまで「MY定番」という意味
なのだと勝手に想像しました。
「MY定番」の意味なら、要は
“トレンド”でしかない。ということ。
.
人それぞれ「定番」という表現の中にも
いろいろな意味を持って表現をしているのだな
と改めて勉強になりました。
私は先ほど述べたように10年20年、
もっと先まで変わらぬもの、変わらぬスタイル、
変わらぬアイテムの事を「定番」と表現して
おります。
.
ドレッサーズは今までもこれからも、
「基本」や「定番」を大事に、
皆様とファッションを楽しんでいきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
DRESSERS
2020.04.10
blog
皆さん、こんにちは。
今日は素晴らしい極上のコットンリネンの「白」シャツを
ご紹介します。
コチラ。
なんて素晴らしんでしょ~~!!
これ、ジャケットの中に着る極上のコットンリネンシャツです。
一枚で着るもんじゃないです!
ジャケットの中から、清涼感と高品質な美しい白シャツがのぞく。
それは暑い夏に「清潔感」という極上のエッセンスを与えてくれる。
夏だから、白。その白の清潔感は、こういう極上のコットンリネンの
「白」で初めて表現できる。
ちゃんとアイロンをあて、美しい洗練された表情の白シャツは、
夏のジャケットスタイルのインナーシャツとして抜群の効果を
もたらす。
大人は何よりまず「清潔感」。
特に夏にはかなり大事になってくるキーワード。
ぜひ極上のコットンリネンの「白」シャツを楽しんでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 極上コットンリネン 白シャツ オーダーFair 』
■通常オーダー価格 : ¥28,600-
■Fairオーダー価格 : 『 ¥20,000- 』!!
(カード支払い可(JCB/AMEX以外)
(「○○円券」使用不可)
■期間 : 4月10日(金)~4月13日(月)まで
■出来上がり : 6月上旬
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DRESSERS
2020.04.10
blog
Movies
皆さん、こんにちは。
お客様から頂いたご質問やお悩みに音声だけで応えていく
DRESSERSのラジオ的動画
*YOUTUBE:『 DRESSERS CHANNEL 』
よければチャンネル登録しておいてください。
・
今回は「既製品のスラックスを買う時のポイントは?」です。
お時間あるときにでもぜひ聞いてみてください。
DRESSERS
YOUTUBEの
DRESSERS CHANNELにて
2020.04.09
Movies
皆さん、こんばんは。
ラジオ的動画です。
今回は、背が低い方のスーツの着方です。
良ければお時間あるときにでも聞いてみてください。
2020.04.08
blog
皆さん、こんにちは。
本日、4月8日(水)は店休になります。
・
・
さて、今回は、「便利」で「おしゃれ」なスラックス、
「スラックス型デニム」!!
しかも、「白」!!!
こりゃ使えまっせ!!!
これはカツラギ織りの「白」です。
このカツラギ織りの縦糸をインディゴで染めたもので織ったのが
「デニム」。
だから、これは、いわゆる「白デニム」。
で、これイタリアの生地なんですが、洗練さてて、
いわゆるごわごわした感じじゃないので、
「上品」で、「洗練」されています。
・
これを「スラックス型」で作ったら、
普段着的ポロシャツやTシャツスタイルはもちろん、
ジャケットなんかとも最高のコーディネートができます!!
さらにこいつは、若干『ストレッチ』!!!!!
鬼に金棒!!これで決まり!!!
結局たどり着く先は、こういうハイブリッド系。
デニムだけど、ちゃんとしてる。この感じ。
最高だな。これは。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 白 デニム スラックス オーダーFair 』
■通常オーダー価格 : ¥45,000-
■Fairオーダー価格 : 『 ¥33,000- 』!!!!
(カード支払い可(JCB/AMEX以外)
(「○○円券」使用不可)
■期間 : 4月9日(木)~4月13日(月) 5日間
■出来上がり : 6月~7月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは良い!!
DRESSERS
2020.04.05
blog
Movies
「文化を創る」
皆様こんばんは。
お客様から頂いたご質問に、音声だけでお答えしていく
DRESSERS山田の「ラジオ的動画」です。
今回は「焦げ茶の靴に合うネクタイの選び方」です。
良ければ聞いてみてください。
・
何かDRESSERS山田にメンズドレスでご質問ある方は
ご質問お受けしてます。
ご質問はメールにて
matsuyama@dressers-jyd.com
DRESSERS