DRESSERS

DRESSERS for Gentleman [Elegant] [Highquality] [Chic] [Shy] [Passion] [Gentleness] [Respect] [Culture]

追加でご紹介!!HARRISONS 160周年記念!!復刻モンゴルカシミアシリーズ

2023.07.24

blog

皆さん、こんばんは。

夏空の中、急にパラパラ雨が。

これも夏ですね~~~。

先日とんでもないの紹介しましたが、

追加の生地です。

改めてですが、

やってくれるぜ!”HARRISONS”~~~~~~~!!!!!!!

こちらの生地!!!!!

『 モンゴルカシミア 』~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!

HARRISONSの160周年記念で出された、アーカイブからの復刻の生地シリーズ。

モンゴルカシミアで、最高の中のナンバーワンで来ましたね!

その中で、先日のグレンチェック以外で、こんなのもあります!っていうのを

3種ご紹介します!!!!!

一つは

『 ブラウン千鳥 』!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もう、「モンゴルカシミア」×「ブラウン千鳥」って!!!

最強すぎる組み合わせでしょ!!!

おじいちゃんになっても着られる。やばい。

ブラウン千鳥のジャケット、特に冬に着るカシミアのブラウン千鳥は

絶対の10000乗くらい「絶対」使う良いやつですからね!!!

これ、ジャケットが最高ですが、

『 コート 』にしても究極にかっこいいですね!!!!!!!!!!!!!!

ワクワクするな~~~~。これ!コートってマジでかっこよくないですか??!!

緩めのチェスターとかもいいですし、ラグランのステンカラーでも素敵!!!

あれ!?やばいな、カッコいいな。これは。

続いて

『 ブラックウオッチ 』!!!!!!!!!!!!!!

ブラックウオッチのモンゴルカシミア!!???

やばすぎでしょ!!!!攻めてるね~~HARRISONS!!!

これ、もう金ボタンか銀ボタンで、ね!

もう究極行っちゃうしかないでしょ!!!

攻めのダブルっていうのもありかも?

まさかのコートもありかも??

ブラックウオッチ好きの方はぜひ!!!!!!!

最後に

『 ボルドーチェック 』

これは、いわゆるウインザー公が着てらっしゃったやつですね。

それの復刻。モンゴルカシミア。

ファッション歴史好きの方は、「これウインザー公が着てたやつ!」

って正真正銘ですから、言っちゃえる感じが最高ですよね。

さすがHARRISONS.名門は、アーカイブが半端ない!!!

英国ファッション歴史好きの方はぜひ!!!!!

以上追加で3種ご紹介しました。

是非!!!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 HARRISONS160周年記念 モンゴルカシミア ジャケット 』

Order  : ¥455,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*30万円券で1発ですね 😛

是非どうぞ!!

新規発行1名お受けしますよ!

*ちなみに「コート」もジャケットと同じ価格でお受けしますよ。

DRESSERS

おすすめオーダースーツ『 DRAPERS シルク混 スーツ 』

2023.07.24

blog

皆さん、こんばんは。

なんと素晴らしい!!!!!

すっごく良い生地を紹介します!!

イタリアのDRAPERSの生地です。

大人のエレガントなスーツにぴったりの

『 シルク混スーツ生地 』!!!!!!

超オススメが3種あるのでお勧めさせてください。

まず、

「ライトネイビー×ブルーストライプ」

めちゃくちゃ素敵ですね!!!

優しいライトネイビーで、このブルーのストライプを持ってくるところが

最高に素敵です!!!!

着ると白ストライプのものより、すっごく落ち着いていて、

それでいて、普通じゃない洒落感を少しだけ醸し出してくれる。

これは素晴らしいです!!!

何より、今回の生地は「シルク混」だということ!!!

ほんの少しだけ光沢感があり、高級感も素晴らしい!!

何より、実は「シルクは伸び縮みしない素材」なので、

スーツの型崩れがほとんどない!っていうのがシルク混の最大の利点なんです!

型崩れしないということは、結果として「長持ちする」!ってこと。

良いものを長く着る。最高ですね。

そして、この、シルク混のスーツ生地はなんといっても「軽い!」んです。

それも大人が着るにふさわしい、大人のためのスーツです!!!

これはマジで着てほしい!着たほうがいいですよ!!

続いて

『 グレーバーズアイ 』

「グレーバーズアイ」ってスーツの基本中の基本ですよね。

既にお持ちの方は多いと思います。

強度も高いし、汎用性も高いし、コーディネートもいっぱいできるし、

どんなシーンでも使えるし、本当にグレーのバーズアイは最高のスーツです。

もしグレーバーズアイのスーツをまだお持ちでない方は、

今回の軽くて強度のあるシルク混のグレーバーズアイでぜひ着てください!

この生地に当たったということはラッキーですよ。

シンプルで王道のクラシックです。

シングルスーツでも、ダブルスーツでも、スリーピーススーツでも素敵です。

この生地は本当に高級感もあって軽くて、気をてらわなくて本当に素敵なんですよ。

だからこそ、ド直球のグレーバーズアイをオススメしたいんです。

是非!是非!是非!是非!是非~~~~!!!!!!!!!!!!!です。

最後に

『 チャコールグレーミニへリンボーン 』です。

このスーツはマジでシンプルド直球ですが、今回の「シルク混」ということが

ものすごくよく生きたスーツになります。

ほんの少しだけの光沢感というのがミソで、あらゆるシーンで

さまざまな場面で着ることができます。

ちゃんとしなきゃいけないときってありますよね。

そんな時はこのスーツを着てください。

実際には年間着用していい生地のスーツになるので、

例えばフォーマルのシーンでも、お仕事でちゃんとしなければいけないシーンでも。

これを着ていただければ絶対に大丈夫です。

一着持っておけば本当に安心だというスーツになります。

先ほども話しましたが、”型崩れをしない”という利点もあるので

長く一張羅として愛用できるスーツになります。

シンプルだからこそ、こういういい生地で。

型崩れのないものを選んでいただきたいものですね。

どうしても派手ながらの方に目が行ってしまいがちになりますが、

こういったシンプルなものこそ、ちゃんといいものを揃えて

いつなんどきでもきちっと着られる、というのが大人だと思います。

今回のこのチャコールグレイのミニヘリンボーンのシルク混。

マジでお勧めします!

絶対にいいです。本当に心からおすすめします。

以上、お勧めの3種を紹介しました。

昨今どんどん値上がりしてきているこういう良い生地は、

早めにちゃんとしたものを持っておいた方がいいですよ。

7月30日(日)までですが、特別価格で頑張ってご案内させていただきますので

是非このタイミングで皆様のファッション魂をお待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 超オススメ! DRAPERSのシルク混 オーダースーツ 』

■オーダー価格 : ¥220,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

DRESSERS

HARRISONS 160周年記念!モンゴルカシミア グレンチェック~~!

2023.07.22

blog

皆さん、こんばんは。

なんだか梅雨が明けたみたいで、

昼間の空が違う感じしますね。

夏です!って感じでさわやかで気持ちのいいきれいな空です。

さて、外は夏だって言ってるのに、

店頭ではぶっ飛んだ冬生地が今日到着しました~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!

やってくれるぜ!”HARRISONS”~~~~~~~!!!!!!!

こちらの生地!!!!!

『 モンゴルカシミア 』~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!

『 グレンチェック 』~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!

これはちょっと究極かも!

ここでこれ出してくるんかい!!!!!って感じ。

モンゴルカシミア!!??マジかよ!!!!!

世界一のカシミアで、英国代表HARRISONSが「グレンチェック」~~!!???

やってくれるぜ!HARRISONS。

160周年記念の特別生地。生地量、超極少!!

これは世界中で奪い合いだろうな~~~。

昔織ってた柄を復刻させたシリーズ。

歴史があるという利点を最大に生かした完璧なグレンチェック。

僕は個人的に、このくらいのグレンチェックは、

やはり、この方!

フレッド・アステア様!!!!!

何時の時代になってもかっこいい。

マジで素敵ですね。

この写真のカットは超~有名ですね。

さらに個人的に言うと、この方の映画の「FUNNY FACE (パリの恋人)」が

一番好き!ファッション人としても刺さる。アステアとヘップバーンの

ダンスと歌。何度見ても、結局魅了されてしまう。

って映画はグレンチェックと関係ないですが、

とにかくこの生地はまさに一生もの。

おじいちゃんになっても、ず~~~~~~~~~~~~~~~と着るジャケットに

なりますよ。

清水の舞台から、、

ぜひこの価値はありますよ~!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 HARRISONS160周年記念カシミア POW ジャケット 』

Order  : ¥455,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*30万円券で1発ですね 😛

是非どうぞ!!

新規発行1名お受けしますよ!

DRESSERS

別注シューズ:受注受け付け!!!これはかっこいいですよ~~!!(7月25日(火)まで!厳守):FERRANTE ルームシューズ型 BLACK 表革

2023.07.21

blog

皆さん、こんばんは。

先日まで展示会で東京に行っていました。

さて、早速ですが、

ちょっと絶対に作りたいシューズがあったので、

展示会に、サンプルすらおいていないのに(笑)

これは作れないのか????と、いつもどおりの

DRESSERSの無茶な依頼に、Ferrante,メーカーが応えてくれました!!

(*そもそもサンプルにはないので、価格が確定するのに時間がかかって

このタイミングでのお知らせになってしまいました。)

で、作るモデルは、

『 ルームシューズ型 』

もはやドレッサーズと言えば!みたいなモデルになってますね。

『 BLACK 表革 (ツルツルのやつ) 』

とにかく何でも使えるモノにしたかった!

『 ビブラムソール ドレスソール型 』

楽ちんなのに、見え方はドレスクラシック!!!

というものを作ろうと思います!!!

こんな感じ。

*これはシボ革で、モデルも違います!

あくまで参考程度に。

*イメージ、

あくまでイメージですが、

こんな感じのものを作ります!

(下写真)

で、ソールは

下の写真のビブラム ガムライトソールをつけてもらいます!!

よく店頭で、お客様にコーディネートの話をしてる時に

「そこにブラックシューズですね~」って言葉を頻繁に出てきます。

でも、それは、ストレートチップとかウイングチップなんかのものではなく、

あくまで表革のローファー、スリッポンをイメージしてるのですが、

でも、もう一歩先に進んで、普段着のドカジュアル~キレイめなジャケパン。

もっと言うと、スーツスタイルまで幅広く履けるブラックシューズの

シューズを形にすると、「ルームシューズ型」にたどりつくんですね~~。

秋冬は、グレーフランネルスーツにニットに足元コレ!!最高!!

ネイビーフランネルスーツにニットに足元コレ!!!誰ですか!?そのカッコいい人は!

ネイビー系ブルゾンに、コットンスラックス、ウールスラックスにコレ!クゥ~~!!

グレージャケットにグレースラックスでコレ!!普通じゃないけど普通。マジで素敵!

ニットとデニムにコレ!!!完璧なバランス!!

もしチェックパンツ持ってる方は、コレ!履いてください。完璧です!

春夏だと、

スラックスとポロだけに下にこのシューズとか最高。

また黒ポロや黒半袖シャツに、ショートパンツで、足元コレ!やばい!

ネイビーポロ、ネイビー半袖シャツにショーツで、足元コレ!!やばい!

デニムにニットにコレ!!

コレ!はあ~~~~~~~~~~~~~~これ使うわ~~~!!!

ってなりますから!!!!!!

*下写真はあくまでイメージです。イメージ。

しかも、カチカチの痛いやつじゃなくて、ビブラムガムライトのように

柔らかくスニーカーみたいな感覚の履き心地のやつ。

でも、見た目はちゃんとしてるやつ。

で、つま先がとがりすぎてなくて、丸過ぎないやつ。

ってことは、もう作るっきゃない!!!

ってことで、今回出張で無理言って作ってもらえることになりました!

これはあくまでイメージです。イメージです。

で、メーカーのオーダー締め切りが7月25日までなので、

もしご入用の方は、7月25日(火)までに、サイズとともに

ご注文ください!

出来上がりは、半年後の来年の2月を予定してます!

使いますよ~~~!!!

カッコいいですよ~~~!!!

楽ですよ~~~!!!!!!

是非DRESSERS別注の 「ルームシューズ型ブラックシューズ」を

履いて、楽にオシャレに、日々を楽しんでください!!!

皆様のオーダーお待ちしております!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 DRESSERS別注シューズ 受注発注 ルームシューズ型ブラック 』

■価格 : ¥70,400-

*7月25日(火)までに、ご注文いただいた方は「¥60,000-」でお受けします!

(カード支払い可)(カードの場合:¥63,000-)

(「○○円券」使用不可)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*どのサイズをオーダーしたらいいかわからない方は、ぜひご相談ください!

matsuyama@dressers-jyd.com

 

最高のネイビー「クロコダイル」で、「縦型トート」!!!!!!!

2023.07.20

blog

皆さん、こんばんは。

まず先に、

<お知らせ>

明日、7月21日(金)は、

PM4:00~のOPENになります。

さて、これさえあれば、どんなことも完璧に!!

 クロコダイル ネイビー 縦型トート 』のオススメです!!!!!!!!!!!!

これ、見てください!!!!

め~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っちゃくちゃ

良いです~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

使いやすさ最高の「縦型トート」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

それの『 NAVY クロコダイル 』~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!

これ、なんかのブランドネームが付いたら、数百万円っって感じ??????

これは良いです。

使えば使うほど、味が出て、深みのある艶感が出て、

明らかに「上質」な革のオーラが漂い始めます。

10年後には、本当に美しい状態のバッグになります。

良いものを長く愛用する。

数十年使って、息子さんや娘さんに譲る。

そういう時間を長年ともに生きてくれるバッグです。

中は、強度の高い高品質なピグスエードを使用しています。

そして、使うほどに味の出るREDを採用しています!!!

NAVY×REDの最強の永遠の組み合わせです!!

クラシックな王道の配色ですね。

すべてのパーツが抜かりなく最高品質。

「シンプル」で「上質」の極みのバッグです。

良いものを吟味し、少ないアイテムで長く使う。

革製品の極意ですね。

このバッグ、まさに一生もの。今も、近未来も、未来の持ち主も

自信をもって、使い続けることのできる最高のバッグです。

超極少です。

価値ある逸品です!!!

ぜひ!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 ネイビークロコダイル 縦型トート 』

価格 : ¥990,000-

(カード支払い可)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

最高の新作来ました!!!『 VITALE BARBERIS CANONICO 』!!!

2023.07.15

blog

皆さん、こんにちは。

何と美しいことか!!

新作のCANONICOの生地が出たのですが、

ま~~今回のコレクションは、ちょっと今までより

さらに素晴らしくなっていますね~~!!!

CANONICO着られたことある方も、ない方も、

イタリアの雄の生地は、やっぱり良いですよ。

CANONICOって、イタリアの皆さんが知ってるような

あらゆる生地を生産してるので、様々なバリエーションの生地があるので

好みがちゃんとある!っていうのがさすがです。

(みんな結局カノニコに織ってもらって

それを自分のブランドとして出してるので、カノニコってすごいんですよね)

ちょっとDRESSERS的にすっごくオススメの生地がありますので紹介します。

DRESSERSのオーダーは、良いものなので、出来上がりに時間がかかります。

約2か月~2か月半かかるので、いかまらオーダーしておくとちょうどいいですよ。

しかも、7月末までは、新作デビュー記念で割引期間でもあるので

それも含めてオススメです!!!

おすすめの生地はこちらです!

『 ライトネイビー 無地ライクシャドーグレンチェック 』!!!

この生地は、まずとにかく美しい!!!

日本人に美しくかっこよく似合うネイビーの色目ってあるんです!

これはまさにそうですね。

本当に美しく、かっこよく、少しスマートに見える効果もある生地カラーです!

しかもですね、

この生地はなんと「生地の復元力がすごい!!」

スーツを1日着てると、どんなに気を使って着ても、

どうしても少しはシワになるものです。

でも、この生地は、家に帰って、ハンガーに吊っておくと、

え!!!なんかのマジックですか???ってくらいに

生地が元通りにしわの無い状態にもどってくれるんです!!!

出張がある方とか、この生地でスーツ着ていったら重宝しますよ~~!

よ~~~く見てもらうと、実は細かく格子が入っています。

クラシックなグレンチェックがよく見ると入れてあります。

こういうのが素敵ですね。

クラシックで正統なネイビースーツを着ていて、

近づいたら実はチェックのスーツで、こだわって着られている

ってすごく素敵です!!

これは2ピースでも、3ピースでもすっごく素敵ですよ。

シンプルで上質なスーツ。

DRESSERSのスーツは、トレンドとかではなく、いつの時代に着ても美しいスタイルで

着ていただけるモデル、芯地にしています。5年後も安心して着られる最高の

スーツになります。この生地、オススメです!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 DRESSERSオススメ! CANONICO ライトネイビー スーツ 』

■オーダー価格 : ¥165,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

この生地はマジでおススメですよ!!!本当に。

 

 

最上級の NAVY「バーズアイ」スーツ : HARRISONS 「CRUCLASSE」

2023.07.10

blog

皆さん、こんにちは。

その中でも今日はとびっきり良いスーツの紹介です。

結局究極的にはこれなんじゃないかなと思ったりします。

それは「HARRISONS」の「CruClasse」です。

その中の『 バーズアイ 』です!!

エレガントでしなやかで、耐久性もありながら、見た目の高級感もある。

そして誰もがきれいに着ることのできる本当に素晴らしい

トップオブトップの生地です。

そもそも「バーズアイ」という素材は少し強度が強い生地になるので、

安定的に長く着れるというすごいメリットがあるのですが、

一般的期には、どうしても強い分少し硬さが出てしまうのですが、

超高品質のHARRISONSのCruClasseにおいては、

柔らかさとしなやかさも兼ね備えているという驚異の品質なんです。

もちろんいい生地なので価格はしますが、その分誰もが見て美しいと思う

スーツ姿が出来上がります。

長持ちもするので僕はすっごくすっごくお勧めです。

そして色はやはり

絶対の「ネイビー」ですね~~!!

かなりかっこいいです。

シンプルなのに、どこか周りと一味違う

深みを持った「バーズアイ」です。

少しライトネイビー寄りの、よく見るとメランジ感のある生地です。

究極の「ネイビーバーズアイ」スーツになります。

この生地は、ぜひ「ARNO」モデルで着てほしいですね。

シンプルで上質の極みです。

ぜひ最高の1着をお楽しみください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 HARRISONS CRUCLASSE バーズアイスーツ 』

■オーダー価格 :

2ピース : ¥220,000-

3ピース : ¥270,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

「万能な上質シャツ」:THOMAS MASON

2023.07.08

blog

皆さん、こんばんは。

これは持った方がいいですよ!!!

ってやつ紹介します!!!

『 THOMAS MASON 』のサックスブルー無地!!!!!

こちらです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ピンヘッド風な最高の生地!!!

この色目、最高ですね!!!

タイドアップからノータイまで、本当に幅広く合わせられる!!!

シャツって、

”コーディネートするほかのアイテムと素材感を合わせると調和が生まれ素敵に見える”

という着こなしテクニックの方程式があります。

今回のシャツは、秋冬素材と、夏のトロピカル素材(平織り系)の

アイテムと、抜群に相性がよく、きれいに調和する織り方のシャツなんです!!!!!!!!

しかも、今回のやつは、洗濯に強いくせに、柔らかく着心地も最高の生地なので

マジでお勧めします!!!!!!

この織り方だったら、シンプルにデニムと合わせてもマジで素敵です!

また秋冬には、ニットの素材感とも抜群に合うので、

まさに万能。

こういう織って、ニットと合わせたら、引っかかるのも安価なものだと

結構ありますが、ここさすがTHOMAS MASON。

滑りもよく、抜群です!!!!!

色が本当に良い!!

何がいいって「癖がない」のがいい。

どんなカラーとも友達になってしまうので、かなり重宝しますよ。

こういった無地のサックスとか、力入れた分だけ、

良いものをちゃんとチョイスした分だけ、感動しますし、

その分しっかり使うシャツになるので、

これはマジでおススメですね。

おすすめです!

以上、ぜひ皆様の熱き熱きファッション魂お待ちしております~~!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 THOMAS MASON ピンヘッド風サックス無地 シャツオーダー 』

■通常オーダー価格 : ¥31,900-

■Fairオーダー価格 :『 ¥21,000- 』!!!!!!!!!

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

(Fair価格でのご注文は、限定5枚のみとさせていただきます)

■期間:7月8日(土)~7月11日(火)まで!

*7月11日(火)はお店OPENしています。14:00~19:00

■出来上がり:8月後半~9月上旬予定

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

 

すっごい!!象さん!のトートバッグ!!!!!!!!!!

2023.07.06

blog

皆さん、こんばんは。

今日は、すっごいすっごいバッグを紹介します!!

これは特別の特別の特別です!!!!!!!!

なんと!!!!!!!!!!!!!!!

「象さん」の『 トートバッグ 』です!!!!!!!!

 

めっちゃかっこいい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!

前にもお伝えしましたが、超~~~~~~~~~~~~~~~~~~~希少レザーです!

それの、『 トートバッグ 』って!!!!!!!

マジで感激!!!!!

しかも、このカラー!!!!!!!!!!!

最高です!!!!!!!

内張りは、ピッグスエードの「RED」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

RED良いですよね、RED!!

しかも、これ、なんと!

中の板が取れる設計!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

すすすすすすすごい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!

珍しいだけじゃない!!!

ちゃんと機能も考え抜かれてる~~~~~~!!!!!!!!

しかも!!!!!!

ミニポーチ付き~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!

これは、単体で持ってもいいけど、ちょっとすぐに取り出したいもの、

財布やカード系などをこれに分けて入れて置いたら、すぐ取り出せて便利!!!

どこまでちゃんと考えてあるだ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!

しかもちょっとかわいい!

最高ですね。

これ、

日本で「1個だけ」です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

象さんって生きてる象さんは取ってはいけないので、

死んだ直後の象さんを見つけ、すぐに見つけて、その後にすぐに処理をしないと、

こういった使えるレザーにはならないんだそうです。

よくよくいろいろ話を聞くと輸出入の法律やルートの規制など、

象さんのレザーのアイテムってとてつもなく貴重なんだなということが

本当によくわかりました。

年間でもほんの200頭だけ。世界でですよ!え!!!

これって、マジで一生もの!!!

「トート」って最高!!!!

大きさは

W40×H31×D19

最高のバランス!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 エレファント レザー トートバッグ 』

■価格 ¥500,000- (¥550,000-)

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

やっぱり「グレンチェック」が好きなのよ!

2023.07.02

blog

皆さん、こんにちは。

いつもブログチェックいただきありがとうございます。

写真の量に対して、文章が多すぎるDRESSERSのブログを

毎日チェックしていただいてる方もいらっしゃるようで

本当にありがとうございます。

さて、今日ですが、

お題にもある通り、やっぱり「グレンチェックが好きなのよ!」

ということで、

いろんな生地や柄がありますけど、

結局、やっぱりグレンチェックが好きなんですよね。

なんか絶対にバックボーンに英国を感じるのも素敵だし、

なんだか、ちょっとおしゃれしてる感が心地いい。

でもやりすぎていない感じもいい。

いろんな季節に合わせて、生地の織り方がありますが、

11月~3月くらいにかけての生地は、起毛してないガシガシの

目のばっちり詰まった英国です!ってやつが好きなんですよね。

例えば、これは英国HARRISONSのUNIVERSALというバンチの

グレンチェックですが、

まさかの465gもあるんです!

こういうの好きなんですよね。

「本気」と書いて「マジ」と読む的な奴。

バチっとハリのある感じ。

こういうのが好きなんですよね。

昨今の、一応スーツですみたいな、ふにゃふにゃのやつって

何か好きになれない。決まらないって感じ。

まあ時代の流れですって言われればそうなんでしょうけど、

流れてるものはいつかどっか行っちゃいますからね。

今年はこれが来る!!みたいなのにもう飽きた。

結局好きなものって、核の部分は変わらないんですよね。

若い時にスゲ~!って感動受けた映画って、大人になっても面白い。

若い時にスゲ~!って感動受けた絵って、大人になっても好き。

もちろん、時代に沿って、いろんな「良い」ものは出てくるし、

取り入れながらっていうのもすごく楽しい。

でも核の部分は結局変わらない。

僕はやっぱりグレンチェックって好きなんですよね。

洒落感があるっていう、洋服屋らしからぬ非常に怒られそうなワードですが、

でもそう感じるし、それで心がちょっとウキウキしてる自分がいるからしょうがない。

もう一つは「利便性」というのも、僕はグレンチェックが結局好きなところ。

別にネクタイしなくても様になるっていうのが素敵。

冬には、絶対に裏切らないタートルネックのニットという

相棒がいるので、それこそ、その時の気分で、今日は中に何色着ようかな?

っていう感じ。

特に今回写真載せてるようなグレーグレンチェックはなんでも色がはまるので

利便性がいい。

ちょっと貧乏性なところがあるので、いろいろ着まわせた方がいいという

価値観がぬぐえない。。

ジャケットだけでも着るし、パンツだけでも着る。

パンツだけとミディアムゲージのニットと、マフラーとブルゾンなんて

絶対の方程式なので、かなり重宝する。

ジャケットはデニムやコットンスラックス、また、季節に合わせて

グレースラックスを、サージ、ごつめのサージ、キャバルリー、

サキソニー、フランネルとグレースラックスの素材を変えてあげると

各季節に6~7か月間くらい単ジャケとして活用できるのも

しっかりしたグレンチェックが好きな理由。

 

あとグレンチェックは、一定の方程式で柄が構成されてるので、

チェックの大きさや配色の色目で、バンチで見たら大したことない

格子の大きさの差が、スーツやジャケット全体の大きさになると、

まるでイメージの違うアイテムになるのでそれも素敵なところ。

特にハリのあるしっかりしたグレンチェックの生地は

コーディネートも幅広くできるので、結局やっぱりグレンチェック

という結論になってしまう。

やっぱりグレンチェックが好きなのよ。

DRESSERS

山田

(今回の生地でスーツオーダー価格は:¥176,000-)

 

これは超紳士的!!!!!!どこへ出ても恥ずかしくない!「コート」!!!

2023.06.29

blog

皆さん、こんばんは。

今日は気が早いかもしれませんが、

『 コート 』の生地を紹介します!!!!

まさか、これをご紹介できる時が来るなんて!!!!!!

もう、これさえあれば、どんな着こなしも、どんな場所でも

自信をもって、ちょっと自慢の気持ちも持ちつつ、

心豊かに「コート」を着ていただけます。

これ、マジでいいですから!!!!!!

こちらです!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やばい!!!!やばすぎる!!!!!!

これは「完全に完璧」なコートです!!!!!!!!!

「DELFINO」のコート生地なのですが、

め~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ちゃくちゃ最高なんです!!

 

触ったら、「え~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!」ってなるくらい

良い生地で、質感と柔らかさと、絶妙な生地の肉感。

めっちゃ触り心地も最高です!!!

これはシンプルに「チェスターコート」がいいと思います。

一番よさを引き立てる。

出来れば、6ミリステッチにして、ひざ丈で、パッチポケットで、フラップつけて。

というチェスターコートがマジでかっこよくて、汎用性あると思います!!!!

もちろんスーツやタイドアップだけでなく、ミドルゲージのタートルや

コットンスラックスと合わせても最高に素敵です!!!!

この濃くないグレーのバランス。

良い生地じゃないと出せない雰囲気。

着た時の美しいドレープと生地のふくらみ。

どんなカラーとも相性のいいグレーのカラーリングと

無地より使いやすいヘリンボーン!!

ここまで良い生地を、あえての「アルスターコート」という手もありますけどね。

しかしこの生地は最高。

ずっと目をつけてましたが、

こんなタイミングで紹介できるとは!!!!!!!!!!!!!!

最高の生涯のコート、ぜひ!!!

皆様のファッション魂お待ちしております!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 DELFINO 超極上グレーヘリンボーン コート 』

■通常オーダー価格 : ¥280,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

 

誰か作りませんか~?2名様募集!!「DRESSERS別注クラッチバッグ」

2023.06.29

blog

皆さん、こんにちは。

急遽ですが、

皆さん、

「 クラッチバッグ 」作りませんか???

下の写真のモデルで、

『 NAVY 』~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!

をDRESSERS別注で作ろうと思います!!!!!!!!!

なんと作っていただけることになりました!!!!!!!!

『 NAVY 』~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!

で、

内張りの、「ピッグスキン」は、、下の写真の

『 GREEN 』~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!

にして別注を作ってもらおうと思います!!!!!!!!!!!!!!!!

(#20のグリーン)

内側はこんな感じです。

この内張を「GREEN」で作ろうと思います!!!

限定で「3個」。と言っても、すみません、私が1個ほしいので

『 限定2個 』

『 NAVY×GREEN 』でクラッチ作ってもらおうと思います!

このクラッチは、何がいいって、

パイソン(マジでいいやつ)なので、めちゃくちゃ柔らかいので

中の入れたものの状態に合わせて、変幻自在に折れるし、畳めるし。

バッグインバッグとしても相当重宝します!!!

パイソンのマジでいいやつって、クタクタに柔らかいんです!!!!

(*マジでいいやつなので、鱗が取れたりすることはありません!)

丸めて持つこともできる!!!

これってすごい!!!

 

クタっとなるってマジで最高です!!

持ちやすいし、まさに一生もの!!!!!

あと、「パイソン」って太古の昔から「金運」の象徴なものですからね。

そのあたりも、このパイソンバッグお勧めするポイントです!

おさらいですが、

まず、

●「2個だけ」注文受け付けます。(早い者勝ち)(年内納品)

●表は『 NAVY 』パイソン

●内張りは『 GREEN 』ピッグスエード

で作ります!!

しかも、製品と価格は同じ!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 DRESSERS別注 受注発注 2個 NAVY×GREEN 』

■価格 : ¥88,000-

 (現金支払いか、お振込みのみ)(「○○円券」使用不可)

■受付期間:6月30日(金)、明日まで!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

是非、乗ってください!!!!!

DRESSERS

 

DRESSERSの『 ネイビージャケット 』

2023.06.27

blog

*今回のBLOGは、

店主山田ではなく、知り合いエディター(S.Y)にインタビューしていただき、

S.Y氏に書いていただいたものです。

山田が書いたものではありません。

たまにはこういうのも面白いかと思いやってもらいました。

ちょっと恥ずかしいですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

愛媛県松山市にある、紳士服店「DRESSERS」では、メンズのドレススタイル全般のアイテムを展開している。スーツ、ジャケット、スラックス、ネクタイ、シャツなどを取り扱い、そのほとんどがこだわりぬいて作られた「DRESSERS」ネームの商品だ。一部、世界トップの職人技や、希少素材など、こだわりの詰まったアイテムを仕入れて展開している。

DRESSERSを少しご存じの方は、DRESSERSはオーダーのお店という認識を持たれてる方も多いはず。雑誌やテレビで取り上げられ、全国から四国の松山まで、DRESSERSのオーダーを求めて足を運ぶ方も多い、聞けば全体の半分以上は愛媛県外のお客のようだ。近々東京にもお店を展開するようで、オープンしたらそちらも楽しみだ。

2009年に創業後、DRESSERSには、いくつか「定番」となっている商品が存在している。ジャケット、スーツ、シャツ、ネクタイなど、数種類のDRESSERSブランドの定番が存在する。今回は、その中から「ネイビージャケット」を紹介したい。

DRESSERSの基本的なブランドスタイルは、「洗練されていて、決してこれ見よがしではないスタイル」だ。”シックでシャイ”、”上品で上質”というキーワードをもとに、スタイル提案を行っている。中でも「NAVYジャケット」は、DRESSERSの定番の中でも基本中の基本のアイテムになっている。下の写真のジャケットがそれだ。

ブランドのコンセプトにあるように「洗練されていて、決してこれ見よがしではないスタイル」というのがよくわかる。全くと言っていいほど癖がなく、シンプルで上質。いつの時代にも着ることのできる、まさに「中庸な」モデル。

日本人体型を考慮して、肩の位置、バスと周りの空間、袖の筒の丸み、ラペルの乗り方、見えない芯地など、数十か所にわたり見えないこだわりで作られている。また時代が変わっても飽きずに着られるモデルにこだわり、ミリ単位でこだわり、全体のラインを作っている。

こちらは、「Readymade」、「Ordermade」のどちらでも展開しているまさに「定番」だ。10年以上も同じジャケットを着用して今も素敵に着こなしてるお客がたくさんいるという事実がこのジャケットの実力を表している。

DRESSERSの「定番」の「ネイビージャケット」。大人の男性の必需品だからこそ、時代に左右されない美しいモデルで楽しんでみてはいかがだろうか。

PS:店主の体型補正に関しての知見は他では味わうことができない経験となるだろう。店主に体の特徴を見てもらうことで、自分の体型をよく知ることができる。骨格や骨の向きを中心とした自分の体型を見てもらうと同時に、自分に合う素材やサイジングも同時に教えてもらえる。貴重な”経験”をぜひ”ネイビージャケット”とともに楽しんでもらいたい。(S.Y)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<DRESSERSのネイビージャケット>

Readymade:「 ¥110,000- 」

Ordermade:「 ¥143,000- 」

大人の「BROWN」「ポロスキッパー」

2023.06.26

blog

皆さん、こんばんは。

夏に最適な「ポロ」いや、「 ポロスキッパー 」を紹介します。

こちら!!

このポロがいいんですよね~~。

僕は、夏に「BROWN」を着たり、夏に「BLACK」を着る

というのが、絶対に素敵だと思っているのですが、

今回の「BROWN」ポロは、まさにそのイメージを具現化したものです!!

夏ってやっぱり王道は、薄い淡い系にカラーの中心がなるので、

そこで周りとは一線を画す、他とは違う、どちらかというと

秋冬中心に着るカラーである、「BROWN」や「BLACK」を

夏に着るという行為が好きなのです。

ただ、大事なのは、

「秋冬っぽいカラーで決めてるのに、暑苦しく見えないスタイリングである」

ということ。

だからこそ、生地の織り方、素材感、シルエットなどがすっごく重要に

なってくるわけです。

今回紹介するポロは、まさにそのあたりが、計算されて作りこんである

ので、僕はこれを展開し、皆さんにご提案したいと強く思ったわけです。

目の詰まり方、でも通気はすごく確保してある特殊な織り方。

襟がへたらないように、襟はさらに特殊な編地にしてあります。

だらしなくならないように、首にきれいに沿うように

考えられて作られた襟のバランス!

そして、ボタンで留めるホロンとではなく、

浅Vにして、清潔感と清涼感を保ちながら、

襟の礼儀感。

1枚で着てもインナーで着ても最高のサイズバランスになるのも

素晴らしいですね。

ライトベージュのコットンスラックスは、ほとんどの方はお持ちだと思います。

またDRESSERSにいらしていただいてる皆さまでしたら

白パンは必ずお持ちだと思います。

大人の着こなしに一歩ランクアップしたい方は、

グレーのトロピカルのスラックスや、

ブラウンやベージュのトロピカルスラックス

また、ベージュやブラウンのリネンのスラックスと

組み合わせるのも最高ですよ。

足元は、茶系で、ローファーや、レザーサンダルとか素敵です。

白やベージュのショートパンツに、白スニーカーという

ラフな着こなしも、このポロなら、不思議とだらしなくならないので

おすすめです。

是非、この夏「BROWN」のポロを着て

着こなしを楽しんでみていただければ幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 大人のBROWN 半袖ポロスキッパー 』

■価格 : ¥29,000-

■SIZE : S. M. L

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

『 DELFINO 』の極上 : 紳士的チャコールグレースーツ

2023.06.24

blog

皆さん、こんばんは。

さて、「良いスーツ」というのは、人によって価値観が違うものですが、

ある一定以上になると、相対的に良いスーツは決まってきますよね。

やはり、

「良いスーツ」は、人と会うときを前提にしたもので、

見た目に美しく、派手じゃなく、むしろ地味で。

それでいて上質感が漂うもの。

場を乱すものではなく、場になじみ、いつも美しく着られるもの。

それが良いスーツです。

今回ご紹介させていただくのは、そういった意味での「良いスーツ」です。

オーダースーツで体に合わせた自然な空間で、美しく、着心地のいい

落ち着いたスーツになる生地をご紹介します。

イタリアの最高峰生地ブランドの

「DELFINO」。

イタリア生地の中でも、今回お勧めするシリーズは

本当に高級な、上質な生地です。

その中の「チャコールグレー無地」スーツです。

こちらになります。

奥底からにじみ出る「品質の良さ」。

手触りは、まさに極上で、しっとりとなめらかな生地です。

この色目のグレーは、オーダースーツでおつくりになられると

本当に美しい洗練されたスーツになります。

生地的には、通年使用できる生地になるので、様々な場で活用できます。

写真だけでお伝えできるものではないですが、本当に良い生地です。

現物の生地を触って、ご覧いただくと、「これは良い!」と

感じていただけるはずです。

 

控えめで、それでいて、どんな場にもなじむ美しいスーツ。

ただ、明らかに「品のいい良いスーツ」というのは第3者かから見ても

明らかなスーツになります。

ぜひこの機会にオーダーお待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 DELFINO チャコールグレーシャークスキン スーツ 』

■通常オーダー価格 : ¥270,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

もうオーダーの割引での販売は終わりかな。

 

感激のかっこよさ!「パイソンのクラッチバッグ」!!!!!

2023.06.23

blog

皆さん、こんばんは。

↓ 無くなりました。終了。

ちょっとこれはまずい、。、

ステキでかっこよすぎて、

私個人がめちゃくちゃGETしたいところをぐっと我慢して

ブロブ書いてます。

これはマジでかっこいい。

この色目、バランス。見た目、持ち感、

やばいっす!!

こちら~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!

超~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~かっこいいでしょ!!!!!!!!!!!!!!

これ、「パイソン」!(ニシキヘビ)

この色!!!!!!!!!!!!!!!!!

このブラウンの感じ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やばい!めちゃくちゃ良い~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なぜ、ぐっと我慢してるのか!

それは理由二つ。

まず、

これ、現物1個しかないこと~~~~~!!!!!!!!!WOW~~~~~~~~~~!!!

そして、価格が!!!

パイソンなのに~~激安~~~!「¥88,000-」だということ!!!!!!!!

マジかよ~~!!??

マジかよ~~~!!!???

そりゃこれほしいわ。マジで。

で、で、で、

中が!!!!!!!!!!!!!!!!

ななななななななななななななななんと~~~~~~!!!

最高級「ピッグスエード」!!!!!!!!!!!!!!!

最高の最高の最高でしょ!!!

一個だけなんですよ~~~。

で、この価格。

これは間違いなく、早い者勝ち。

売れないことをちょっとだけ期待してる自分がいる。

いや!ここはお店だ!

お客様に最高のものをお届けしまいと!!

いや~~これはいいな~~~

誰がGETするんですか~~??

潔く僕にあきらめさせください。

いっちゃってください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 感激するレベル!! ブラウン パイソン クラッチバッグ 』

■価格 :¥88,000-

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

 

「エレファント」!!!象さん。この作品はお見事です!!

2023.06.16

blog

皆様、こんにちは。

今日はすごく特別な特別な特別なバッグを紹介します!!!!!!!!!!!!

わたくしは今、東京出張中なのですが、

ちょっとすごいところに行ってきました。

そしてすごいものをわたくし発見しちゃいましたっ!!!!!!!!!!!!!

これは本当に誰の手に渡るんでしょうか?

日本に一個しかないんですこれ!!!!!!!!!!!!

「象さん」です。

『エレファントレザーの縦型トートバッグ』です。

優しいネイビーです。

めちゃくちゃかっこいいです~~~~!!!!!!!!!!!!!!

こちらです。

スーパー希少価値です!!!!!!!!!!!!!!

しかも実用性バリバリあります。

象さんって生きてる象さんは取ってはいけないので、

死んだ直後の象さんを見つけ、すぐに見つけて、その後にすぐに処理をしないと、

こういった使えるレザーにはならないんだそうです。

よくよくいろいろ話を聞くと輸出入の法律やルートの規制など、

象さんのレザーのアイテムってとてつもなく貴重なんだなということが

本当によくわかりました。

年間でもほんの200頭だけ。世界でですよ!え!!!

他のレザーって、90%は養殖で、それが可能なのですが、

象さんは、、ね~~~。できないですからね~~。

そして、その象さんで、このバッグ!!!!!!!!!!!!!!

実用性のある縦型トート。しかも色も最高。

頑丈を言うまでもありませんが。とてつもなく他とは違うけど

やり過ぎていないこの象さんのレザーめちゃくちゃかっこいいです。

あと僕的にはこれを見つけた時に日本でこれが「 一点しかない 」という。

これが象さんならではのものだなと思いました。

出会いというものが素晴らしい。

価格はしますが、その希少性、加工、製造、そして輸出入。

こういったことを考えると、むしろ正直安すぎだと思います。

おそらく出るところに出ると数百万はするんではないでしょうか?

僕は、この「縦型トート」というのがすごく好きで。

なぜならめちゃくちゃ使いやすいからです。

それがまさかのこんなカラーで、象さんでってなったら!!!

もう興奮が止まりませんね。

アップにすると質感がよく分かっていただけると思います。

最高級中の最高級。

希少価値の希少価値。

近未来にはとんでもない価値になっていることでしょう。

これはいいですね~。

しかもなんと!!!!!!!!!!!!!!

ショルダーまでちゃんと付いているんです!!!!!

完璧です。

完璧な理想形の縦型トートです。

ハンドルもレザー繋がりじゃなく、しっかりとバックルつなぎで。

しかも!!

裏はシボ革とのコンビネーションにすることで摩擦の軽減や、持ちの良さを

ショルダーにも採用している。

結構高級なエキゾチックレザーは機能に乏しいものがほとんどなのですが。

このバッグに関しては言うことない「完璧」ですね。

もちろんショルダーは取り外し可能です。

そもそもショルダーだけでなんぼやねん?って話ですけど。

まあ、ほんとめちゃくちゃいいですね。

しかも内張りはすべて最高級のピッグスキンのスウェードが付けてあります!!!

強度が高く、しなやかで物を傷つけない。

長持ちするビッグスウェードは本当にいいんです。

それを内張り、全身につけている~!!!!!!!!!!!!

これは本当に素晴らしい!!!!

いうことないですね。

完璧、最高。

ちょっと興奮して写真とか取っちゃったりして。

これは本当に一見価格だけ見ると、高いかもしれませんが、

ほかのブランドなんかの数百万とかの感覚で言うと

ちょっとあり得ない金額だと僕は思いますね。

いや~~~素晴らしい!!!!!!!!!!!!

さあ、これは誰の手に?

日本で1個だけですよ。

ご興味ある方は是非ご一報ください。

値段は値段ですが、おそらく早い者勝ちですね。

すごすぎて、ちょっとびっくり。

絶対いいですからね。

象さんで超希少価値で、このカラーで、機能があって、ずっと使えるモデルで。

完璧にかっこいい!

これはすごい!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 象さん 希少! ネイビー 縦型 トートバッグ 』

■価格 : ¥550,000-

(カード支払い可)(「○○円券」使用不可)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

本当に本当に「良い」スーツが欲しいあなたに。最高のスーツをお届けします!

2023.06.15

blog

皆様、こんばんは。

先に

<店休のお知らせ>

6月13日(火)~6月21日(水)は、

店休とさせていただきます。

 

さて、本日は「生涯の1着」というくらいの、素敵な「スーツ」を

紹介します。

こちらです。

『 JOHN COOPER&SON DOBCROSS製 無地スーツ 』

JOHN COOPERの生地は、歴史、品質において、英国のトップオブトップに

君臨する素晴らしいメーカーなのですが、

中でも、現在進行形VINTAGE生地というべき、

DOBCROSSで織りあげた、本当に本当に良い生地です。

DOBCROSSというのは、織機の名前で、

現在世界に14機以下しか、現存しない、幻の織り機なのです。

機械で言うと、今の現代の方が良いものがあるのではないか?

と思ってしまいそうですが、スーツ生地界ではそうではないんです。

現在の織り機は、世界中に生地を発信するため、超高速で生地メーターを

織っていく仕様になっていってるのですが、

昔の織り機は、生地の、糸の、繊維の状態を確認しながら、ゆっくりゆっくり

一本ずつ丁寧に糸を織っていくのです。なので、目と目の間がしっかり詰まり、

そしてその圧に耐えうる、しなやかで弾力があり、切れない、「良い」糸しか

使うことができません。

聞けば、一般的な織機に対して、6分の1,7分の1というゆっくりな速度で

丁寧に織ることのできる織機で、すでに生産されていないので、

(しかも世界で14機以下)、現代に現存する、生きてるVINTAGE生地と

いうべき、本当に素晴らしい生地です。

しっとりとしなやかで、それでいて優れた保形性を持っています。

スーツになった姿は、なんとも美しく、とにかく「上品」なたたずまいの

スーツになります。

まさに「別格」という呼び方にふさわしい、本当に本当に「良い」スーツです。

おそらくもう数年後には、これらで自分のスーツをつくって着る楽しみは

無くなってしまうのでしょう。

機械の部品もないので、壊れてしまったらそれで終わりです。

今、現存でこの生地でスーツを仕立てられることが、希少であり、

貴重な体験になってくれます。

スーツスタイルを愛する皆様には、ぜひともこの

JOHN COOPERのDOBCROSS製の生地でスーツをお仕立ていただき

生涯楽しんでいただければと心より思います。

改めて生地を紹介します

①『 ネイビー サージ無地 』

やはり、スーツはネイビーに始まり、ネイビーに終わる。

究極と言っていいスーツになるでしょう。

今回紹介させていただく生地は、

「 ウール98% + カシミア1% + ミンク1% 」

という本当に素晴らしい生地です。

生地の宝石といっていいクラスです。

着用シーズンは、「真夏以外」。

ここぞというときのスーツとして生涯自信をもって、

相棒のように着ていただけるスーツになります。

続いて

②『 グレーサージ無地 』

とても上品で、日本人に本当によく似合うカラーです。

40代・50代・60代・70代と年齢を重ねるごとに「グレー」が

似合うようになってきます。

生涯付き合う最高のスーツとして是非1着長く楽しんでいただきたいです。

最後に

③『 グレーヘリンボーン無地 』

全くの無地ではない、少しニュアンスの入ったヘリンボーンは、

正装ということではなく、少し力を抜いて、自然と良いものをお召しになってる

雰囲気が漂う、まさに大人のスーツになります。

特に、この生地の織りというのは、すごく上品なスーツスタイルができあるので

奥ゆかしさもあり、その場の雰囲気になじみ、主張しない控えめな

雰囲気が素敵なスーツになります。

以上JOHN COOPERのDOBCROSS製の、

「本当に本当に「良い」スーツ」のご紹介でした。

やはり歴史に裏付けされる、確かな品質と、

ゆっくりと丁寧な仕事から生まれる美は、何物にも代えられない価値があります。

ぜひこの機会に本当に本当に「良い」スーツをお試しいただければとも思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 JOHN COOPER DOBCROSS製 オーダースーツ 』

■オーダースーツ価格:¥290,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

 

 

「シアサッカージャケット」と、「コットンパンツ」。

2023.06.12

blog

皆さん、こんにちは。

DRESSERSの山田です。

今日は、「シアサッカージャケット」と、「コットンパンツ」について。

昔はシアサッカーと言えば、サックスブルー×白のストライプというのが

定番だし、普遍的な柄で、むしろそれしかなかったという感じでしたが、

最近はいろんなカラーが各社から発表されていて、本当に楽しい生地になってきました。

色数をそれだけ増やして展開するメーカーが多いのは、やはり世界中で

着られるからですね。確かに、シアサッカーのジャケットって、

ちゃんと季節楽しんでる感がすっごく周りにも伝わるので、

見ていて素敵だし、着てる自分自身も、すごくテンション上がるアイテムですね。

サックスのストライプのシアサッカーに、ライトグレーのトロピカルウールの

スラックスを合わせるというのが今までの絶対的な定番でしたが

(って今からも変わらず定番ですが)

いろんなカラーのシアサッカーが出てきたことで、

色の組み合わせをコーディネートで楽しめるアイテムに進化してますね。

私の好みで、こういう組み合わせがステキだな~と思う組み合わせを

作ってみました。

コーディネートイメージしてるだけで楽しくなりますね。

まず、私みたいなデカい人には、このくらいの感じがいいですよねっていう

組合わせ。

『 淡いレッドストライプ & オフベージュコットン 』

僕に会ったことない方はわからないかもしれませんが、

僕は、本人と対面したら、思ってるよりめちゃくちゃでかいです(笑)

まあ僕ほど大きくなくていいですが、サイズ48以上くらいの方?なら、

このくらいのちょっとPOPなカラーリングで春夏をコーディネート

してあげると、でかいから似合うコーディネートってやつができます。

細い人ごめんね、これはでかい人の特権だから!って感じで(笑)。

襟幅の広いジャケットで、リラックススタイル。

パンツは少しだけ細身で裾ダブル。

潔く白シャツを中に入れて、ちゃんと台襟のあるシャツで着ることで

大きい人も清潔感が出て、素敵に見えます。

まさに大きい人だけが使える着こなしのテクニック。

サイズ48以上の方は、この組み合わせ絶対似合いますよ!

ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

次に

『 サックスブルーストライプ & ネイビーブルーコットン 』

このジャケットの色こそ、THE定番というシアサッカーですね。

そこに、下のコットンスラックスは「ネイビーブルー」を組み合わせる。

ここで一つ、すっごく重要なことなんですけど、

ネイビー「系」パンツだったらなんでもいいわけじゃない!

っていうのがコーディネートの肝なんです。

数あるネイビー系でも、「この色!!」っていう色で組み合わるから

オシャレに見えるんです。

これが定番アイテムを使うときに注意しなくてはいけないところ。

正直グレースラックス合わせておけば、濃くても薄くても、大体合います。

なぜなら組み合わせ自体が制服化してるので、大体合うんです。

しかし、カラーのコットンスラックスを定番アイテムに合わせるとき、

はずれのカラーにすると、ダサくなる。。。ここが重要。

だから今回、「組み合わせ」でご紹介してるというのもあります。

このくらいのネイビーブルーのコットンスラックスとの組み合わせは

すごく洗練されていて素敵に見えます。

白シャツが完璧ですね。

DRESSERSで今展開してる、ネイビーのポロやネイビーのスキッパーなんかは

最高の組み合わせですね。

体型は選びませんが、標準体型の方が最も素敵に見えるでしょうね。

そして最後に

『 ベージュストライプ &  ベージュコットン 』

上がベージュ&下のベージュでトーンオントーンで着るという着こなしは

もはや絶対的な安心の定番の組み合わせですよね。

これも上のサックスブルーと一緒で、

ベージュのコットンを合わせればいいということではありません。

この色がかっこいいというベージュがあるのです。

ただし、ベージュのシアサッカーに関しては、

皆様に常日頃からおすすめしている”王道のベージュのコットンスラックス”!

この色がまさに完璧な組み合わせになりますので、

ベージュのコットンスラックスをお持ちの方は

ベージュのストライプのシアサッカーは試しやすいと思いますよ。

追加して増やしたアイテムが必ずコーディネートできるというのは

安心して着れますよね。

これに関しては体型は本当に選ばないですね。

どんな体型の方がこの組み合わせで着ても洗練されて見えます。

中には白シャツを持ってくるか、

ニットTとかだったらブラウンやモカや白などかっこいいでしょうね。

いまDRESSERSで展開してる、ブラウンのスキッパーとかも

最高ですね!

イギリスの名門「HUDDERS FIELD」社

シアサッカー生地とコットン生地の組み合わせです。

やはり値段が高いものというものはそもそもの原毛の質がかなりいいので、

美しいカラーが出せるんです。

見た目も美しく、色も美しい。これがいい生地ですね。

いい生地で着ると気分がいいです。気分が上がります。

これもファッションの重要な要素です。

着た自分が気分がいい。気分がいいから着る。

こういったことがファッションのすごく大事なことだと思います。

あまりにも普通すぎるとテンション上がらないし、、、

ちょっとだけドキドキする感じがやっぱり楽しいですよね。

そういった意味では、シアサッカージャケットとコットンスラックスという組み合わせは

皆さんにしてもらいたいコーディネートですね。

是非オーダーでセットで着てみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 「シアサッカージャケット」と、「コットンスラックス」 』

■「シアサッカージャケット」オーダー価格 :¥126,000-

■「コットンスラックス」オーダー価格   :¥55,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DRESSERS

*たくさんの服好きの皆様にご要望いただきうれしいです。

ありがとうございます。

 

誰もが認めてくれる「美しいネイビージャケット」

2023.06.03

blog

皆さん、こんにちは。

日差しが気持ちいいですね。

オシャレ、着こなし楽しんでらっしゃいますか?

先日東京で銀座を歩いていると、遠く向かいから歩いてくる人が

”かっこいいな~~素敵に着こなしてる方がいるな~~”って

見ていたら、近くになったら、なんとDRESSERSのお客様でした!!!

これはなかなかうれしかったですね。

東京の中でも、”あ、あの人雰囲気良いな~”って思ったって

結構素晴らしいことだなと。

もちろんDRESSERSのお得意様なので、DRESSERSのテイストで

お召しになってらっしゃるので、自然とスタイルの電波が刺さるのですが。

全身DRESSERSで素敵に歩かれてらっしゃいました。

K様、マジで素敵でしたよ!

って半分以上自画自賛(笑)な話ですが、とにかくうれしかったです。

ああしてDRESSERSでやっていただいたものを素敵に美しく

着こなしていただいてると、ご提案した僕は本当にうれしいです。

皆様ありがとうございます。

って話が長いですね。。。

さて、本日は

皆様、新しいステップアップの

『 ネイビージャケット 

ご提案したいです。

生地はこちらです。

この生地は、イタリアのDRAPERSの生地です。

めちゃくちゃ柔らかくて、ほぼ無地に見えるような太目のヘリンボーン織りです。

この生地は、基本的には通年いつ着ていただいても大丈夫なものです。

砕けたスタイルから、きちっとしたスタイルまで幅広く着ることができる

ネイビージャケットです。

ダークネイビーではなく、ワントーン明るい「ネイビー」です。

230gmsで、軽くて、優しいタッチです。

この生地でネイビージャケットスタイルを作ると

バスケットジャケットからのステップアップで、

一段上のエレガントな大人のジャケットスタイルができます。

もちろんデニムなどのアイテムとも合います!

「シンプル」で「上質」というのがDRESSERSの基本のスタイル。

定番をちゃんと着る。年齢に応じて定番をアップグレードしていく。

着こなし方は永遠の定番で楽しむ。

たまに気分の色や柄をその中に取り入れる。

そういう着こなしがDRESERS流です。

出来上がって着ていただいたら、「あ~これ作ってよかった」って

なっていただけます。

是非大人のネイビージャケットをお楽しみくださいませ。

普通の極上をワードローブに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 OrderJacket DRAPERS ネイビーヘリンボーン 』

■オーダー価格 : ¥150,000-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*品番:30158

DRESSERS

ページ先頭へ